2:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:44:09.77ID:JUGO7osR0夢も希望もないな
3:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:44:51.13ID:U6zYCLeY0>>2
海外のにはないのか?
5:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:45:31.51ID:EgSZVQbU0>>2
むしろ若いやつにしか主人公が回らない方が夢がないやろ
老いたら人生終わりか?
13:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:50:24.35ID:JUGO7osR0>>5
きみは10代の頃何を読んでたん?
まぁジジイが主役の漫画もあるやんいぬやしきとか
4:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:45:17.82ID:8FDW/nbed30のおっちゃんが世界とヒロインを天秤にかけて…!みたいなんできるわけないやろ
7:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:46:37.21ID:c52ykZFBa>>4
視野が狭いな
むしろ海外では子供が世界を守るなんて話のほうが少ない
家族持ちのおっさんが戦う話のほうが圧倒的に多いんやで
未だにこんな幼稚な設定使ってんのは日本くらい
23:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:54:05.12ID:WAYWLYlR0>>4
迷わず世界を選びそう
6:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:46:17.18ID:AdV6L0Ok0青年マンガ最近パッとせんな
8:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:47:32.79ID:JUGO7osR0いや普通に爺婆ばっかり出てくる漫画をイッチは純粋に読みたい?
10:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:49:03.14ID:EgSZVQbU0>>8
おもしろければ読むやろ
12:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:49:30.83ID:9lzJ9xrBa>>8
美少女ばっかり出てくる漫画しか読んだことなさそう
9:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:48:30.49ID:gQ4YOBjBdジュブナイルじゃない漫画を見たい人がいない
15:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:50:34.38ID:rULwL5240>>9
若干これ気持ち悪いわ
なんで大人が問題解決する話やなくて
子供が内省を処理する話ばっかみんな読みたがるんやろうな
19:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:51:57.48ID:fYTJcZqu0>>15
大人が主人公じゃ成長を書きにくいんちゃう?
11:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:49:15.91ID:h1W3eS2ud最近のなろう系はおっさん主人公増えて来てるやろ
14:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:50:24.71ID:nLGkDzf80こち亀にそんな話あったな
20:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:52:43.15ID:EgSZVQbU0>>14
おもしろそう
16:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:50:53.34ID:8OW3JE220あと白人も
お前ら黄色やろが
17:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:50:58.80ID:fYTJcZqu0最強伝説黒沢とか銀と金みたいなのが読みたいんかイッチさ
27:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:54:41.77ID:alxvx4r3Mヒロインは処○って設定に説得力持たせるには10代前半にせざるを得ない
30:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:55:49.62ID:fYTJcZqu0ちなみに20代の主人公はイッチの中じゃセーフなんか?
40:5ch名無し民2022/06/12(日) 13:57:57.92ID:EgSZVQbU0>>30
オッケーやね
とはいえワイも日々老化しとるからその内それも無理になるんやろか
51:5ch名無し民2022/06/12(日) 14:00:54.77ID:MkHtRMpg0設定は10代だけど精神も見た目もとてもそうは思えないキャラ多いしな
72:5ch名無し民2022/06/12(日) 14:05:48.97ID:QQBBJfr30ヒットした作品の9割は主人公の年齢は10代だからな
78:5ch名無し民2022/06/12(日) 14:07:13.95ID:EgSZVQbU0熟○のヒロインとかおらんのかな
118:5ch名無し民2022/06/12(日) 14:14:54.65ID:QErRqvyvdなるほどと思ったが、うる星やつらのあたるとラムは爺さん婆さんみたいだという意見もある
128:5ch名無し民2022/06/12(日) 14:20:23.58ID:QErRqvyvdおっさんまで行かずに20代を出せってことかな
コメント
コメント一覧 (13)
masterid
が
しました
2,青年中年老人が主人公の漫画は沢山ある だが大ヒット作品は少年少女が主人公もの物がほとんど そりゃ製作側は大ヒットを狙って生産する法が多くなるのは自然だよね
3,小説やドラマとなると 10代が主人公の物の方が少数派 漫画やラノベ・なろうなど若年主人公のメディアから離れ 一般小説や普通のドラマや映画に接しよう!
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
こち亀、島耕作、暗殺教室
二十代でもるろ剣やらシティーハンターやらある。
masterid
が
しました
どんな主人公でも同じパターン多いと飽きる
masterid
が
しました
見た目は若いけど、中身はおっさんが転生して若返ってるだけとか、そんなん増えてるで
オバロも転スラも無職転生も、中の人はおっさんやねん
masterid
が
しました
でも、今おっさん出せ言うてる人のおっさんって海外ドラマやゲームの渋いおっさんなんだろうな、でもそれは上っ面過ぎるんじゃね、そういうのは日本のおっさんのリアリティじゃねーから描かれないってだけ、要は日本にそんなオッサン自体ほぼいないから描かれないのよ、若い子にモテたくて若いつもりのおっさんとか、周囲はどうでも良い趣味オッサンとかスローライフオッサンみたいなのならリアリティも出せるだろう、なろう系とかまんまじゃん
masterid
が
しました
ネットのそこら中でネガネガと漫画ゲームアニメの老人会やっとる
創作する力ぐらい残ってればテメーで書けばいいだけの話やのにな、それすら老化しとるから
masterid
が
しました
美少女ハーレムなら若い男の方が受けるし逆も然りやから今の世の中美男美女出してキャッキャッしてた方が売れるから仕方ないね?
昔のガチムチ路線に戻して欲しいが売れないからね?仕方ない
masterid
が
しました
ゲーム位若くてきれいな生活させてよ・・・
masterid
が
しました
masterid
が
しました