http://newmofu.doorblog.jp/
2:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:34:16.33ID:RmWpVyrE0
野菜美味いやろ
3:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:34:33.80ID:iBssBDJI0
不味いってことは食うなってことや
6:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:34:52.34ID:LtgyDZne0
ブロッコリーとかトマトとか上手いやん
8:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:35:22.04ID:PRyXLXyDd
野菜はなんか旨くも不味くもなく野菜って感覚
9:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:35:31.20ID:CnjQSlFA0
植物は不味くなるように抵抗してんねやで
12:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:36:17.50ID:qPuLOOYsd
>>9
動物も不味くなるように抵抗したらええやん
なんでしないの?
18:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:38:16.37ID:NvtS42lX0
>>12
動けるからやろ不味かろうが食われるときは食われるならこれは下策や
25:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:39:03.34ID:rDWkMH2g0
>>9
小麦、米、とうもろこし、芋「努力が足りんかった」
10:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:35:42.63ID:qPuLOOYsd
舌が幼そう
って思ったが最初から子供でも美味く感じるように設定しとけよな
13:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:36:38.10ID:aNjMfOWQ0
脳がカロリーを欲するんや
14:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:37:08.37ID:8yDEVgXx0
カロリーのある野菜ってないの?
それだけ食ってればええやん
15:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:37:14.28ID:4Fh29xsp0
セロリってなんであんなに不味いんや?
19:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:38:21.64ID:vrLp8D+20
>>15
セロリはワイも苦手
野菜はだいたい好きなのに
16:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:37:51.83ID:HEmnUQGe0
かぼちゃは甘く感じて美味しいの謎
17:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:38:00.53ID:5nqCml/e0
だいたい不味いものが体に良くて美味しいものが体に悪いのこれ欠陥だよな
20:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:38:26.79ID:TXSdnOyea
なぜ怒るんだい?野菜は美味しいよ
29:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:39:37.39ID:IqfIni2+0
野菜はうまいから食ってんだよ
33:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:40:11.06ID:8Fx5azQw0
野菜が高騰してから野菜めっちゃ美味く感じるようになったわ
35:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:40:19.16ID:gPkRVoIH0
二、三日野菜食わんかったら美味いで
エネルギーとタンパク質脂質はこまめに摂取したいけどビタミンとかは一部除いてまとめて摂取でも問題ないからや
40:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:41:57.59ID:t8qT7sMVH
人間はもともと草食動物だからな
無理して野菜クウ必要なんてないよ
75:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:53:14.63ID:myajYHzr0
人間「栄養うめぇ~~」
動植物「生きるために栄養溜め込まなきゃ…」
これで不味い草とかがある方が不思議だよな
85:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:55:18.99ID:vS5Sai3Ca
しばらく野菜食わなかったら体が欲してめっちゃ美味く感じる
93:5ch名無し民2022/07/06(水) 22:57:47.20ID:pyM2ZUJK0
脳は脂肪の塊やからな
131:5ch名無し民2022/07/06(水) 23:17:00.69ID:aR/f35aPd
ユーカリなんてかなりの毒性を手に入れたのに、そればっか好んで食うような動物もいるし人間だけじゃない
133:5ch名無し民2022/07/06(水) 23:18:26.29ID:DhKdCjvm0
糖分なんてそもそも滅多になかったからな
コメント
コメント一覧 (2)
masterid
が
しました
今美味い野菜類は大抵人間が地道に品種改良した結果や。昔はもっと不味かったよ
masterid
が
しました