マジで面白かった
神ゲーだわ

http://newmofu.doorblog.jp/
でも徹頭徹尾ストーリーが頭に入ってこなかった
・ストーリの流れ
「青ざめた血」を探しにヤーナムへ行く
→おじさん(ゲールマン?)に輸血されて記憶飛ぶ
→手がかりを得るために聖堂街、森、ビルゲンワースと探索をつづける→
メンシス学派儀式開始、再誕者召喚
→悪夢の儀式を食い止め、根本であるメンシスの悪夢を祓いに行く
→家が燃える→介錯されそうになる→バケモノとハグ→Ending
こんな感じでええんか?
>>3
なんか知らんがヤーナムに行く→とりあえずゲール爺さんの言うこと聞く→爺さんが調子乗って来たから殺○→エンディング
以上や
>>6
それやな
最後が意味わからん
ゲールマンの意志を継いだってことか?
ワイには難しすぎるわ
みんなわかってないから大丈夫だぞ
俺たちはノリでブラボをしてた
>>5
究極の雰囲気ゲーだわ
なんだかわからんけど面白いゲームの頂点やな
>>8
徹頭徹尾なんで戦ってるかよくわからないのに楽しいってすごいとは思うな
>>11
わかる
正体不明のバケモノをロマン溢れる武器でバンバン殺○ていくのが爽快すぎた 意味不明さもこのゲームの魅力なんやな
この前DLCボスやってたニキか?
>>7
そうそうそれワイわ
無事ゴース倒せたで
ローレンスも倒した
ブラボが難しい言われる原因は聖杯ダンジョンやで
早く冒涜聖杯で地獄見ろ
>>13
聖杯ダンジョンは難しくてやる気にならん…
ほなDLCやりましょうね
>>17
やったで
マリア戦まーーじで楽しかった
ノコナタかっこいいのに握る場所クソダサいのが残念
落葉もちょっと細すぎるしチンッwが最悪
でもどっちも強くてすき
>>22
音がマジで残念wwwww
マリアみたいなカーーーンっていうSEつけて欲しかった
青ざめた血=メンシス学派の儀式のことで、主人公は召喚された上位者を狩りにきたってことか?
ゲールマン倒した後でてくるモンスターとは戦えるの?
>>24
わからん
ハグされて終わった
ノコギリ槍とかいうクッソマイナーな武器
ワイが知らんだけでガチ勢から見たら強いんか?
>>25
変形攻撃ならDPS最強やぞ
よくわからん世界観と致命ほんとすこ
でも魅力的なボスが少なかった印象が強いな
初回は爺さんに介錯されて夢乙エンドやろ普通
>>35
あれ介錯されたらどうなんの?
元の世界に帰れるの?
トロコンワイ「マリアちゃんかわえ~🤤」シ○シコ
>>40
モツ抜きにちょっと興奮した
リゲインシステムええなぁ
コメント