
1: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:49:50.47
どうすりゃええんや
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:50:00.67
やることないし
3: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:50:10.39
ほんま暇やねん
4: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:50:24.41
バイトすれば?
6: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:50:34.76
>>4
働きたくはない
9: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:51:07.52
なにかやろうと思っても金がいるんよ
10: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:51:43.89
ツイキャスしてみてや
12: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:52:18.76
ワイも5年くらい半引きこもりしとるけど
スマホぽちぽちしてたらそない暇と感じんわ
14: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:52:32.83
>>12
そらやと飽きるやろ
13: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:52:20.18
ゲームも飽きた
21: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:54:04.23
>>13
何のゲームクリアしたん?
15: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:52:46.68
12時間寝たからもう寝れへん
16: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:52:52.12
ワイの引っ越し手伝ってくれ
17: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:53:11.52
ちょっとでも眠いと思ったら出来るだけ寝てる
イッチも寝ろ
20: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:53:56.10
>>17
ワイもそうしてるわ
19: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:53:48.29
暇すぎて吐きそう
22: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:54:13.17
ニート向いてへんわ働け
23: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:54:13.59
美味しいご飯めぐりでもしろよ
24: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:54:14.04
ワイはゲーム映画アニメ漫画筋トレしてるから暇にならんわ
25: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:54:16.05
俺の部屋片付けてくれ
26: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:54:58.89
ゴルフでもやってみたら?
27: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:55:09.84
3000ピースくらいのパズルしようぜ
29: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:55:48.78
イッチ家事手伝いとか一切せーへんやろもしかして
31: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:56:17.30
>>29
やってへんで
34: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:57:06.87
>>31
もしかしたら多分それも暇を感じる要因の一つかもわからんね
32: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:56:18.46
夢が一番の娯楽よな
35: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:57:11.33
ニート多いけど富豪かよ
42: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:59:44.71
>>35
8年勤めて(実質6年)貯金1000万くらいあったから切り崩して生活してる
引きこもり始めてからも毎月家に金入れてるからガシガシ減ってるわ
47: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:01:48.31
>>42
富豪で草
えらいやん
53: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:04:14.92
>>47
おそらく当時同年代では貯蓄額上位やったろうけど
まぁ実家暮らし&無趣味&無頓着&出不精だっただけやわ
言うて今はもう残高400切ったし
36: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:57:13.85
サブスクで海外ドラマみたらええ
43: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:00:33.58
>>36
ネトフリか?
65: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:08:41.21
>>43
無料サブスクや
アマプラhuluとかお試しやってるとこ全部まわれば半年くらいは時間潰せる
そんだけあったらめぼしいのはみれるやろ
39: 名無しさん 2022/02/21(月) 05:59:20.85
ニートやってたら無限にソシャゲのアカウントが増えていく
44: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:00:46.87
ネットしてれば無限に暇潰し出来るやろ
46: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:01:29.19
ニートは無限に出来るけどほんまに暇や
48: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:01:53.66
ニートなのにひまじゃない?
49: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:02:40.22
ワイもその口でニート辞めて就職したけど、働き始めると忙しすぎてニートに戻りたくなるぞ
所詮ないものねだりなんや
50: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:03:10.20
ゲームアニメ通話
ここら辺が楽しめないやつはニート向いてないわ
日中家で他にすることなんてないし暇で暇でしゃーない
59: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:05:41.21
>>50
あー向いてないわオレ
アニメ見てる間なんかやる事無いか?って探し出すからな
61: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:06:44.59
>>59
ワイもやとにかく集中力持たん
70: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:10:14.23
>>61
アニメは長時間は無理だわ
なんかダラダラしてしまうし
63: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:08:06.06
>>50
ワイ当てはまらないけどどうにか生きてるけどなぁ
ワイもイッチと同じでもう働きたくないけど
52: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:04:02.78
わいとマスターデュエルや
56: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:05:05.51
>>52
無課金じゃ2デッキくらいしか作れんしもう飽きたわ
54: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:04:43.73
資格とりまくろうや
57: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:05:30.08
キャンプとか釣りでもしたら
58: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:05:38.88
資格勉強が一番やね
時間も潰せるし家族への言い訳にもなるし
資格取得時の達成感も最高
将来この資格使って就職すればいいって思えて焦燥感みたいなのも消える
62: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:07:50.89
働いても働かなくても何かが変わることない
ましてや高卒だから結局20で働こうが60で働こうが変わらない気がして就職する気も起きない
64: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:08:32.20
ワイ(12)「老人って1日中テレビ眺めてボーッと過ごして何が楽しいのかな」
ワイ(28)「1日中スマホ眺めてボーッと過ごすわ…」
66: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:09:08.11
でもまた一から働くのめんどくない?
まったりなとこ探せばええ
67: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:09:22.73
最初の頃ゲームやってたけど急にしょーもなくなるんよな
アニメとか映画見ても虚無だし
人の人生見て楽しんでも自分の人生がカスじゃ見てて鬱になるで
71: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:10:16.94
>>67
これは分かる
自分がニートだとゲームもアニメもわいはなにをやってるんだってなりそう
68: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:10:01.26
楽な単純労働でも働いてたらあっという間に一日終わるで
しかも金減らないし逆に少し増える
79: 名無しさん 2022/02/21(月) 06:12:07.97
ヒマだと感じる奴はニートに向いてない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645390190/
コメント
コメント一覧 (2)
masterid
が
しました
masterid
が
しました