
1: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:08:25.859
いや、分かってるんですけどね
需要がなくても1、2年やったらノルマ達成のつもりです
http://newmofu.doorblog.jp/需要がなくても1、2年やったらノルマ達成のつもりです
2: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:11:51.655
白髪は染めとけ
8: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:22:19.473
>>2
ありがとうございます
白髪はないです
楽しく会話できたらいいな…と参加してきます
美魔女揃いだったら場違い過ぎて黙って眺めるだけになるかも知れませんが…
40女なんて賢くて要領がいい人ばっかりなんだろうなと思うと
私の売れるものが「めっちゃ喋る」しかない戦闘力の低さです
6: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:17:13.581
男ならなんとかなる女なら諦めよう
12: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:25:03.436
>>6
まぁそうなんですが
一応は努力してみたという形が欲しいです
ボッチで死ぬにしてもね
7: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:21:57.437
ノルマが何なのかだけ教えてくれ
13: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:26:02.670
>>7
恋愛努力してみた
というのを1、2年ほど
16: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:29:10.510
>>13
婚活に参加するのは努力じゃなくね?
受験勉強←努力
出願←努力じゃない
わかるよな?
22: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:32:34.669
>>16
私にとっては
参加するだけでかなりのエネルギーがいるんです
それを1、2年となるともう一生分ぐらいの努力です
いや、言っている意味がわかりませんよね
すみません…
26: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:34:26.237
>>22
お前にとってどれくらいのエネルギーとか お前以外に関係なくね?
43: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:47:47.111
>>26
ないよ
10: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:23:27.413
どっちの立場だよ
14: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:28:07.374
>>10
参加者の立場です
県内の40代の婚活に参加します
丁度40の女です…いや、おばさんです
11: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:24:15.685
男性だったら喋るってのはマイナスじゃね
基本女性は自分が喋りたいから
15: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:29:07.181
>>11
女です
40になったら女ですも言ってはいけないですね
おばちゃんです
18: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:31:33.759
40でも美人ならどうとでもなるやろ
28: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:36:36.115
>>18
残念ながら…
21: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:32:24.040
頑張れ!応援してる!
31: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:38:34.658
>>21
ありがとうございます!
初日は周りの圧力に負けて無言になる可能性もありますが
一生懸命喋ってきます!
23: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:33:25.752
ずっと喋ってて相手が話さないタイプで聞くだけの男でもなんとも思わないの?
35: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:40:07.253
>>23
会話はキャッチボールなので
返事を待ちますが
24: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:33:52.958
親を納得させる努力ってことか
これだけやって結婚できないんだからもういいでしょって感じか
ここで漁ればいくらで相手いるのに
38: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:41:26.745
>>24
親は放任です
ただ、ケジメですね
30: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:37:47.660
40で参加したとして 面白く話してもらえるもんなのか?
46: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:49:44.459
>>30
わからない…
参加したことがないので…
4ヶ月後にある市内の婚活に参加します
四十代限定の
32: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:38:36.691
まあ俺からしたら歳下だし全然いいけどね
34: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:39:16.868
40歳だけど30ぐらいがいい
48: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:52:19.151
>>34
重々承知です
参加することにすら負い目があります
40: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:46:05.986
多分相手かなり年上になると思うけど
将来縁側でお茶したい相手探してこい
42: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:47:32.089
>>40女なんて賢くて要領がいい人ばっかりなんだろうなと思うと
>私の売れるものが「めっちゃ喋る」しかない戦闘力の低さです
賢くて要領いいならその歳で婚活なんかに参加してない
54: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:01:31.714
>>42
賢い方とか
運がなかっただけとか
そんな人達に私が混じると埋もれそうで…
55: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:02:50.979
>>40
本当にこれです
縁側でお茶を飲んで残りの人生を過ごせる方を探してきます
49: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:53:10.652
4ヶ月後は草
65: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:10:25.051
>>49
片田舎なんですよ
あとコロナでちょっとイベントが減っているみたいで…
50: 名無しさん 2022/02/19(土) 10:53:38.368
4か月後なら今からできることやっておかないとな
71: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:12:42.096
>>50
とりあえず健康ウォーキング始めて
洋服も買い換えました…
保湿液入りの風呂など
73: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:14:13.109
>>71
どこの洋服買った?化粧も勉強したら?
90: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:32:29.990
>>73
博多駅で買いました
服屋さんがいっぱいあるので
化粧も下手くそなのでYouTubeで勉強中です
57: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:06:12.739
ノルマ達成って、、、、
結婚するのが目的ではなく1~2年婚活するのが目的なら
結婚できるかどうかは気にならないハズでは?
62: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:09:04.503
40でvipにいる方が問題やろ
72: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:14:00.341
>>62
雑学が好きなのでニュース感覚ですね
67: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:10:48.633
今まで何してたの?
ずっと実家ぐらし?
81: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:24:32.283
>>67
20代 介護職 勤務時間13時間~(週三夜勤)
30前半実家の家業 勤務時間13時間~休日あんまりなし
実家暮らし
出てもいいんですが、家賃が浮くのでそんまま…
人の役に立てて死ねる人生なら幸せだと当時は思っていた
現在…あれ?40になった…仕事しかしてない
85: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:28:14.762
>>81
家事能力が高ければ実家暮らしでも問題ない
20代でも30代でも親任せの実家暮らしは相手にしないからね
70: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:12:25.673
まあマジレスすると俺40で彼女も40だよ職場で知り合った
そんな人もいる
87: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:30:04.289
>>70
40代でも幸せになれるというのは
とても性格の良い方なんでしょうね
羨ましいくもあり、とても微笑ましいです
89: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:31:23.067
>>87
そこまで悲観するな
本人次第だ
115: 名無しさん 2022/02/19(土) 12:18:03.239
>>89
お気遣いありがとうございます
努力だけはしてみます
もう、人生も残り少ないので
79: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:21:00.713
結局人ってフィーリングなのよね
これから100年一緒に居られそうな人と結婚するのだから
作った姿を見せるなら一生演技を続けるしかない
96: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:39:08.844
>>79
た、多少背伸びしてしまいますね
自信がないので…
なん㎝もいきませんが
80: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:24:02.298
本当に40なら
アラフォーの婚活イベントじゃなく
40代の婚活イベントに参加だな
相手の容姿や年収をちゃんと妥協できれば
98: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:43:00.172
>>80
あと20、30年ふたりで食べていけるぐらいの収入があればそれで充分ですよ
100: 名無しさん 2022/02/19(土) 11:53:58.782
>>98
食わせてもらう前提なの笑うわww
そういうのは子供産んで育てることに対する対価だから、自分の分は自分で稼がないとね
111: 名無しさん 2022/02/19(土) 12:13:47.261
>>100
相手に依存して
食べさせて貰うつもりは欠片もありません
128: 名無しさん 2022/02/19(土) 12:29:40.029
まずその歳で養って貰おうって思ってないよね?
定職に着いてるか自営である程度年収が有って自分1人で生活してるのが前提だぞ
そこの前提クリアしてる?
143: 名無しさん 2022/02/19(土) 12:49:56.503
>>128
全部クリアしています
142: 名無しさん 2022/02/19(土) 12:48:10.028
せめてあと7年早く始められなかったのか?
154: 名無しさん 2022/02/19(土) 13:06:04.195
>>142
何も考てなかったんです
でも、今はちょっと思うんです
できなかった、としなかったは違うんじゃないかなと
まあそれだけです
157: 名無しさん 2022/02/19(土) 13:16:44.664
いい結果になるといいな
応援してるぞ
コメント
コメント一覧 (5)
masterid
が
しました
まぁ、そこまで考えてるかはわからんけど
この人の場合はやらなかったら後から後悔しそう
masterid
が
しました
40歳なら46歳以上の男性なら可能性があるけど
自分と同年齢や年下とか希望しているなら無理。
masterid
が
しました
masterid
が
しました