
1:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:45:55.46ID:SPqWuA/e0
答えるで
http://newmofu.doorblog.jp/
4:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:46:58.37ID:SPqWuA/e0
放置してたけど医者に取るといいと言われたんや
5:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:47:05.15ID:X2UhsGcJ0
粉瘤ってデカいニキビみたいなやつやろ?
11:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:49:07.72ID:SPqWuA/e0
>>5
ワイは腫瘍みたいに膨らんでたな押しても痛みはないし
6:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:47:51.22ID:SPqWuA/e0
動画もお土産もないで
首のところにできたんや
131:5ch名無し民2022/07/04(月) 11:29:14.91ID:IBj+H/Yq0
>>6
首のどこら辺にできたん?
141:5ch名無し民2022/07/04(月) 11:33:52.39ID:SPqWuA/e0
>>131
フェイスラインっていうのか?
左下顎のところやな
7:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:47:51.26ID:/9U1Bsr50
全身にあるんやけどどうしたらいい
28:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:55:28.06ID:SPqWuA/e0
>>7
全身にできるって何やねん
30:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:56:00.58ID:LiL4HbyG0
>>28
出来る人は出来るで
出来やすい部位は確かにあるけど
8:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:48:00.37ID:ihdFxWno0
ワイカサブタとか皮とか食べてまうんやけど
食べてないよな?
味どんなんか知りたいんやが
12:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:49:20.85ID:UBhH1dxDM
ワイも背中に出来たの取りたい
いくらかかったん?
18:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:51:49.19ID:SPqWuA/e0
>>12
3割負担で6,000円だったから、2万円くらいなのかな
94:5ch名無し民2022/07/04(月) 11:14:21.60ID:CPs9sYar0
>>18
6,000円って安すぎんか?
ワイ保険適用で1万5,000円もしたんやが
100:5ch名無し民2022/07/04(月) 11:16:12.50ID:SPqWuA/e0
>>94
分からん、箇所とか大きさによるのかも
13:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:49:42.26ID:zxaPW+BHM
切開と凍結どっち?
21:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:52:51.63ID:SPqWuA/e0
>>13
切開やな
局所麻酔や🥵ビクビクしたで
19:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:52:02.84ID:PoIzTa3T0
炎症する前に取らんと再発するからな
爆発したら激痛やし最悪や
25:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:54:11.05ID:SPqWuA/e0
>>19
そうなんか?高校の時にできてずっと放置してたんやけど
26:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:55:11.88ID:yg+LETF+0
ワイもやりたいわ
44:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:59:14.05ID:SPqWuA/e0
>>26
5年くらい放置したけど、治るもんじゃないから取るといいらしいで
2日3日お風呂入れんくなるけど
27:5ch名無し民2022/07/04(月) 10:55:19.41ID:uiELZ1er0
普通に手術室でやるから緊張したな
コメント
コメント一覧 (2)
その代わり脂汗とうめき声が出るほど痛かったけどなんとか耐えた
先生が言うには麻酔無しでやる人結構いるそうだが本当だろうか……
masterid
が
しました
masterid
が
しました