
1: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:12:16.062
あれ俺なんだけど原付11回目で受かって思わず泣いてしまった
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:12:38.445
マジかよおめでとう
4: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:12:56.928
>>2
ありがとう
3: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:12:55.724
お前か
6: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:13:11.066
>>3
おう
やととだわ
7: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:13:24.940
10回目のときしんどかったろ
8: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:13:29.221
11回目で合格って免許あげちゃダメなやつにしか聞こえないんだが
9: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:13:30.975
良かったな
地下の食堂ってまだあるの?
24: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:18:58.126
>>9
昔っぽい味のカツカレーとクリームソーダ
アレが楽しみで毎回警察署じゃなくて府中行ってるわ
11: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:13:44.015
10かいもおちたのに
なんでうけたの?
12: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:14:03.207
原付で11回も落ちんのか・・・
14: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:14:51.261
地下食堂はまだあると思うけど行ったことはない
15: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:15:11.276
まあテスト勉強だし勉強苦手ならありえるか?
毎回何点だったの
16: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:15:33.972
どうしても風を切って走りかったから頑張れた
17: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:15:48.134
無勉で行っても2-3回で受かりそうなもんなのに…
18: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:15:55.581
おめでとう
めちゃくちゃ苦労したんだろう
19: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:16:45.602
受からなければ生きてたのにと後に語られる
20: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:17:12.249
原付はイイぞ
Meもカブ乗ってるワ
21: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:18:18.691
今すぐ返納しろ
22: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:18:21.520
これから原付取得を考えてる奴にアドバイスしとくけど勉強は直前にした方がいいぞ
34: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:58.535
>>22
10回落ちた奴の経験が誰の参考になるんだよwww
25: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:08.552
敷地内で勉強会みたいなのしてくれる施設無かった?
10パターンくらいあるテストの今日は何番ってのも教えてくれて同じ問題で講習してくれるやつ
26: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:09.226
10回も落ちた奴のアドバイスは信じられんだろ
61: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:31:22.933
>>26
正論パンチやめたれ
27: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:28.056
将来こういうやつがでかい事故起こすんだろうな
28: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:28.686
あんなん書店で原付の本買って勉強すればいいやろ
29: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:29.301
もうバイク買ったのか?
夢が膨らむな
32: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:56.292
>>29
アドレス50買う
30: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:30.877
まあオッサンって言ってもまだ30代前半だけどな
31: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:19:54.855
1発試験を11回受けたの?
38: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:21:23.279
>>31
一発試験じゃない原付免許試験なんてあるのか…
44: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:22:18.587
>>38
わざわざ原付免許なんて取らねぇから知らねぇよ
41: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:21:41.581
>>31
1発も何も筆記試験しかないのか
ただの頭クソ悪いゴミじゃん
36: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:20:20.591
うちの母ちゃんでも原付1発合格だったぞ
37: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:21:00.105
免許取る時問題に正解すると女の子が褒めてくれるアプリで勉強してたら後輩の女の子に滅茶苦茶引かれた思い出
42: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:22:09.689
原付ってなくなるんじゃなかったっけ?
45: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:23:01.973
年取ると覚えるのが辛くなるよね
48: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:24:08.292
教習所で貰う問題集はやらないほうがいい
50: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:25:43.757
え?30おっさんなのに車の免許すら持ってなかったってこと?
55: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:27:28.065
>>50
ちょっと参考に聞きたいんだが30おっさんが車の免許持ってなきゃいけない理由って何?
59: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:29:11.346
>>55
別に困んなきゃいいと思うけど
俺的にはへぇー持ってない人もいるんだ…とは思う
51: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:26:05.901
慣れたら中型取得してビッグスクーターにLED付けて乗るよ
彼女出来たら後ろに乗せたい
56: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:28:18.473
>>51
やめとけ
10代の頃やってたけど1年も立たず恥ずかしくて売った
54: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:27:08.890
原付だけあるが
原付さえあれば充分だから車の免許いらない
58: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:28:49.377
物語にはハッピーエンドはつきものだからな
63: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:37:19.476
こういう奴ほど事故らないんだわ
64: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:39:34.886
ドンキー行って来たけどヘルメット高過ぎワロタ
65: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:40:27.795
>>64
ドンキのヘルメットなんて激安じゃねぇか
67: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:41:31.307
>>64
ホームセンターに黄色いの売ってるだろ
68: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:41:31.801
ヘルメットは良いもの買っといたほうがいい
命を紙一重で守れるかどうか決まるから
70: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:50:16.576
とりあえずおめでとう
73: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:52:11.100
おめでとうレスくれてる人ありがとう
道路ですれ違ったら挨拶してな
71: 名無しさん 2022/02/22(火) 20:51:16.481
アニソン大音量で流しながら走ろう
コメント
コメント一覧 (5)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました