
1: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:22:46.875
個人的に宇宙小戦争がおもんないんだけど
http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:23:48.793
まず新旧で分けるべきだが
旧なら恐竜
3: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:24:04.663
ねじまき
4: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:24:28.414
無限三剣士とかいうなんか暗いしカオスだしクソ
5: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:24:35.971
スタンドバイミー
7: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:24:39.911
翼
8: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:25:22.171
太陽王伝説
58: 名無しさん 2022/03/10(木) 19:02:34.790
>>8
のび太のくせに王様とかエラソーで好き
9: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:25:40.170
ふしぎ風使いは個人的にいまいち
10: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:26:18.047
見事に分かれるな
11: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:26:43.469
見た中だと夢幻三剣士かなぁ。結局夢の話だから緊張感ないんだよね
76: 名無しさん 2022/03/10(木) 19:49:33.922
>>11
見てねえじゃん
12: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:28:38.880
原作単行本の最終盤の駆け足具合が好きくないわ
上の方のコマでラスボス撃破して下の方でもう凱旋してたり
13: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:32:15.219
夢幻三剣士はまあ分かるわ
何したいかわけわからんよね
14: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:33:43.004
これはスタンドバイミー
15: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:34:11.373
夢幻三剣士とかベスト3に入るわ
17: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:34:27.855
こういうとこですら名前あがらないのが真の駄作
18: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:35:04.429
関係ないけどのび太の髪型を
ちょっと今風にするのクソキモい
19: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:35:05.099
さかなクンが参加してたやつがひどかった
20: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:35:29.835
凶悪犯がクローンつくって
がんばるやつかな
あれはなんか途中からひどいような気がする
最初はいい感じなんだけど
22: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:39:17.626
>>20
ねじまきか?
あれは映画ってかTVスペシャル見てる感覚だとちょうどいいわ
21: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:36:03.355
三剣士はかなり後年に見返したら驚くほど面白くなかったな
多分公開同時はバトル物として高く評価されてたと思うけど
23: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:39:25.116
夢幻は評価高いから期待して見たらウーン…?って感じだった
まあ高々ドラえもん映画に期待値上げちゃうのが悪いのは認める
27: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:46:43.241
>>23
のび太がリアルに死んだとか最後に謎が残ったままとかそういう引っ掛かりがあるだけで
評価はもともとそんなに高くはないような
24: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:40:00.007
なお三剣士と鉄人は作者が失敗と公言してた模様
25: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:41:26.228
スペースヒーローズが出てないことに驚き
26: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:45:35.252
逆に優秀作はなんだよ
29: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:47:08.891
>>26
ドラビア
30: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:48:00.706
>>26
ドラビアンナイト
31: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:48:14.352
>>26
一般的には魔界大冒険とか鉄人あたりじゃない?
32: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:48:37.307
>>26
雲の王国
33: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:49:27.339
>>26
旧鉄人
44: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:53:42.651
>>26
海底
28: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:47:00.111
夢幻三剣士は評価高いけどなんかドラえもんらしさがなくて俺にとってはワーストだなあ
34: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:49:37.551
創世日記が印象にない
35: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:50:55.861
ドラえもんが故障して道具が使えず劣勢になり
最後は治って大活躍系全部
36: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:51:06.639
完全に忘れてたけどロボット王国もなんか中途半端だった記憶
37: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:51:36.468
いーとーまきまき
38: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:51:50.768
新ドラえもんのオリジナル映画は基本つまらんよな
ドラ泣き()とかいう感動を押し売りしてくるから
39: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:52:19.902
魔界大冒険は権利関係で主題歌が黒歴史になった
42: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:53:30.186
>>39
アマプラでは普通に風のマジカル
41: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:53:20.200
てか他のやつら的には宇宙小戦争はどうなん?
ドラえもんでやる意味ねえなぁくらいの感覚で見てたんだけど
47: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:55:12.662
>>41
ドラえもんの世界にドラコルルとかいう出る作品間違えてる奴がいるのがおもろいんやろがい
57: 名無しさん 2022/03/10(木) 19:00:11.651
>>47
ああそういう評価なのか
あれ以上ドラえもんっぽくないキャラいないもんな
43: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:53:38.457
その世界観に無理やりハマって楽しむことができるのがほとんどだけど
それすらも難しいのは創成日記とか緑の巨人伝あたりかね
46: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:54:38.605
パラレル西遊記
日本誕生
アニマル惑星
ドラビアンナイト
ブリキのラビリンス
夢幻三剣士
銀河
この当たりはドストライク世代で選べん
48: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:55:21.021
恐竜から日本誕生までははずれがない
パラレル西遊記がいまいちだけど
49: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:55:22.329
個人的に秘密道具ミュージアム好き
52: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:58:27.266
そもそもドラえもん映画全部知らなきゃ選べなくね?
みんなドラえもん映画全部見てんの?
60: 名無しさん 2022/03/10(木) 19:04:32.062
>>52
新はTVでやってたら見るくらいで全然知らんけど旧は子供のころレンタルとかで見まくらんかった?
73: 名無しさん 2022/03/10(木) 19:29:18.481
>>60
そりゃ昔のはみんな見まくってたろうさ
だからこそ新しいのを思い出補正の色眼鏡でしか見れない人間が駄作決めてもしょうがない
55: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:59:56.973
俺覚えているの鉄人兵団と日本誕生だわ
この二つは名作で間違いない
あと海底のバギーくん?みたいな奴も名作だった気がする
64: 名無しさん 2022/03/10(木) 19:21:54.596
南海大冒険とかねじ巻きシティあたりからかな
50: 名無しさん 2022/03/10(木) 18:55:40.850
てかアマプラで今見れるのかよ!
コメント
コメント一覧 (3)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
展開が無理やりすぎる場面とか多いし
思い出に残したまま語るのが良い
masterid
が
しました