1: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:45:24.88
まじ?
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:45:41.46
寝起きで頭ぶつける
 
3: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:46:02.21
何もメリットない
 
4: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:46:13.79
エアコン効きにくいからな ロフト付きでも天井低い半ロフトくらいがええぞ
 
5: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:46:30.67
でも何故か人気だから量産されてる謎
 
6: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:46:43.43
売れるから作ってるんだぞ
 
7: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:47:07.84
レオパレスやな
 
8: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:47:33.57
住んでたことあるが上がるのがめんどくさくなるで
 
9: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:48:00.78
季節もの用の物置としては優秀
 
10: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:48:05.51
エアコンが効かないんや
 
11: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:48:25.27
普段使わない物で且つそんなに重たくない物専用の物置やね
 
12: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:48:49.67
物置も普通のクローゼットとかの方が良い
 
18: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:41.48
>>12 そのスペースがない1Kとかで無理やりロフトつけとる部屋の話やし
 
13: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:01.22
ロフト部分布カーテンして物置にすればええやんどうなん?
 
14: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:12.15
せやな東急ハンズやな
 
15: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:19.22
でもロフトの秘密基地感男なら憧れるやろ
 
17: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:35.40
天井の断熱がほぼクソ
 
19: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:43.96
ロフトが物置きにしかならん定期
 
20: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:45.80
ロフト部分に布団敷くのはダメなんか?
 
21: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:52.37
レオパは強制的についてくるぞ
 
22: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:55.44
他に何がよくないとかある?参考にしたい
 
40: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:52:46.63
>>22 天井高くなるからエアコンのききが悪くなる
 
23: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:49:59.44
空調が効かない欠陥住宅は論外 その後は要は使い方よ 若くて足腰しっかりして寝相も悪くないなら 「布団に潜るのは寝るときだけ」と習慣づけることはいいことかもしれない ちゃんと地べたにソファ置いて居住スペース確保してごろ寝スマホをしないようにしたいなら有効
 
24: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:50:01.39
1回経験してみるのはええで そしたら分かる
 
25: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:50:16.29
ロフトで寝てるやつは女連れ込んだときわざわざロフト上がらせるんか
 
26: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:50:23.26
ロフトで寝るの? 落ちたら死にそう
 
27: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:50:35.61
ワイの家子供部屋がロフト付きや
 
28: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:51:20.39
四畳+ロフトなら 普通の六畳の方がええわ 快適さが全然違う
 
29: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:51:23.12
ロフトで寝起きに梯子踏み外して爪剥がれかけたわ もう物置にした
 
35: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:51:53.14
>>29 そう…
 
33: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:51:26.71
ロフト付きの家を建てる奴なんていない現実考えりゃわかるやろ
 
34: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:51:29.93
物置にしかならんのに物取るのにいちいち登るの面倒や
 
36: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:52:05.34
レオパレスの備え付けベッドってどうなんや?
 
37: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:52:06.47
酔ったり疲れたりの時はロフトまで上がりきらんで 夜にトイレで登り降りとかだるい
 
38: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:52:41.68
上げたまんま使ってないわ 有ってもなくても特に困らないわ
 
41: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:52:49.01
ロフトあると懸垂とかできそうやな
 
48: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:53:39.45
>>41 目からウロコや
 
42: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:53:08.34
空調逃げないためにカーテンつけて物置にするならいいと思う
 
44: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:53:34.66
住むまでは憧れるけど住むと面倒臭いだけだよな 寝るためにわざわざ上がるのが面倒だし 寝ながらテレビ観れなくなるし
 
45: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:53:38.30
ロフトあるのはええんやけどそこに登るはしごがクッソたよりない今にも折れそうなほっそい木で作られとるやつはクソ
 
46: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:53:38.50
ロフト滑り台楽しいぞ
 
49: 名無しさん 2022/02/23(水) 20:54:08.31
普通に押し入れの方が便利だぞ
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645616724/