
1: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:08:50.880
本当になくしてしまっても良いのでしょうか・・・?
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:09:17.457
はい
3: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:09:22.332
金積めば見逃してもらえるんだろ?
53: 名無しさん 2022/02/12(土) 12:04:02.599
>>3
1は金払いたくないから車検したくないんじゃね?
4: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:10:13.526
自分で異変に気づいてメンテ出来る人たちだけならいいんだけどね
5: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:11:09.200
>>4
点検出せばいいじゃん
6: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:11:59.249
自損事故で勝手にあぼんしてくれればいいんだけどさ
大体は他人やら巻き込むからなぁ
7: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:12:03.365
事故って死ぬのが本人だけならいいんだろうけどな
8: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:12:05.003
定期的な点検は義務化しないとイカンしそれをしっかりチェックするのにはやはり金かかるし
何より金食い虫持つならドカンと税金も納めるべきだし
9: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:13:05.241
何やってるか知らんけどほんとにちゃんと検してくれてるのかなってのはある
車検してから調子悪くなったこともあるし
60: 名無しさん 2022/02/12(土) 12:35:07.898
>>9
車検は車のコンディションを保つためのメンテじゃないから
安全基準を満たしてるか点検してるだけ
10: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:13:15.631
整備士免許の下位資格に自車点検整備士みたいなのを置いてくれたらと思ったけどそういうやつはユーザー車検するか
11: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:13:48.070
車検上がりの車のボンネット開けたらエンジンの上にパイプレンチ載ってたことある
14: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:16:04.764
>>11
さすがに異音で気がつくのでは?
走行前点検で見つかってたのならごめん
16: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:17:04.337
>>14
これが意外と大丈夫なんだな
気づいたの一ヶ月後くらいだから
19: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:18:43.005
>>16
高熱になったりしないのかねぇ
無事で何より
13: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:15:05.911
ユーザー車検通したことある人ならわかると思うけど大したことはしてない
どっからどう見ても異常だろってとこはもちろん指摘されるけど
15: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:16:05.698
無くさなくてもいいけど2年に1度はやりすぎだわ
5年に1度くらいでいい
18: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:18:00.998
定期的な各部トルク締めに至るまできっちり整備できてる人にとっては
愛車がハンマーで余計にカツンカツン殴られるだけのお節介制度ではある
21: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:26:13.133
車検はいいけど高いわ
22: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:27:03.760
車検なんて8割車会社と官僚が金吸い上げるシステムじゃん
マジで5年一回で十分
23: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:27:25.817
車検無くして整備不良原因で事故起こした時の罰則をキツくすればいい
24: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:27:37.343
高いよな 軽にしても1万ぐらいしか変わらんみたいだし
25: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:29:23.198
テールランプ両方切らしてる奴は免停だ
26: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:30:53.651
ぶっ壊れまくってた60年代70年代じゃないんだから
車検は4年に一度かせいぜい3年に一度でええわ
オイル交換しない馬鹿も出てくるだろうから
今後の生産車にはオイル交換次期アラーム警告でもつければええ
27: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:32:22.341
>>26
オイル交換しないバカがすぐ車壊してくれるから車検なんか無くしたほうがいいんよ
それなのにオイル交換アラームなんかつけたら意味ないじゃん
28: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:38:32.918
>>27
整備不良で他者を巻き込む事故は防ぎたいからなあ
29: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:40:34.924
>>28
じゃあブレーキと灯火のテストだけ何らかの整備工場で受けるのを義務付けよう
10分くらいでさっと終わるように
30: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:43:36.053
>>29
事故防止のみに必要な項目って解釈が難しいなー
言ってみれば現状の車検項目は警察さんが考える事故防止要件そのものとも考えられる
31: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:45:36.618
日本は車検にかかる費用が高過ぎ
マジで利権の温床になってるんだと思うわ
代行屋がタチ悪いとでも言った方が良いのか
車検代行屋なんてあそこ交換した方が良いこっちも交換した方が良いで毎回10数万かかるように見積もり出してくるしな
完全にユーザーをバカにしてる
アメリカ 州によって異なるが車検のある州では1回60~70ドルほど
イギリス 新車登録されている車両は3年間免除され、4年目を迎えてからは毎年受けなければなりません
1回の車検で30ポンド(日本円にして6,000円程度)
ドイツ 新車なら3年間免除で、その後は2年に1度車検を受けることになります。中古車も2年に1度ということになります。
1回の車検にかかるのは40ユーロ程度だそうで、日本円にすると6,000円ほど。
フランス 新車登録されている車両は4年間検査を受けなくてもいいですが、それ以降は2年ごとに検査を受けることが義務づけられています
費用は70ユーロ(日本円にして9,000円程度)
イタリア 新車登録した車は、有効期限が4年間。それ以降は3年に1度Revisioneを受ける必要があります
Revisioneを受けるのにかかる費用は65ユーロ(日本円にして10,000円程度)
ニュージーランド 新車登録された車両には3年の有効期限が与えられ、それ以降は1年ごとに受ける必要があります。
WoFにかかる費用は一般的に40~50ドル(日本円にして4,500~5,500円程度)
オランダ 新車登録された車両には3年の有効期限が与えられ、3年以降は毎年受ける必要があります
1回のAKPでかかる費用は50ユーロ(日本円にして6,000円程度)
香港 新車登録されている車体は6年間の有効期限が与えられていますが、6年を過ぎたあとは毎年験車を受ける必要があります。
験車にかかる費用は530HKD(日本にすると8,000円程度)。
シンガポール 新車登録された車体は3年間有効期限が与えられており、3~10年の間は2年ごと、10年以上の車両は1年ごとの検査が義務付けられています。
自家用車の車検にかかる費用は60ドル(日本円にして6,500円程度)
中国 6年以内の車両なら1度も受ける必要がなくなったのです。
そして、現在の法律では6年以上経過した車両は毎年1回車検を受けるように義務付けられています
車検にかかる費用は160元(日本円にして3,000円程度)
33: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:47:48.056
>>31
日本も自分でやれば2,3万ですむけど君が勝手に代行入れてるだけでは?
34: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:50:07.359
>>33
税金や自賠責の費用が入ってるから数万するだけで車検自体は数百円だぞ
32: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:47:14.664
車検は良いけどさ
今の値段なら四年に一度ぐらいにしてくれねーかな
最近は車の品質も良いし別に良いだろ
35: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:52:34.940
車検で高いのは自賠責と税金だぞ
40: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:55:22.937
でも持ち込みは面倒だしな、その辺で気軽に車検出来るようにしてくれ
44: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:57:21.132
間隔が短すぎなんだよ
3年でいいわ
46: 名無しさん 2022/02/12(土) 11:58:10.800
>>44
3年は短すぎ4年でいいわ
49: 名無しさん 2022/02/12(土) 12:01:44.431
車検は車検証の更新と納税がメインの儀式だぞ
4年ごととか納税額が倍になるだけだし点検履歴も古すぎて予防整備が無駄にかかるようになりそう
50: 名無しさん 2022/02/12(土) 12:01:49.088
今の車なら5年でええわ
コメント
コメント一覧 (23)
高え高え言うやつはユーザー車検やれよ。それか町の小さな車屋みたいなとこに見積もり出しまくれ。どうせディーラーに丸投げして高い高い言ってんだろ?
masterid
が
しました
車検なんて大した負担じゃねえのに、それすらできないとか
masterid
が
しました
車検税を無くせ
なんで税金は至上命題で民同士で戦うように洗脳されてるんだ?
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
金がないなら無保険だろうから車に乗るな。
masterid
が
しました
整備とは全然関係ないぞあの制度
masterid
が
しました
整備は時間がかかるから工賃が安い、
オートバックスとか経営が上手いからオイル交換とタイヤ交換がいちばん儲かるのがわかってる。
だから整備は積極的にやらない。
masterid
が
しました
走行中にボールジョイントとか逝ったら色々無理でしょ それか五年位で強制乗り換え制度
masterid
が
しました
毎年義務化して、持ち込まれた時点で不備があったら違反として点数とっていいわ
免許も1年ごとに適正検査すべき
masterid
が
しました
masterid
が
しました
重量税とか自動車税は全く不要
masterid
が
しました
masterid
が
しました
車検上がりで故障なんてよくある話だし
安全の為の検査なのに通すだけの検査になってる
masterid
が
しました
いらね
masterid
が
しました
masterid
が
しました