1: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:33:49.784
邪魔
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:34:18.362
お…きょく
 
4: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:35:54.266
職場の人間関係破壊するし、そのせいでやめてく人もいる 客からのクレームもめっちゃ多いし仕事中話しかけてきてくっそうざい
 
24: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:49:52.949
>>4 仕事中話しかけるのウザいよな
 
5: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:39:02.431
なんでやめさせないの
 
8: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:40:12.579
>>5 ある一点に関してめちゃくちゃできるからその人いなくなったら色々しんどくなる それ以外のことはなにひとつやらないんだけどね
 
40: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:55:44.735
>>8 まだなんか有能な点あるだけマシ 無能で頭悪いのに、デキル女感の演出に必死なババアもザラにいてるし
 
6: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:39:39.450
社長がだらしない
 
10: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:42:16.617
パパの会社のホテルの支配人がそういう人だったけど 本社呼び出して叱ったら優しくなったんだって 上の人に報告
 
12: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:43:57.993
本当に代わりが効かないのか?そんなに専門的な職種ってある?
 
19: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:46:04.255
>>12 代わりになりそうな新人が来たら、そいつが育たないようにお局が辞めさせてるんじゃね
 
20: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:46:32.180
>>19 正解。
 
14: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:44:39.966
おそらくしんどくなるのは一時的な問題でしょ 総合的に考えてマイナスの方が大きいからご退場願うべき
 
18: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:46:01.095
>>14 まあ、そうなんだよね でも上はそれをわかってくれない目先のことしか考えてない老害しかいないから手放さないんだよ 人やめさせて人手不足陥ってマイナスだしまくりなのに
 
17: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:45:18.844
その唯一できる仕事他の奴に引き継がせて他の部署に飛ばせよ
 
21: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:47:23.791
ただ声がでかいだけのやつはいるが嫌がらせしたりするようなのは見たことないなあ
 
23: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:49:03.878
>>21 少しでも有能そうな新人入ってくると無視、聞こえるように悪口、どうでもいいことで叱りつける ゴミだよほんと 有能じゃなくても少しでも気に入らないことあると上記と同じようなことする
 
22: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:48:21.175
その新人は代わりにさせることを見込んで採用してるの?
 
26: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:51:26.908
嫌われなかったとしたらしたで、めちゃくちゃ雑談付き合わされるし他の人の悪口聞かされまくるしでどう転んでも害にしかならない
 
30: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:52:47.999
診療所の若い看護師がよくやめて、ベテランしかいない新しい子も何時まで持つだろうと行くたびに思う
 
31: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:53:06.185
私仕事出来ます、やってますアピールな
 
32: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:53:08.938
60歳すぎてるのに生涯独身らしいw だれもが納得だぜギャハハ!w
 
35: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:54:29.929
60歳のババアに依存してる会社って時点で先が無いような
 
37: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:55:06.438
>>35 ないよ。 もう終わってるようち
 
41: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:55:54.203
なんであいつらスネ夫みたいな顔になるんだろうな
 
43: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:57:28.660
>>41 嫌味ばっかり言ってるとああいう口になるのかもな 笑い声も気に触るし
 
45: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:58:51.308
どうしてもその会社に居なければならない理由 転職できない理由はあるの?
 
47: 名無しさん 2021/12/12(日) 08:59:55.739
>>45 転職できない理由? 性格が悪いから面接通らねえんだろぎゃはは
 
48: 名無しさん 2021/12/12(日) 09:02:48.056
>>47 いやお前が
 
50: 名無しさん 2021/12/12(日) 09:09:57.590
>>45 お局ウザいなら1が転職したらいいじゃないってことを言いたいの? お局がウザいからって理由で転職する人なんてほとんどいないんじゃない? もしいたとしたらそいつ精神ガキ過ぎてヤバいでしょ
 
52: 名無しさん 2021/12/12(日) 09:23:46.029
>>50 将来性もない会社だってのは本人も認めるところなのだし 何を言っても上層部には受け入れられない ひたすら雑談に付き合わされて生産性の高い職場とも思えない こんな状態ならさっさと辞めるべきでは? 余程お給料が良いなら話は別だけど
 
49: 名無しさん 2021/12/12(日) 09:06:16.198
スネ夫ババアは周り全部結婚して片思いしてたトップ営業も若い子に取られて、転職してったなあ 通信教育のどうでもいい資格とってそれでステップアップするとか自慢げにしてたわ たかがワードのスペシャリストごときで笑わすな
 
51: 名無しさん 2021/12/12(日) 09:17:42.403
まあうるさくないお局様なら需要は無いわなぁ
 
55: 名無しさん 2021/12/12(日) 11:12:03.615
その業務においてもっと出来る有能な経験者入れるしかないよ 女だと上からいじめ抜くから男で
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1639265629/