
1: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:12:47.97
なにもんなんやあいつら…
紅しょうがなんてカレーで言うとこの福神漬けくらいの量でええやろ
http://newmofu.doorblog.jp/紅しょうがなんてカレーで言うとこの福神漬けくらいの量でええやろ
2: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:13:07.00
やってみ
わかるから
3: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:13:08.55
おいしいねん
5: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:13:31.22
つゆ抜きにしても甘いんや
6: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:14:06.31
あんなん紅生姜丼食ってるだけだよな
7: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:14:10.14
ワシッ ワシッ
8: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:14:14.21
みつもともないと思うけどたまに食いたくなる味
9: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:14:37.59
タダだからタダのもんは大量に食わんと損や!の精神やろ
美味しいと思って食べて無いはず
11: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:15:45.05
病的だよ
12: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:16:06.58
食ってみればわかるよ
15: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:16:32.71
今はコロナ対策でテーブルから撤去されとるやろ
16: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:17:14.51
>>15
昨日すき家行ったけど普通に置いてあったで
25: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:19:27.76
>>16
マジで
店舗によって違うとかあるのか
ワイの良くいく松屋やなか卯はとっくに撤去されてるわ
17: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:17:16.46
うまいからしょうがない
18: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:17:38.17
むしろ紅生姜丼に肉を添える程度でええねん
19: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:17:38.93
ワイは七味どばどばなんやが
20: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:17:47.26
紅しょうが茶漬け
22: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:18:41.98
紅生姜と七味で半分埋め尽くすくらいが丁度ええやろ
31: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:22:21.88
>>22
こういうのって構って欲しくて敢えて極端な話振ってんのかな
23: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:18:54.59
だいたい牛丼っていうほど牛入ってないじゃん
甘いタマネギと汁をおかずに飯が食えるかよ
28: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:20:15.43
>>23
肉を増せない貧乏人さぁ
やっぱりそういう奴らが紅生姜乗せまくってるんやね
24: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:19:18.45
ワイガチで牛丼屋の紅しょうが好きで結構載せてしまう
26: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:19:52.74
2倍楽しむ法である
27: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:19:59.74
正直べにしょうがもふくしんづけも
寿司のガリも全ていらんと思ってるけど
カレーとらっきょ
茶碗蒸しの銀杏
これは外せない
29: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:21:00.72
>>27
茶碗蒸しの銀杏はちょっと違う
あれは立派な「具」やで
34: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:24:36.31
>>29
確かに料理の材料に含まれるか含まれないか枠の銀杏と
料理に含まれない前提で箸休めにあるものは同一ではないな
すまん
36: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:25:42.37
タダで食べられるもんなんやからたくさん食べんと損やろ
って考え方してるやつはやばいで
37: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:25:49.29
まあこういうやつは紅しょうが撤去して紅しょうが牛丼がメニューに載っても注文しないやろね
38: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:26:58.72
ちな紅しょうがは牛丼よりも豚丼のほうが合う
41: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:28:06.07
紅生姜が有料でもたっぷり乗せるわ。というか、無料のせいで変な目で見られるのが嫌だから、有料にしてほしい
43: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:28:56.44
言うほどストレスある時あんなに盛るか?
44: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:29:59.11
天かすとかネギの山盛りも同じだよな
48: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:31:20.79
口ん中がさっぱりするんやすまんな
49: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:31:30.30
あのフレッシュ感たまらんねんで
50: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:31:54.80
あんま盛るとお腹壊すし味がおかしくなるんやな
ワイは最期の一口にその倍量くらいの紅ショウガをカチ盛りして終わりや
52: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:32:43.33
丸亀のネギは山盛りやけど紅しょうがはふたつまみ程度やな
54: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:33:27.80
逆に有料にして欲しいわ
200円プラスとかなら買う
56: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:34:15.55
単純に肉の量に関わらず肉先に食べきっちゃうから味変のために入れてるわ
白米だけじゃ食えんのよ
59: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:36:33.63
>>56
ギョク頼んで半分卵かけご飯で先食って肉+銀シャリや
63: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:37:46.43
>>59
天才か?
次やってみるわ
58: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:35:43.04
牛丼シリーズは豪華肉入り卵ごはんが1番真似してるわ
紅生姜はたまにやる
60: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:36:55.24
マジでおいしくなかったしまたやろうとも思えなかった
64: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:41:19.64
あれはマジでやればわかる
たまに食いたくなる
71: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:50:52.30
綺麗な紅生姜入れならたっぷり乗せる。汚い紅生姜入れなら全く乗せない
78: 名無しさん 2022/02/16(水) 05:59:23.60
紅生姜天とかいう神
地域によっては全く見かけないから悲しい
80: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:00:17.81
紅生姜と牛丼のタレご飯が合うから
82: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:02:13.58
こんな時間に牛丼食べたなったわ
84: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:02:36.48
刺激が欲しい20代くらいがやってると思いきや中年以降のおっさんが紅生姜山盛り率高いんだよな
それやって体調くずさんのかと思ってしまう
85: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:03:15.37
紅生姜で丼が埋まるくらいかけるわ
88: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:06:32.66
ワイは持ち帰り用の3袋ぐらいは使うで
95: 名無しさん 2022/02/16(水) 06:09:35.75
なんかこうゆうのって並一つだけとかまぜ乗っけとか
めちゃ安食ってる時やるとお得感ハンパ無いんよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644955967/
コメント
コメント一覧 (9)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
うまいまずい以前に紅生姜そのものの味がする食べられない物体になったわ
あれをよく食えるなと思う。
masterid
が
しました
だいぶあと杉田智和がシャアの物真似しながら牛丼屋に入るネタをラジオで聞いてフフッてなったわ。
masterid
が
しました