
1: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:07:25.124
沢山買ってる方だとは思うけど
年々他で買わなくなって来た
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:07:55.131
30だけどGUの下着は肌に合わない
3: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:07:57.249
金だよ
4: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:08:00.115
日本人の大半がそうだろ
6: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:08:20.709
他にどこで買うんだよ
しまむらは男入りづらいしよ
7: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:08:41.180
どうでもいいだろ
誰も見てないし
13: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:10:32.596
>>7
ほんとこれ
あと着心地いいやつしか着てない
8: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:09:01.807
40過ぎてオシャレ頑張る必要ないやろ
スーツなら良いやつ買いたいけど
9: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:09:11.105
しまむらとWORKMANも追加しとけ
10: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:10:01.595
そもそも下着を除いて、服ってそんなに毎年買わんだろ5年に1度くらい
14: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:10:42.992
>>10
1シーズンに1万くらいかな
15: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:11:59.119
>>14
お洒落さんすぎる
11: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:10:28.436
ブランド物ってなんかキテレツすぎてよっぽど見た目良くないと恥ずかしくて着られない
12: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:10:29.184
まだまだ遊び足りないおっさん以外はそんなもんだろ
16: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:11:59.862
UNIQLOって安いイメージあるけど今ではそこそこいい値段するよな
17: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:12:35.463
>>16
そうか?
平均3000円くらいじゃないか
19: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:14:08.440
>>16
多分冬物の時に店舗見てるんじゃない?
それでも他と比べるとかなり安い
夏物買いに行くとやっぱり安いなって思うよ
18: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:14:05.580
まだまだだなシマムラ田原屋ドンキのほうが安い
20: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:15:01.988
ユニクロの最初の頃はもっと質素で質実剛健て感じだったよ
値段も今より全然安かったし
24: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:16:36.934
>>20
20年くらい前は何故か自分の中で田舎者の中高生御用達みたいなイメージがあって一度も行った事がなかった
21: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:15:41.250
むしろGUでもいいからシーズン毎に買ってるだけマシ
後は高級時計つけてたら一応は格好がつく
26: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:17:54.366
>>21
腕時計すら持ってないわ…
何か必要性を全く感じないというか
買うならアップルウォッチかそこらの2万~3万くらいの奴で充分かなぁ
22: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:16:09.918
GUも着こなしが上手ければGUに見えない
25: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:17:36.847
結婚してるなら別にいいんでないの
27: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:18:36.148
まだ40歳じゃないけど数年前にあかのれんで買ってからほとんど買ってない
結婚してからお父さんやおじいちゃんから頂いた物も着てる
ファッションに興味ないし今更モテようとも思わんし
28: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:20:20.944
買うのはゴルフウェアばっかりやわ
普段でも着れるやつを選んでるが動きやすいからええわな
29: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:22:29.004
俺も40になる辺りでユニクロやらイオンの服ばかりでヤバイと思ってオクでノースフェイスのマウンテンジャケット買ったらすげえ捗った
暖かくて動きやすくてロゴがさりげなくて最高だけど最近ノースフェイス着てる人がやたら増えてるのが気になるかな
30: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:23:05.871
古着屋という選択肢はアリかナシか
32: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:30:59.646
>>30
アリだし、たまに見に行くけど
あの中からトレンドの服探してお洒落に着こなす知識と時間と自信はないなぁ…
そういう意味でGU UNIQLO無印は選びやすいと言うか
ダメダメな服とこれ良いなって服の見分けが付きやすいから失敗が少ない気がする
33: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:36:13.808
おっさんの古着はあかんやろ
そりゃ所ジョージみたいな金もっていい家すんで車もってが来てれば様になるが
庶民のおっさんが古着なんてホームレスになるだけ
31: 名無しさん 2022/02/25(金) 23:23:28.586
おしゃれより小綺麗な方が大切だぞ
年取ったら
コメント
コメント一覧 (6)
masterid
が
しました
白髪でダメージジーンズ履いてるおっさんは正直ホームレスに見える
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ユニクロ
↓
ユナイテッド・アローズ
↓
ワークマン
41歳おじさんの俺は私服の9割がワークマンになっている
masterid
が
しました
masterid
が
しました