
1: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:06:10.828
子供部屋おじさんばっかりな模様
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:06:32.219
近所のスーパーは安いとき168円
3: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:06:42.388
ミックスが特売138円
4: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:06:48.252
1000円くらいだろ?
卵高いから滅多に食えないわ
6: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:07:09.160
314円
7: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:07:14.608
850円の買ってる
黄身だけ摘めるやつ
濃厚でクソ美味い
8: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:07:53.742
お前ら高給取りすぎ
9: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:08:06.753
今日は238円とかだったわ
日によって高い
10: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:08:07.532
ドラッグストアとスーパーが値下げ競走してる地区に住んでるからいつも118円
11: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:08:11.589
100円の時にしか買わない
12: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:08:44.975
むかし100円だったのに
13: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:08:48.896
200円くらい?
でも1パック買うと余るから6個か4個入りじゃないと買わない
14: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:09:16.205
110~130で頑張ってる
15: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:09:20.969
200円前後
16: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:09:25.410
だいたい150円前後
17: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:09:40.183
値段気にせず安いやつ買ってるから、いくらだったとか覚えてない
21: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:10:17.936
198円だよな
58: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:23:10.957
>>21
10個入りならこれ
22: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:10:27.216
うちは2000円のだけど
23: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:10:50.065
木曜日と日曜日は100円で買えるわ
25: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:11:09.638
業務スーパーの安い奴は160円
美味しい奴は220円
26: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:11:22.342
物によるわな
27: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:11:24.920
樹のめぐみ買ってます
美味い
28: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:11:55.531
森の妖精だかっていう高い卵食べてみたい
29: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:11:57.670
半年くらい前まで異常に高かったのが大分下がってきてるのは知ってる?
30: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:12:38.820
吉野家で1個80円だから10個なら800円
44: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:15:10.791
>>30
やばいレス読んでしまった
これから牛丼屋で卵付けるの躊躇しちょいそう
31: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:12:45.115
この前行ったところだと一点限りだけど1ダース89円だった
なお千葉県北西部の模様
33: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:12:54.595
オーケーならミックスで130円くらい
34: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:13:07.863
158円って言っとけばいい
35: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:13:13.351
合計金額いくら以上なら卵1パック100円とかやってることあるけどな
37: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:13:27.873
卵なんて追加食材滅多に買えんわ
38: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:13:44.168
210
特売の時は99
40: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:13:53.402
いつもLサイズ買うけどMとかS買う人ってなんで?
43: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:15:06.068
今は高いから138円やな
45: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:17:26.968
今安くなったわ、138円くらいだろ
前まで185円とかしやがったしな
47: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:17:53.827
鶏だから買ったことないわ俺
48: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:18:27.572
128
特売で98円とかもある
49: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:19:16.672
220円くらいだわ
安いとこうらやましい
50: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:19:17.500
ドンキでMSサイズ96円
51: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:19:17.654
実家暮らしこそ買いに行くだろ
別居だけど親の家の卵買うのはだいたい担当だ
53: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:20:05.506
地域差あんのかな?
ワイんとこ68円あるぞ
Lサイズ10個入りな
54: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:20:16.559
200前後だろ
安売りの時は180くらいまで落ちてるのは見たことある
55: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:20:50.851
料理したことないからわからない
56: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:20:53.828
安いとこだと100円だけど
わざわざ車出してたらガソリンとか時間とかもったいないと気付いて歩いていけるスーパーの138円
62: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:33:02.238
某ドラッグストアは148円だった
63: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:33:31.236
10個なら250円くらいじゃねえの?
64: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:33:35.119
近所の店は特売でも108円だな
98円は見かけなくなった
65: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:33:42.849
230円ぐらい
でも滅多に買わない
69: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:37:49.520
99円 ※ ※※ ※※※
※税抜
※※お1家族様1点限り
※※※合計2000円(税抜)以上お買い上げの場合のみご提供
85: 名無しさん 2022/03/06(日) 22:19:57.381
4個入りしか買わないからわかんにゃい
86: 名無しさん 2022/03/06(日) 22:36:09.626
賞味期限切れても2、3ヶ月は持つから10個入り買え
39: 名無しさん 2022/03/06(日) 21:13:45.613
俺んち鶏飼ってるので0円
コメント
コメント一覧 (10)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
同じ理由でワイが知るわけないやろ
masterid
が
しました
ただし上限1パック(システム上並び直しても不可)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
イッチのところは?
masterid
が
しました
泉南住まいだと、平均158円でプラマイ10円ってとこだね
masterid
が
しました
ちょっと前まで100円だったんだけどな
鳥インフルエンザさっさと落ち着かねえかな
masterid
が
しました
じりじり値上がりしてるね
加えて昔は100円セールとかあったが最近はさっぱり
それより煮卵や玉子焼きのパックが全然ないのが地味に痛い
masterid
が
しました
今はいつどこのスーパー行っても200円以上で卵好きのワイにとっては大打撃
masterid
が
しました