1:5ch名無し民2022/07/06(水) 20:59:09.60ID:dMc4Iwio0
仕出し弁当やがな😅
2:5ch名無し民2022/07/06(水) 20:59:19.99ID:dMc4Iwio0

http://newmofu.doorblog.jp/
9:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:00:00.62ID:pTQc9csP0
>>2ええな
これでいくらや
16:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:00:50.40ID:dMc4Iwio0
>>9
本来350円を会社の補助て150円になる。
7:5ch名無し民2022/07/06(水) 20:59:53.53ID:6MHLPRZJ0
ワインとこもこんな感じや
不味いよな
13:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:00:14.38ID:dMc4Iwio0
>>7
ワイは美味しいと思うで
14:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:00:28.62ID:fTi6c6HAM
小鉢多くてズルい😡
17:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:00:51.23ID:JLmXY/4eM
なんか東芝の人がこんなの食べてたような
18:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:00:51.93ID:0mNvoI+s0
色々食えてええな
33:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:02:42.41ID:dMc4Iwio0
>>18
他にも3種類くらいお弁当あるし飽きないわ
21:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:01:16.34ID:WDnks4o00
ワイのとこの弁当普通にまずいから1色200円やけど食うのやめておにぎりとおかず自分で作ってるわ
24:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:01:32.95ID:7YY2H+DGa
春雨で誤魔化しがちだよな
管理栄養士が考えてます!ってやつなら買ってもええが
29:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:02:23.88ID:rQTQmwye0
こっちは箸なのに掴みにくいヒジキのサラダとか麻婆豆腐出すのやめろや😡
考えて飯作れ
52:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:06:23.04ID:dMc4Iwio0
>>29
わかるわ。食べにく言ったらありゃしない
30:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:02:26.11ID:e3fbqmRY0
一年もすれば
またこれか…
またこれか…
またこれか…
の毎日やで
43:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:04:28.70ID:dMc4Iwio0
>>30
そうでも無い。毎日違う4種類の中からお弁当選べるからレパートリーめっちゃある
46:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:05:06.91ID:uJLGv1Ob0
ワイの所定食250円麺類100円や
48:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:05:11.23ID:Ik6Y814/a
え?ふつう妻の弁当食うもんじゃねえか?
俺はそれやで
57:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:08:23.44ID:dMc4Iwio0
>>48
ええな〜
ワイは独身やし弁当作るのめんどいから毎日仕出し弁当や
53:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:06:54.58ID:S5XuEUKd0
右下のマカロニサラダみてーな奴嫌いなんだよね
55:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:07:12.63ID:dMc4Iwio0
>>53
春雨?みたいなやつや
68:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:10:58.42ID:dMc4Iwio0
>>56
納豆ご飯か?健康的でええな
61:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:09:28.92ID:7YY2H+DGa
150円なら作ってくメリットないよな
64:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:10:10.03ID:dMc4Iwio0
>>61
月の昼食代3000円で済むし作るより安上がりな気がするわ
69:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:11:10.50ID:w044tXKt0
カレーいらんからおひたし増量してほしい
73:5ch名無し民2022/07/06(水) 21:12:02.42ID:dMc4Iwio0
>>69
野菜気持ち程度やからなぁ…コスト高くなるから難しいんやろうけど
コメント
コメント一覧 (3)
masterid
が
しました
ワイなら毎日頼む
masterid
が
しました
早よ潰れろクソが
masterid
が
しました