
1: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:27:51.71
スーファミの周辺機器として出たサテラビュー
http://2ch-c.net/http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:28:41.34
PS5
3: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:29:08.17
WiiU
5: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:29:18.19
64DD
150: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:52:30.98
>>5
巨人のドシン1持っとるわ
6: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:29:26.01
任天堂のゴーグル覗くやつ
9: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:29:39.49
>>6
バーチャルボーイ
7: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:29:28.51
3DO
8: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:29:37.45
バーチャルボーイ
10: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:29:52.48
ファミリーベーシック
持ってたやつクラスにおったけどアホやと思ってたわ
18: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:30:57.87
>>10
桜井政博とかファミリーベーシックで人生変わったらしいな
23: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:31:49.76
>>10
でもカービィやスマブラの生みの親である桜井政博さんはファミべでゲームを作ることの面白さを知ったんやで
106: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:46:35.28
>>10
あれあれば50秒でドラクエ3クリアできるで
12: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:30:08.87
ps5
13: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:30:17.14
wiiunko
14: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:30:31.56
キネクト
15: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:30:47.76
PSX
394: 名無しさん 2022/01/03(月) 21:14:05.08
>>15
かっこいいやん
操作性も良かったし
16: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:30:51.63
最後の黒歴史っぽいのはVITAやと思う
ゲームも出ないし展開終了の早さもすごかった
17: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:30:55.44
100万台以上売れたディスクシステムを挙げる奴はおらんよな?
19: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:31:17.04
プレイディア
20: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:31:19.32
バーチャルボーイ
21: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:31:35.00
ドリームキャストとかいう時代を先取りしすぎた存在
22: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:31:47.50
GBAのワイヤレス通信のやつ
24: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:31:50.26
任天堂は売れたハードの拡張よく失敗してるな
25: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:31:54.57

31: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:32:36.13
>>25
出たメガドラタワー!
221: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:59:11.11
>>31
メガCD以外の差し込みがメガドラカートリッジ対応なので積めるだけやが?
36: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:33:09.79
>>25
なんかわくわくするなスイッチ類が多いのもいい
26: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:32:10.56
PS5くんが期待の新人やね
29: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:32:27.84
スーパースコープ
34: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:32:58.21
>>29
地味に重い
35: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:32:59.81
PS5やな
セガ級の自爆
37: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:33:11.62
PSP GO
42: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:33:56.50
>>37
存在忘れてたけどこれ
129: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:49:51.34
>>37
これやろ
空気レベル
38: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:33:25.98
ファミコンでバーコード読み込ませるゲーム無かった?クソガキの時にそれのドラゴンボールのゲームしてたわ
41: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:33:51.84
>>38
バーコードバトラーやろ
48: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:35:09.03
>>41
バーコードバトラーは単体やん
ファミコンに挿す周辺機器や
40: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:33:39.65
PSX
254: 名無しさん 2022/01/03(月) 21:02:04.98
>>40
レコーダースレでPSXは
かなり評判高かったぞ
272: 名無しさん 2022/01/03(月) 21:03:36.92
>>254
10万するんやろ?評判が良いとはいえ値段とあってない気が
43: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:34:03.61
vitaは潜在能力めっちゃあったのになあ
マイクラ無かったらマジでひっそり消えてた
44: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:34:21.61
ガチなやつあげるわ
PSP go
45: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:34:57.30
グローブ型のファミコンコントローラー無かった?
59: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:36:43.94
>>45
パックスパワーグローブやね一昨年買ったわ
444: 名無しさん 2022/01/03(月) 21:17:59.71
>>59
今でも需要あるのなら黒歴史じゃないな…
51: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:35:47.69
地味にCD-ROM黎明期に家電メーカーが一斉に参入して散っていったやつら
記憶にすら残らない
63: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:37:41.98
>>51
最近もクラウドゲームに参入しまくってるけど全滅してそうやな
54: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:35:59.19
ATARIとかいうゲーム界の黒歴史を一手に担う神メーカー
58: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:36:42.52
>>54
アタリショック
69: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:38:59.06
ワンダースワン
85: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:42:03.48
ゲームボーイカラーのカメラみたいなヤツ
89: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:42:36.20
>>85
ゲームボーイポケットカメラのこと?
あれ別にカラー関係ないぞ
100: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:44:45.45
ここまでゲームボーイアドバンスSPなし
105: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:46:27.11
>>100
有能やろ
107: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:46:52.79
>>100
レジェンドやろ
120: 名無しさん 2022/01/03(月) 20:48:51.79
WiiUはほんまにガチ
ps5はなんやかんや海外では売れとるんやろうからなぁ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641209271/
コメント
コメント一覧 (12)
vita据え置きver
携帯機据え置きテーマ全否定やめろや出した時点でなかったことにしてるレベルやんコケてるやん目的としては失敗してるやん消費者望んでないやん迷走はダメやね好かん携帯機据え置き機能捨てるなら最初から捨てとけと結局この2機だけになりそうだな初期機能全否定したことあるハード本当ひで
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました