
1: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:43:40.36
学生A「ぼく君はなんか意見ある?」
ぼく「…………ないです」
学生B「コイツいっつもコレじゃね?」
学生C「ホントにな。やる気無さすぎ」
ぼく「あ、あの!そんなつもりは…………!」
学生B「もういいから出てけよ。邪魔」
ぼく「」
人とヘラヘラ馴れ合ったりするの嫌いだからしゃーないやん…………なんで理解してくれないんや
http://newmofu.doorblog.jp/ぼく「…………ないです」
学生B「コイツいっつもコレじゃね?」
学生C「ホントにな。やる気無さすぎ」
ぼく「あ、あの!そんなつもりは…………!」
学生B「もういいから出てけよ。邪魔」
ぼく「」
人とヘラヘラ馴れ合ったりするの嫌いだからしゃーないやん…………なんで理解してくれないんや
2: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:44:01.26
マジであいつらムカつく
4: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:44:13.16
あんな奴らと口聞きたくないし
5: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:44:30.28
お前が一番不真面目だからな
7: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:44:55.97
>>5
不真面目ではない。講義休まんし最前席だし
51: 名無しさん 2022/03/08(火) 01:00:41.03
>>7
何か一つだけやるのなら誰でもできる
全てをバランスよく協調性保つのが大人や
6: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:44:35.29
マジで腹たった
悔しい
8: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:44:56.84
邪魔なのは事実やん
14: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:45:46.92
>>8
ワイからしたらあいつらの方が邪魔やし
9: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:45:03.48
口聞かなくてええで
12: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:45:27.64
的外れなこと言わないかビクビクしちゃうんだよね。わかるよ
20: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:46:25.18
>>12
というかまともに喋ったら喋ったで「こいつ普段は喋らんのになんかいきなりペラペラ喋り出して草」とか思われそうで嫌だわ
13: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:45:32.65
草
15: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:45:57.90
真面目にやっても意見がないんだからしゃーないわな いけんのかっ?っていってやれ
16: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:46:15.55
ワークなんだから馴れ合いじゃなくて必要なコミュニケーションだろ
17: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:46:18.28
グループワークはなれ合いじゃねーしそういう言い訳するのダサいよ
21: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:46:58.34
>>16-17
人はそれを馴れ合いと言う
24: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:47:38.30
>>21
陰キャは言うかもしれないが普通は言わない
22: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:47:14.22
そんなんで就活どうするんや?
23: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:47:19.40
コミュ障でも「なるほど!」「あぁ~」「それめっちゃいいッスね」だけ言っとけば練りきれるぞ
26: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:47:51.01
>>23
だからそうやってヘラヘラすんの嫌なんや…………根が硬派やし
27: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:48:02.36
オンラインのグループワークで喋らん奴ほんま腹立つわ。インキャなのはええけどせめてなんか喋れや
28: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:48:36.73
こんなとこで愚痴るのが硬派かね
29: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:48:47.70
硬派なやつはネットでナヨナヨ言い訳しないぞ
32: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:49:31.31
中二病は早く直したほうがいいよ
社会に出たらコミュニケーションこそが一番の仕事なんだから
35: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:49:48.06
それ喋れないだけやん
36: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:49:53.49
こっちはリアルやと視線とか振る舞いとか死ぬほど気になったけどオンラインならそういうストレスなくめっちゃ自由に喋れたわ
陰キャってそういうもんやと思ってたんやけど違うんか
46: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:56:53.61
>>36
オンラインだと晒される覚悟が必要やん
ワイには無理や
37: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:50:17.47
普段人と話すの苦痛やけどグループワークみたいな明確な目標があるとなんなら率先してまとめ役までできるわ
病気なんかな
38: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:50:42.55
チー牛って真面目そうで全然勉強しとらんし不真面目よな
それに発言力ゼロが加わるんやからもはや爆弾やろ
42: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:54:03.29
発言少なくても許される立ち回りをすればええんやで
書紀やろう
44: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:55:43.58
ガチで教えてくれ
高校の班で話すタイムで周りがあんまできてなさそうなら率先してまあまあ喋る程度の陰キャなんやが
大学のグループワークでどうなる?
47: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:57:21.86
>>44
そのままいけばまあ大丈夫
45: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:56:02.08
黙りこくってるなりに話は聞いてるんやろ?議論が行き詰まったあたりで意見を総括したり論点を整理したりできんか?
それすらせんならマジでぼーっとしてただけやからキレられるのも残念ながら当然
48: 名無しさん 2022/03/08(火) 00:57:55.25
発言するの苦手やし書記やるわ
この先制パンチ打っとけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646667820/
コメント
コメント一覧 (10)
それを言って空気読めていないとか批判されるならただのヘラヘラした媚びだと言えるが何も言わないとか真面目でも硬派でもなくてただサボっているだけ
邪魔だと言われてもしょうがない
意義ないですと思っていったのならそれを全面に出せ
masterid
が
しました
大体がイッチみたいな真面目系クズなタイプ
マニュアル通りに動くことは得意だから工員とか向いてるかもね
masterid
が
しました
本人は真面目に仕事や勉強歯てるつもりだけど能力ないからその勉強も仕事も非効率で無駄な挙げ句コミュ障 自分が正しいと思ってるぶん滑稽だよな
masterid
が
しました
ナシなら悪いのは周りの連中やろ
イッチの無能さとは別の問題で
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それはそれで成立するんだし黙ってるのが一番良くない
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
よくこれで今まで生きてこられたな
masterid
が
しました
masterid
が
しました