
1: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:06:15.78
ワイ「はいお品物になります〜」商品にお買い上げありが
とうございましたのシールを貼る
客「なんで貼ったの???」
ワイ「はい?」
客「なんで貼るんだよぉおおおおお!!!!(大声)」
ワイ「!?!?!?」
客「シールを貼った理由を言えよおおおお!!!」
ワイ「すみません、失礼しました、、」シールを剥がす
客「ああああ!!!!なんで貼るんだあああ!!(大声)」
ワイ「...(これまでのストレスが積りに積もり従業員服をレジ横に置いて無言退散)」
今、大学生で2年半続けてたバイトだけどもう無理や
マネージャーからもLINE来てて戻ってきてって促され
てるけどもう限界や
http://newmofu.doorblog.jp/http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:06:27.03
昨日のことや
3: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:06:46.36
バイト先にはかなりお世話になっただけにこんな
辞め方はあかんかな。。
4: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:07:06.50
従業員カードとかそういうのは早めに返しにいく予定やが
5: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:07:25.60
しゃーないな
ワイがシフト埋めたるわ
6: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:07:32.86
何に貼ったかくらい書け
17: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:44.38
>>6
犬のジャーギー(えさ)が入った袋や
20: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:09:22.18
>>17
草
理不尽すぎるやろ
7: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:07:35.21
お買い上げシールって何?
11: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:06.35
>>7
テープやない?
340: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:43:52.70
>>7
袋入りそうになかったり袋いらんような少しの買い物の時はシール貼るんやで
530: 名無しさん 2021/11/27(土) 06:05:20.70
>>7
代済みをわかるようにするためやでレジ後に買い忘れで売り場戻る人いるからな
8: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:07:38.15
クレーマー対応は慣れてたつもりだけど
自分の中で何かがおかしくなった
9: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:07:49.79
今までよく頑張ってきたな
12: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:06.54
しゃーない人間はロボットやないからな
客がおかしい
13: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:20.57
ファミチキの切り取り線にシール貼ったろ
許せへんわ
21: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:09:32.90
>>13
草
93: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:19:11.91
>>13
わかる
14: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:21.06
全面的にねイッチが正しいからコメントしようがないわ
万引きと疑われないためにシール貼るの当たり前やし
27: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:10:42.49
>>14
たまにどうしてもシール貼って欲しくない人が一定数おるんや
レジ打ちやってればわかると思うが
46: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:13:17.62
>>27
はえ~
世の中変なやつ多いんやな
15: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:33.52
なんで貼ったの?
16: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:40.51
しゃーない切り替えていけ
さっさとやめるんや
18: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:08:50.35
ワイもそれで「うるせぇ!」ってキレて怒鳴った事あるわ
36: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:11:40.96
>>18
お買い上げシール恐怖症マンマジで一定数いるよな
あれなんなんやろか
184: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:26:33.22
>>18
金渡そうとしたら持ち方が云々とリーマンに文句言われてワイもキレたことあるわ
19: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:09:09.96
なんで貼ったらダメなのか同じくらいの大声で聞けばよかったやん
201: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:27:26.09
>>19
強い
23: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:09:51.42
ワイ「ハイハイ外しましたよー次の方ー」
26: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:10:27.16
ガムのバーコードに貼ったらシールが邪魔で取りにくい言われたことあるけど頭使って取ってくださいとうっかり言って睨まれたわ
30: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:11:11.45
仕事なんて世の中に溢れとるし
次は接客以外やったほうがいいな
43: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:12:48.11
>>30合わなかった
32: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:11:23.96
やめることはないと思うけどな
人間のバグみたいなのはいるから気にせんでええぞ
33: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:11:27.29
シール張られたらやはり不潔ってことや
51: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:13:49.39
>>33
そういうことなんかな
中年40代-50代のおじさんって
なんであんな潔癖症多いんやろ
無茶苦茶繊細な人多いわレジバイトやっててわかる
34: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:11:31.55
ワイのとこは客に言われない限り貼らないことになってるわ
37: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:11:46.49
バーコード読み取るアプリしてた時は貼られると読み込まないからイラついてたわ
39: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:11:58.38
怒鳴ったほうがいいよ
客と店員は50/50の関係なんだから
62: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:15:34.73
>>39
これ
バイトなんてマジで客とそんなに立場かわらんやろ
42: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:12:14.04
こういうときは商品取り替えてきますね~って行ってレジから離れて店内ぶらついてサボってるわ
スーパーでしかできへんけど
45: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:13:13.96
客が偉いとかそんな昭和みたいな話はもうええわなうちの店も理不尽なクレーマーには普通に客として扱わない方針になっとる
57: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:14:53.06
>>45
個人店か??
ワイんところは大手だから御客様はアッラーでありイエスでありヤハウェであるって叩き込まれとる
67: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:16:28.11
>>45
お客様は神だろみたいな感じで高圧的にあれこれしてくるのカスタマーハラスメントとかいうらしいな
66: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:16:23.30
テープ拒否民がおるから「テープ貼っていいですか?」で予防線張らなアカン
81: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:17:51.64
>>66
ただでさえ
レジ袋はいかがですか?とか聞かないといけないのに
そんなこと一々聞いてたらやってられねえわレジバイト。
85: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:18:17.58
セルフレジだけにしたら万引き増えそう
レジが見張りみたいなとこあるやん
86: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:18:20.05
コンビニやとセブンのレジ最強やった
87: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:18:22.13
ワイなんて客に「なんだ?その置き方」って切れて取っ組み合いの喧嘩になったで
88: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:18:25.39
接客って地雷いるから必ずトラブルに巻き込まれるな
97: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:19:37.02
テープ貼ってもいいかって聞かれるけど、いちいち聞くのは怒るやつがいるからなのか。大変だな。
112: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:20:49.04
>>97
ポイントカードとか聞くのも結局そういうやつらのためやからな
一部のアホのためにみんなに無駄な負担が
113: 名無しさん 2021/11/27(土) 05:20:50.74
クレーマーとか変な客は出禁にすりゃええのにな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637957175/
コメント
コメント一覧 (7)
masterid
が
しました
纏める側の知能も疑うけど。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
勝手に貼れよって思ってたけど
こういうクレーマーがいるんだな。
masterid
が
しました
「何かあったときお互い嫌な思いしなくてすむように」
などとすぐに説明できなかった店員にも落ち度がある。(2年もレジ打ちバイトしてたんだろ?)
今までも似たようなケースあっただろうしこういう所に書き込むくらいなら事前にネット調べて自衛も兼ねて対策できたはず。
masterid
が
しました