
1: 名無しさん 2022/03/05(土) 17:59:42.351
すまん神かこれ
原付免許取ろうと思ってたアラフォーおっさんだけどもう免許取るのやめる
原付免許取ろうと思ってたアラフォーおっさんだけどもう免許取るのやめる
http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:00:35.410
免許要るが
4: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:00:53.026
>>2
いらなくなる
8: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:01:13.467
>>4
当分いるだろ
31: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:09:52.091
>>4
20キロはいる
免許不要になるのは低出力キックボードだけ
ちなみに最高速度6キロ以下が低出力の定義
こんなもんに乗るなら電動自転車のが100億万倍マシ
3: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:00:36.264
どの辺がキックなの
5: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:00:58.465
おっさんが乗ってたらTwitterに晒されそう
6: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:01:08.681
取られそうで駐輪場とか置けなくね?
7: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:01:11.780
でも座りたいよな
9: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:01:21.551
免許持ってないの?
10: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:01:21.655
普通免許持ってるよね
11: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:01:28.678
あれ結局ミラーとナンバーいるんでしょ?
めんどくさくない?
13: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:01:58.561
40歳で原付免許?
14: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:02:06.559
恥ずかしすぎる
くそ目立つ
15: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:02:19.203
整備されてない道は走れないよアレ
まぁあんな車輪じゃちょっとの石で転ぶのも仕方ないよね
17: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:02:45.789
公道走れないんじゃね?
20: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:03:57.555
あれだったら電動自転車にするわ
21: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:04:03.763
>>1
言っとくけど飲酒運転では謙虚されるし
罰金前科はつくよ
22: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:04:07.225
チャリでよくね…
23: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:04:10.983
アシスト自転車でいいだろ
24: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:04:21.474
無免許って6km/hが基準だったりしない?
26: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:06:09.768
>>24
20km/hだよ
でも都内の整備された道路とかでもないかぎり、逆にあれで20km/h出すのはこええよ
25: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:04:56.038
おまえらが如何にニュースを見てないかよくわかるスレだな
27: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:06:46.958
段差でぶっ転がる自信ある
29: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:08:43.310
同じく法改正で自転車含めてヘルメット義務化らしい
33: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:11:29.734
>>29
ヘルメットいらねーよ
35: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:13:36.858
>>33
努力義務だったわすまん
https://trafficnews.jp/post/116230
32: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:10:53.781
まだ電動チャリの方が良くね
34: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:12:23.205
どうせまた事故多発して規制かかるよ
36: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:13:54.722
おっさんがあれに乗ってたら哀れすぎる
ママチャリのほうがまだマシ
37: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:14:13.568
こんなんと接触したくもないからチャリのままでいいわ
41: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:21:44.440
電動キックボードだけ?電動自転車は?漕がなくても進むやつ
51: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:48:08.917
>>41
それはモペット
今でも免許必要だし法改正の話は無い
45: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:23:52.114
高校「電動キックボード無免許可能?じゃあ校則で規制するわ」国「16歳未満は乗れません」←は?
高校「通学はおろか普通に使用するのも禁止な」
47: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:27:39.155
電動自転車の価格帯下がってきたし態々小石でぶっ飛ぶ乗り物乗らなくてもいいだろ
49: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:33:51.932
実際見るとすげースピード出るから事故った時はヤバそうではある
日本の道路がもうちょい広ければなー
50: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:35:56.808
昔750wで最高速40km/hの電動キックボード持ってたけど
別に危なくねーよ ブレーキもしっかりしてたし
小石でバランス崩すとかまず無い
48: 名無しさん 2022/03/05(土) 18:31:41.925
ちょっと興味ある
最低でも14インチは欲しい
コメント
コメント一覧 (15)
スケボーみたいに練習するわけでもなし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ちゃんと税金払えよ。
masterid
が
しました
だから速度も航続距離も控えめでいいのよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
自転車しか乗ったことない人にも言えるけど、道交法の理解がなさすぎるんよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
他所の国ではと言ってくるが
状況が違うのだから合わせる必要はない
合法だとしてもあんな危険なもの認めるなよ
早速違法キックボードで走り回ってるバカ連中が湧いてるんだから
masterid
が
しました
昔は中国人が道路いっぱいに並んで自転車通勤してるのを笑い話にしていたが近い将来電動キックボードで通勤する日本人を中国人が笑い話にするのかもしれない。
masterid
が
しました
近所のコンビニとかへのチョイ乗りはスクーターで十分だし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
重心が高いのは危ない
masterid
が
しました
masterid
が
しました