
1:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:36:16.93ID:oH8dv76lM
お洒落なカフェ
http://newmofu.doorblog.jp/
9:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:37:36.38ID:rnJJA10g0
お金かな
みんな物々交換してるって聞いた
10:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:38:33.98ID:
なんとなく紙幣がなさそう
15:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:39:25.65ID:tt/KAAfdd
山
16:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:39:40.77ID:1FeM2yPja
>>15
むしろほとんどが山やろ
17:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:39:56.73ID:3yutOitOa
>>15
バカでかい四国山脈があるやん
23:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:40:43.30ID:yWVpjcqFa
>>15
何なら山の面積比で言えば国内トップの地方やろ
29:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:41:25.59ID:dw4iPWJ2d
>>17
四国山脈もそうやし石鎚山っていう巨大な山もある
31:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:41:44.28ID:dw4iPWJ2d
>>15
四国カルストとか行ったこと無いんか?
20:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:40:19.69ID:MxaZq4JTa
片側三車線道路
30:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:41:25.62ID:gLTpxN+z0
なおアローズもbeamsもある模様
70:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:55:23.61ID:5/BUmYMra
>>59
わお
76:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:57:55.96ID:sqfd9t7e0
>>59
松山のほうが衝撃やった
74:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:57:23.28ID:2a/pgjLC0
>>69
大都会岡山よりは明るいとこ結構あるなw
77:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:58:38.69ID:sqfd9t7e0
>>69
本当高知終わってるよな
82:5ch名無し民2022/09/26(月) 23:59:27.81ID:pr1VHIiyx
雪降るん?
83:5ch名無し民2022/09/27(火) 00:01:03.02ID:0Ufkdr0z0
>>82
正月に九州帰るけど中国山地や四国山地は白くなってる事多いね
コメント
コメント一覧 (16)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
全国ツアーでシカトされがち
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました