nedoko_smartphone

1:
5ch名無し民2022/06/28(火) 13:24:11.12ID:a4QJxrtp0

めっちゃおもろかったわ



http://newmofu.doorblog.jp/

2:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:24:37.09ID:c9dcAiZmr

そんな作品はない


5:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:25:34.01ID:a4QJxrtp0

>>2
???
ネトフリにあったで


3:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:25:12.79ID:a4QJxrtp0

大友映画の方も見たけどなんか思ってたのと違ったわ


8:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:26:14.14ID:+sDZbpdC0

1話の途中まで見たけどつまらんくて続き見れない


10:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:26:55.92ID:a4QJxrtp0

>>8
1話1番つまらんかも


9:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:26:40.32ID:nRlVrHCW0

予告やと原作最終エピソードのやつもあったけど原作一通りやるんやろか


12:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:27:18.65ID:a4QJxrtp0

>>9
やると思うで原作知らんけど
更新楽しみや


13:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:27:53.70ID:a4QJxrtp0

ジャンだった子安がミラージュになってるのええな


14:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:27:54.79ID:yWvaAi6f0

スプリガンはネオナチ要素どう処理してるんや?


17:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:28:44.10ID:yDhTEv+vd

>>14
普通にやってるで
敵だからそこまで問題ないやろ


20:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:30:09.88ID:xHMYFT8M0

>>14
旧ドイツって扱いでナチス、という単語は封印した


21:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:30:49.48ID:a4QJxrtp0

>>20
新生ドイツ帝国みたいに言ってたな


16:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:28:36.64ID:Y+1bc1IK0

原作や劇場版は好きやったけど今回のは一話目途中で断念したわ


24:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:31:23.40ID:a4QJxrtp0

>>16
映画戦って、死○ってコピーにめっちゃ期待してみたら言うほどそんなマッチしてなくて微妙やったわ


33:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:34:07.55ID:A8ZLuflld

>>24
あれは庵野がエヴァで「みんな死んでしまえばいいのに」ってキャッチ付けて
それに対して宮崎駿がもののけ姫で「生きろ」、富野由悠季がキングゲ○ナーで「言われなくたって生きてやる!」
と返して大友克洋がスプリガンで「戦って、死○」

と返してただけやからな、お遊びや


19:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:29:42.39ID:ydtUfCu60

アーマードマッスルスーツ脱○だ方が強いはワイは遺憾の意を示すで


22:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:30:55.45ID:A8ZLuflld

>>19
ARMSだって生身のサラリーマンが最強やろミナガーの趣味や


23:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:30:57.18ID:PuMs25DE0

懐かしくて1話見たら
クソつまらんかったから続きは観てない


25:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:31:44.72ID:a4QJxrtp0

>>23
2話方舟でおもろいで


26:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:32:09.67ID:a4QJxrtp0

なんかコミカル調な時の話もおもろかったわ
ヨシノかわいい


27:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:32:51.98ID:ydtUfCu60

ファットマンとリトルボーイはあかんわミナガー


30:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:33:45.45ID:a4QJxrtp0

>>27
太った人と小さい男でそのままの意味なんやからそれ以上の意味を見出す方が悪いわ


28:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:33:08.56ID:KGZfC8U6d

まだ未視聴だけど漫画の皆川演出がテンポ良かったから不安だわ


29:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:33:33.77ID:P+AB3S7Z0

あの師匠が作中最強なん?


32:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:34:03.34ID:SGDZnQm/p

スマホとか見た目だけ新しくしても作風の古さが気になる


34:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:34:22.52ID:a4QJxrtp0

気最強なんか?オーパーツ要素ないとかどうなっとんねん


43:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:36:55.02ID:xHMYFT8M0

>>34
原作の話していいなら話したいが
ネトフリのスプリガンでとどめるやろ?


47:5ch名無し民2022/06/28(火) 13:37:35.09ID:a4QJxrtp0

>>43
この後漫画も読むけど別に話してええで!