
1: 名無しさん 21/12/21(火)07:04:38
値段は関係ないよな
http://2ch-c.net/https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640037878/ http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 21/12/21(火)07:04:53
当たり前やん
3: 名無しさん 21/12/21(火)07:05:16
そこにレモンサワーつけちゃうワイ君??
4: 名無しさん 21/12/21(火)07:06:13
社畜の昼休みにはめっちゃええよな
ちょっと味が濃いけど
5: 名無しさん 21/12/21(火)07:06:42
まぁファミリーで行くところやろ
4人家族なら2000円取れるし
6: 名無しさん 21/12/21(火)07:07:16
サイゼリア何かで飯を食うからバカにされてるんだろ
俺ぐらいのプロになると飯は毎回ザギンでシースーだね
7: 名無しさん 21/12/21(火)07:08:04
提供の速さが比較的安定してるのもええな
8: 名無しさん 21/12/21(火)07:08:10
別に300円の弁当でもええぞ
9: 名無しさん 21/12/21(火)07:08:27
価格とクオリティのバランスおかしいよな
500円相当の味ちゃうわ
10: 名無しさん 21/12/21(火)07:08:38
値段相当の味でお得でいいけど
毎日は無理かなぁ
自分で買った方がコスパいい
12: 名無しさん 21/12/21(火)07:08:46
普通に美味しいよな
13: 名無しさん 21/12/21(火)07:09:22
すき家の牛丼400円に値上げ ← 許せる?
17: 名無しさん 21/12/21(火)07:10:00
たまねぎのズッバはうまかった気がする
18: 名無しさん 21/12/21(火)07:11:00
サイゼってやたら馬鹿にされるけど値段の割には相当美味いと思うわ
少なくとも同列に語られるガストよりは上やろ
22: 名無しさん 21/12/21(火)07:11:37
>>18
でもガストは99円でアルコールが飲めるもん?
19: 名無しさん 21/12/21(火)07:11:07
サイゼほんますこ
21: 名無しさん 21/12/21(火)07:11:27
行った事ないけどいいやん
今度行ってみよ

23: 名無しさん 21/12/21(火)07:11:52
ガスト美味しくもないのに高いからマジで嫌い
26: 名無しさん 21/12/21(火)07:12:16
税込500円でサラダスープ付で一品食えるのはでかい
なんならコンビニでパスタ買うより安い
28: 名無しさん 21/12/21(火)07:12:40
丸亀製麺で我慢しなさい?
29: 名無しさん 21/12/21(火)07:12:44
香川には丸亀製麺があるから…
30: 名無しさん 21/12/21(火)07:12:50
びっくりドンキーの次にガストが嫌い
33: 名無しさん 21/12/21(火)07:13:41
男一人でファミレス行くと2000円近くかかるよな
38: 名無しさん 21/12/21(火)07:14:47
>>33
メイン食ってドリンクバーかアルコールつけて一品料理も頼んでだから普通に2000円超えることもあるわな
34: 名無しさん 21/12/21(火)07:14:10
九州ローカルのジョイフルって日本だとどんな位置づけなんやろ
ジョナサンとかデニーズあたりかな
35: 名無しさん 21/12/21(火)07:14:21
日本なんてほんな接客悪いとかの方が少なくね?
高級店って何をするんだ?
おしぼりを最初と最後に出すとか?←考えがもう貧乏人ww
41: 名無しさん 21/12/21(火)07:15:34
>>35
お茶一杯飲んだら後ろにいる謎のスタッフが即座に注ぐから緊張感あったわ
36: 名無しさん 21/12/21(火)07:14:37
普通はなまるうどんでかけ中だよね
39: 名無しさん 21/12/21(火)07:14:59
>>36
温玉ぶっかけやが?
37: 名無しさん 21/12/21(火)07:14:39
サイゼは小皿をたくさん食べる場所やろ
昼間から500円ランチ食ってるサラリーマン横目にワインも飲む
40: 名無しさん 21/12/21(火)07:15:25
安く済ませるなら男は黙って丸亀ってことか?
43: 名無しさん 21/12/21(火)07:17:40
>>40
かけうどん注文して揚げ玉ネギ生姜マシマシにするとカロリー的には十分やろな
でもいい年した大人がそれやってたら軽蔑する
45: 名無しさん 21/12/21(火)07:18:44
>>43
もうかき揚げ食べれない
あれの油が分解できない....
48: 名無しさん 21/12/21(火)07:19:55
>>45
丸亀製麺のかき揚げでかいよな
53: 名無しさん 21/12/21(火)07:21:31
>>48
23歳でかき揚げ食った時にはすでに食べれなかった
尊敬できる人
丸亀のかき揚げを毎回頼める人ww
42: 名無しさん 21/12/21(火)07:17:22
フレンチのワイン的なやつか....
行ったことないから知らんがww
湯呑みって透明じゃないからどれぐらい入ってるか飲む時の傾きでしか判断できんから人有り余ってる
まさに高級店でしかできない技だな
47: 名無しさん 21/12/21(火)07:19:48
かき揚げきついのわかるわ
油を吸ったスポンジ
49: 名無しさん 21/12/21(火)07:20:15
丸亀のかき揚げ油吸いすぎよな
50: 名無しさん 21/12/21(火)07:21:13
今日の昼は丸亀に決定や
サンキュー丸亀ニキ
52: 名無しさん 21/12/21(火)07:21:25
はなまるうどんじゃなくていいのかい
55: 名無しさん 21/12/21(火)07:22:35
サンキューサイゼリヤ
サンキューマグナムボトル
56: 名無しさん 21/12/21(火)07:22:46
丸亀の天ぷらは長いちくわが好き
長すぎやぞ
58: 名無しさん 21/12/21(火)07:23:23
れんこんの天ぷらはなぜ美味いのか
77: 名無しさん 21/12/21(火)08:14:15
サイゼいきたい
80: 名無しさん 21/12/21(火)09:31:52
イカスミパスタ2倍頼んで独歩ちゃんごっこできる
なお2倍でも大した量ないうえに高い模様
78: 名無しさん 21/12/21(火)09:22:09
サイゼでランチ頼むのは馬鹿にされてもしゃーないやろ
通はサラダLサイズと肉料理を頼む
コメント
コメント一覧 (2)
これなら単品2品頼んだ方がええわ。
masterid
が
しました
今の社会人は家から持ってきた握りor弁当と水これがほとんどだぞ
意識高い系痛い会社だったらそういう高いランチ行くかもしれんが
masterid
が
しました