
1: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:04:57.304
アルミじゃダメなの?
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:05:22.667
ニス塗れば大丈夫
4: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:05:30.717
柿渋塗ればいいじゃん
6: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:05:45.214
たしかに
7: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:05:53.755
割と樹脂使ってるやろ
9: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:06:09.121
夏場暑すぎるやろアホか
11: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:06:49.894
アルミでもいいが夏は焼き肉出来るくらい熱くなるぞ
13: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:07:06.797
いくら防腐処理しても雨風日光にやられりゃ10年ももたん
14: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:07:08.422
ああ、夏か
それは確かに
18: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:08:59.784
メンテナンスも面倒になって使わなくなってボロボロになって朽ちていく
19: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:09:08.949
アルミは高い
20: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:09:16.405
それだとアルミデッキじゃん
21: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:09:25.973
みんなウッドデッキ好きだな
22: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:09:39.650
テレビ台も作らなきゃならないからな
24: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:10:29.661
木は定期的に防腐剤を塗らないといけないから手間と金が掛かる
マメじゃない人間は絶対に手を出したらいかん
樹脂製が楽で長持ち
27: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:10:59.295
なんも知識ないから何がよくて何が悪いのかわからん
35: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:12:03.946
昭和58年…ひぐらしがただ、鳴いていた……
37: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:12:09.675
洗濯物干すところ
38: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:13:11.394
富山のウッドデッキは普通のウッドデッキと違うからな
40: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:17:10.977
アルミだとあっちあちになって上乗ってられないだろ
41: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:18:28.654
ニス塗ったところでちょっと長持ちするだけじゃん
メンテマメにしないと傷む
42: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:19:20.700
普通は木じゃなくて樹脂製のやつを使うけどな
金ない奴は木だけど
55: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:38:04.052
>>42
金持ってるやつはイぺとかバツで作るよ
43: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:20:21.789
どれくらいの間隔で塗り直す必要があるんだろ?
44: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:21:28.697
土台アルミで板は樹脂のがおおいだろ
45: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:21:41.618
木製手作りの方が満足たけえ?
47: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:23:36.390
自分で手入れするのがいいんだろ
48: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:23:36.864
朽ちる頃ウッドデッキに飽きてるから丁度いい
49: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:23:49.787
木で作るからウッドデッキ
昔は木しかなかった
ただそれだけ
50: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:31:40.266
どの素材でも腐るだろ
53: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:35:25.922
マジレスするならヒノキでやれ、杉でやるとすぐ腐るからダメだ
56: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:43:00.785
今は樹脂に木粉練り込んだ腐らない素材ある
57: 名無しさん 2022/02/28(月) 07:44:46.903
蜂が巣を作るトラウマ
コメント
コメント一覧 (14)
masterid
が
しました
スケボーやってるオレからするとスケボー(スケーターはデッキと呼ぶ)は、
長持ちさせるとかそういう事は考えずに、
ガシガシ使ってどんどん交換する。
でも、どこかでデッキに対してリスペクトしていて、
たった数十日の付き合いだったデッキの事もいつまでも覚えていて、
「○○のデッキは○○だったよ」とか仲間に語るんだ。
それはもう、今まで抱いてきた沢山の女性を一人も忘れないような感じでね。
masterid
が
しました
物を長持ちさせたいし、長持ちする物を選ぶ。
そういう生き方は素晴らしい。
でも、できることなら一生使っていきたい物を
わずかな時間で使い潰して、
お別れの時に感謝をして。
そして新たな出会いの喜びを楽しむのも素晴らしい
と思う。
長持ちさせるのもリスペクトだし、
長持ちさせない使う方をするのが本来の目的の物だったら、どんどん交換するのも道具へのリスペクトだよね。
masterid
が
しました
アルミなら、アルミデッキ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
形が無くなってたな。
masterid
が
しました
一番重要なのは「ちゃんと屋根をつけること」だよ
masterid
が
しました