
1: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:53:34.415
背中にリュックあろうと腹にあろうと前後幅変わらねえしどっちも邪魔だから
アホかよほんとに
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:54:15.483
じゃあどうしろって言うのさ
7: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:55:48.608
>>2
リュックはホームのベンチに置いてこい
4: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:54:57.420
頭に乗せる
5: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:54:58.020
しかも鉄道会社がこれアナウンスしてやがる
腹側にリュック抱えてたって狭いホーム突っ立ってたら邪魔なんだよ
手に提げろ
8: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:56:31.503
あ、中身取りやすいんで
9: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:56:37.998
あれイギリスで最初に流行った理由はマナーじゃなくて窃盗防止でしょ?
10: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:57:06.171
他人にぶつかる様が見えてるかどうかって大事じゃない?
背中リュックはどんだけ迷惑かけてるか無自覚でしょ
16: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:58:17.575
>>10
見えてようが邪魔だから
27: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:02:32.361
>>10
俺はこれを推す
11: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:57:07.208
手に提げれば脚と同じラインになるから、隠れるし前後幅増えない
当たり前だろこんな理屈
24: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:01:41.262
>>11
前後はば増えなくても横幅増えるじゃん
デブは無自覚だからダメなんだよ
37: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:04:24.929
>>24
方向考えろバカ
お前すごいバカだな
12: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:57:19.019
人間、丸々ことはできるけど仰け反るのは無理
つまりはそういうことやろ
13: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:57:41.308
よし!ボディバッグはセーフだな!
15: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:58:16.471
電車じゃないのに街中でも前リュックの女たまに居るよな(;・∀・)
17: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:58:30.679
体にたいして足のほうが前に出てるんだから手前に抱えたほうが減るだろ
36: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:03:59.626
>>17
コレ支持
18: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:58:42.855
人って背中側には近寄りやすいけど腹側には近寄りづらいんだよ
電車で他人と背中合わせよりも向かい合いの方が嫌だろ
だから空間の無駄が生まれやすい腹側でリュック抱えるのは合理的
33: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:03:41.257
>>18
例えばドアの左右に凭れて立ってるやつが前リュックしてたらどうなる?
降りるやつ乗るやつ困るだろ?
なぜこんなバカでも分かることがお前には分からない
40: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:05:20.369
>>33
ドアの左右は背中にリュック背負ってても同じだろ
50: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:13:31.110
>>40
だから足元に手で提げて持てっつーてんだろ
85: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:43:07.044
>>33
それ背中リュックとどう状況がかわるの?
19: 名無しさん 2022/02/18(金) 06:59:37.959
満員電車でスマホいじるスペース確保するために前にかかえてるやつがちらほらいるな
20: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:00:05.546
足は結構当たるぞ
26: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:02:25.698
足元に挟む
44: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:07:32.020
>>26
これよ
28: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:02:47.556
電車に乗らないが正解
29: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:03:05.032
リュック抱えても後ろ体重になってる奴クッソうざい
31: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:03:14.524
結局悪いのは満員電車とそれを改善する気もない鉄道会社
32: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:03:25.473
着るリュックみたいな全身に収納場所があるやつ作れば良い
ナイフ持った暴漢に襲われても防げるし
41: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:05:51.079
どんだけリュックパンパンにしてんだよw
45: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:08:11.689
田舎者だが東京って背中リュックじゃダメなの?
52: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:15:55.308
こんなのでイライラ爆発してる奴が1番邪魔だよね
53: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:17:12.433
>>52
通勤地獄味わってねえ暇なお前にゃ分からねえかもな
90: 名無しさん 2022/02/18(金) 07:59:47.821
都会は大変だな
92: 名無しさん 2022/02/18(金) 08:09:55.911
これと携帯の通話はもうマナー違反やめろ
94: 名無しさん 2022/02/18(金) 08:13:16.462
背中だと気が付かづに人に当ててるかも知れない
スリに開けられるかも知れない
だから前にする
97: 名無しさん 2022/02/18(金) 08:28:30.912
まあ言いたいことはわかるが
前に持ってれば邪魔になってることに気づく
後ろだと気付きにくいという差はあるよな
98: 名無しさん 2022/02/18(金) 08:30:22.878
>>97
よこだと?
100: 名無しさん 2022/02/18(金) 08:31:59.273
足元に置いてるリュックのせいで通りたい人が肩紐に躓いて将棋倒しで怪我人が出る
足元にリュック置くやつは肩紐切っとけよ
コメント
コメント一覧 (15)
masterid
が
しました
スペース足りないと仰け反ってきやがる
masterid
が
しました
背中に背負ったリュックで押されたらめちゃくちゃ腹立つからな
足元に置くのは論外
列車の揺れでふらついた時に隣の客が足の置き場が無くなってこける
鞄を手に持って下げたら手元が下にいくし、女の下半身に鞄が触れるおそれもあって痴漢疑われるリスクがある
結局前にかけるしかねえんだよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
小学生レベルがやってるのと同じに見える
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
男性若しくは貧●女子には大丈夫だろうけど。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
中身を盗まれないようにやってのに。
masterid
が
しました
こいつはどんな身体の構造してるんだ
masterid
が
しました
どれにしようかな〜って感じで少し遠めに商品見てたまに手を伸ばすし
背後はリュックがあるしでほぼ通路幅まるっと占拠してた
んでそのままレジ待ち列の方に並行移動してってリュックで並んでる人にぶつかりまくってたけど本人気付かず
もはやわざとやってんのかと思うほどの傍若無人っぷりだった
masterid
が
しました