3:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:25:51.30ID:XkQ6FZ440このスタンドこのバトル以外でどう使うねんみたいな限定的状況が多すぎる
4:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:26:38.40ID:juVJ3al3a最初不安やが最後には面白くなってるのがジョジョよな
5:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:26:54.23ID:YYEtOyHba主にダイバー・ダウンやろ
じょひーんFFは割とジョジョやってる
6:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:27:07.45ID:yHvi/0Bjpあとやたらグロい
8:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:27:09.23ID:1tsAFv9paかつてはナチスとまで共同戦線張るレベルの超組織だったスピードワゴン財団が
犯罪者が好き放題やれる程度の刑務所から囚人一人さっさと出せない理由
10:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:27:31.29ID:xqFeHSCLdダイバーダウンの肉体改造ってほんとになんでもありだしな
16:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:30:06.26ID:ySZwlBKGMキッスが汎用性無いのがな
17:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:30:33.00ID:0A+OgXyCM閉鎖空間が舞台が故の恐怖とかそういうのがいやだってどうせまたスタンドでしょ?
っていうのが読者の側にあるから伝わらないよな
20:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:32:57.76ID:j4sHBGG3M普通に345が面白いからその反動やろ
23:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:34:57.23ID:TTgWhVucr6のプッチ戦めちゃくちゃおもろいのになんで評価されないん?
もしかして読んでないor見てないのに評価されてる?
40:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:41:03.85ID:ws113YMB0>>23
6部はそこだけ評価されてる気がする
承太郎好きは嫌いっぽいけど
131:5ch名無し民2022/09/26(月) 14:20:03.45ID:mS5NV2IZ0>>40
むしろワイは6部で承太郎好きになったわ
29:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:36:22.18ID:xqFeHSCLdffって確かに悲しき過去も無いのにめっちゃ人○してるの許したらあかんよな
54:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:46:23.57ID:pNV2Q4Mp0スタンドの能力が陰湿だから
56:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:47:12.25ID:soMoopE4rキャッチボールとか酷かったなギャンブルには負けたけど暴力で勝ちにするって
60:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:49:07.54ID:wPUFiyAv0>>56
まさにジョジョって感じよな
83:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:56:01.33ID:fTHuNZsW0承太郎vsDIO戦も割と強引やろ
89:5ch名無し民2022/09/26(月) 13:58:38.72ID:QPxTQ5eQ0遠距離から弾丸で狙ってくるスタンドかと思ったらホワイトスネイクの能力も交じってました
怒らせるだけの最弱スタンドが敵かと思わせておいて隕石降らす別のスタンド持ちと重ね掛けしました
こういう複数のスタンド混ぜ合わせてくるから漫画だとややこしいや6部
93:5ch名無し民2022/09/26(月) 14:00:15.72ID:Et8EealWrちょうど6部がネット文化にぶつかったせいで不当な評価受けてるこれ
102:5ch名無し民2022/09/26(月) 14:04:50.45ID:QPxTQ5eQ0プッチが一周させたせいで4部や5部の戦い無駄にされた感あって微妙
120:5ch名無し民2022/09/26(月) 14:12:44.90ID:qwVgTPqT0アニメがネトフリ独占分割3クールなのも持ってないわ
125:5ch名無し民2022/09/26(月) 14:13:54.22ID:KKerQJCy0意味わからんくてつまらんってのもあるがジョジョ風の喋り方と叫び方が女の声には合わない
コメント
コメント一覧 (21)
と思ったけどプッチ戦から本番
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
あのとき仗助や億泰は、ジョルノやミスタは、加速する時の中でどうすることも出来ずに滅びてしまったのかと思うと、ツェペリさんやシーザーやアブドゥルやブチャの犠牲の輝きまでが無駄に汚されたような気がしてつらい。
masterid
が
しました
3部だってそんな感じだったはずなのに大丈夫だった。
やっぱり主人公(パーティー)に魅力がない?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
いや女主役自体の発想は悪くないんよ?ただ何か逆張り風言うか意表を付いてみました?って感じで露骨過ぎてな?ゆかこは好きやけどこいつは見た目からして好かんな?やはり上品さやキャラデザは大切やな?って思う何か汚く感じるのが残念やね?すまんけど
masterid
が
しました
masterid
が
しました
これが一番大きいな
masterid
が
しました
ジョリーン自体は最後らへんで強くなったかもしれんけど(これまでの主人公と比べ)スタンドが弱い
そこらへんがダイレクトに作品に響いちゃった
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
荒木のキャパを越えるレベルの未来時代設定に踏み込まざるを得なくなるので
落とし所としてやむを得なかったのでは
荒木は既存の過去/現代世界を描写するのは得意だけど架空のフィクション未来を作るのには向いてないし
masterid
が
しました
なお8部は6部をはるかに下回る
8部に比べたら6部なんて可愛いものよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ジョジョは第5部の後半ぐらいから難解になった感じ
絵のタッチも違うし読み難くなったかな?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
いくらでも屁理屈こねくり回せるじゃんって感じ
あと徐倫は最後まで「承太郎の娘」としか見れなかった
ただの承太郎vsDIOの代理戦争的な所に興味があって読んでただけだわ
masterid
が
しました
お前らこういうの好きなんだろ?
masterid
が
しました