
1: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:29:06.217
会計で金額言われてから財布を鞄から出す女って本当にいるの?
http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:29:42.762
袋詰めするからどうでもいいわ
3: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:29:50.864
オバサン以上世代は半分以上だったよ
4: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:29:59.810
いるね
8: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:31:22.376
>>3 >>4
信じられん。ネットでよくある女叩きかと思ってたわ
何考えて生きてるんだろう
逆に男でそういうやついる?
5: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:30:20.570
ニート僕ちゃんは金額言われてから車に財布を取りに行くじょ?
6: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:30:36.268
そういや見たことはないな
7: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:30:40.576
現金で払うやつ全般イライラする
22: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:52:49.136
>>7
逆に電子マネーでサッと払ってサッと商品持って立ち去る客はそれだけでも神に思えてくる
それだけモタつく客が多すぎ
24: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:57:03.308
>>22
最近、かご渡してすぐに「袋下さい。支払いはSuicaで」ていうと、
高確率で「袋はどうしますか?」て聞かれて、さらに「お会計は〇〇円です」て聞かれるから、
相手の呼吸を読んで言うようにしてる
別にバイトやパートに過度な期待はしてないからこれでいい
ただ、袋の大きさを聞いてくるのだけはやめろ
28: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:02:20.821
>>24
袋無料時代は店員側が勝手にサイズを選択するのが当たり前だったけど
たかが3円でも5円でも有料なら店員が勝手に選ぶのはやっぱまずいのよ
本当にこればかりは本部にクレーム入れられてもどうしても無理
31: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:04:42.091
>>28
まあ現場の人間にはどうしようもないかもな
でも何種類の袋があってそれぞれがどれくらいの大きさかなんてこっちは知らん
レジ前に張ってる店はまだいいけど、そうでない店はどうやって選択しろと
33: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:08:17.806
>>31
ちょっと迷う客には「○円の方がかご半分くらい、×円の方がかご1つくらい」
みたいな目安は言うけど最終的に決めるのは自分でやってくれって思う
「入るやつで」みたいに言われると若干イラってくる
34: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:10:28.660
>>31
レジ前に実物のサイズ表示してないのはいかんな
頑なにサイズ表示しないならもう袋を客が各自で取るスタイルにしろと
9: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:32:14.422
「え!何でこんなとこに改札があるの!?はやかけん出さなきゃ!!」
10: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:35:18.875
いる
エコバッグ流行る前に辞めたからあんまり知らないけど袋も遅い
11: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:36:19.204
金が言われてからゆっくり財布出してゆっくり小銭出してゆっくりお釣りしまってからゆっくり財布しまって
やっと商品受け取ったかと思うと「あ!ポイントカードがどーのこーの」はじまり
これが女のデフォだぞ
12: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:36:25.730
なんか女子トイレが混む理由が分かった気がする
13: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:37:58.514
金額言ったらまずはカバン開けて財布ゴソゴソ探すところからスタートだぞ
そういう女は大体カバンの中も整理されてなくて汚い
14: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:38:56.729
余裕でいるぞ
15: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:39:07.162
レジ打ちはしたことないけどレジに並んでいると会計時になって財布を取り出す女さんなら見かける
あと現金で支払う店舗限定だけど小銭をきっちり出そうとしてもたもたしているBBAはよく見かける
16: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:39:08.925
後から財布出した上に「あ~1円貸して~」って友人探しにどっかいっちゃう女や
店内有線の曲に合わせて歌い出して金払うの忘れてるバカ女とかいたぞ
17: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:39:30.831
そのくせ態度でかいからなババアとデブは特に
19: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:42:02.933
>>17
唐突なデブ叩きw
18: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:41:14.553
あとファミレスとかだとオバサン連中の「私が出すから!」「いいえ!ここは私が!」「いえいえこの前は〇〇さんが出したんだから今度は私が!」をレジに来てからやりだすぞ
事前に誰が払うかくらい決めとけと
21: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:48:09.866
めんどくさいのがおっさん
50代以上の団塊jr
それ以上に厄介なのがジジイ
70代以上の団塊世代
まじでいなくなってほしいコイツラ
23: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:55:07.308
1450円の支払いを電子マネー一回「中に入ってるかもしれないから通して!」って言って
200円しか無いのを確認したあとで1000円現金でチャージして、足らない分を現金で出すとかいうすごいババアがいるぞ
しかも1人2人じゃないんだ
25: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:58:36.369
>>23
よくイオンに行くんだけどセルフレジが混んでて仕方なく有人レジに並んだら
1000円だけチャージとか2000円だけチャージしてるババアが多くてマジでこいつら何考えてんだろうと思う
30: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:03:10.151
>>25
900円の買い物をして1000円チャージする客ですら既に相当優良な部類だからな
5000円とか1万円チャージする客は神
32: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:06:50.365
>>30
電子マネーのチャージ対応してる店の人達本当にすげぇなと思う
普通のレジですら変な客に当たるとイラッとする事多かったのに
26: 名無しさん 2022/02/09(水) 22:59:55.375
いるけど別にそんな目くじら立てることか?
お前らネットでぐちぐちと陰湿なんだよ
29: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:02:43.794
>>26
いること自体は別にいいんだ
ただ、都市伝説だと思っていたのが、どうやら本当にいるらしいといいうことで困惑している
人は理解できない状況に直面すると動揺するのだ
27: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:01:12.210
お爺さんお婆さんが多い店は大変だろうな
変なクレームも多いだろうし
36: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:17:39.354
袋詰めした後で袋代も合わせて会計するシステムではいかんのだろうか
37: 名無しさん 2022/02/10(木) 00:03:27.835
一番うざかったのはポイントカードを精算ボタンおした直後に出してきたオバサン
お前ポイントカード無いって言ったじゃねえかよ
38: 名無しさん 2022/02/10(木) 00:07:12.985
ポイントカードは法律で禁止してほしい
35: 名無しさん 2022/02/09(水) 23:11:34.148
結構いたわ
後ろに人並んでるとその女にではなく店員に当たる感じになるから嫌だった
コメント
コメント一覧 (3)
masterid
が
しました
逆に金額聞く前にすでにお金出してるやつも居る。性別は関係無いよ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました