
1: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:56:25.07 ID:j+j4d1/Qp
ローン地獄やばいし嬉しいの最初の2.3ヶ月くらいや
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:56:43.34 ID:DvvHE532a
すぐ新しいの欲しくなるよな
4: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:57:35.48 ID:j+j4d1/Qp
>>2
なんなら中古でよかったわ
3: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:56:52.90 ID:nx1cO7lE0
何買わはったん?
5: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:57:35.66 ID:sK7y8DEG0
国産?
6: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:57:43.49 ID:WN3VOQgv0
思ってたより乗らないよな
7: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:58:15.29 ID:lQcpvnfx0
だからローンで車を買うのは悪手だって
Jですら言ってるじゃん
9: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:59:13.96 ID:7x4M1SPNM
>>7
ほんとこれ
18: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:00:58.56 ID:GrvLkGEDd
>>7
それは金額ミスった馬鹿だけ
8: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:58:23.55 ID:J+zK3y2Hd
中古や新古でいいのに
何乗ったの
10: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:59:25.83 ID:Tpj+Rv++0
投資目的ならええと思うが
11: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:59:31.01 ID:71pdJDXur
新車を3年で乗り換えるのがコスパいいと思う
13: 名無しさん 2021/11/30(火) 09:59:51.85 ID:HQkyCPoxM
ハイラックスを新車で一括キャッシュで買おうと思ってるんだけどやばいかな?
19: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:01:08.53 ID:JkoCHcXcd
>>13
リセールいいらしいねハイラックス
24: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:03:03.46 ID:lQcpvnfx0
>>13
ええな
32: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:04:13.90 ID:J9P6Zigy0
>>13
盗まれんようになー
14: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:00:06.65 ID:j+j4d1/Qp
なに乗ってるかは言えんけど300万くらいのやつ
15: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:00:10.02 ID:7BcmAe9Zr
運転慣れるまでは中古でええで
17: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:00:42.56 ID:J+zK3y2Hd
傷つけまくるからな最初なんて
20: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:01:32.28 ID:HPqBHp0q0
300万で国産新車乗るなら400万で型落ちのGLC乗るわ
21: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:01:43.85 ID:1Lxl/qMf0
中古のやっすいやつを一括で買うのが正解やいうたやろ
22: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:02:23.03 ID:j+j4d1/Qp
アウトドア派やからsuvにしたがなんなら軽バンでええわ
23: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:02:34.99 ID:KaN/NMb+0
ワイはその半額でデミオ買ったで
1年ちょっとで返せたわ
28: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:04:02.26 ID:j+j4d1/Qp
>>23
じじいか?あんな半端なもん乗るなら軽でええやろ
25: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:03:42.84 ID:XgEh32KP0
底辺ってなんで車に金かけたがるの?
マツダの中古しか乗ったことがない
26: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:03:45.74 ID:DvvHE532a
ワイレクサスISにしたけど買ってすぐアウトドアに目覚めてからFJクルーザーにしとけば良かったと後悔してるわ
27: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:03:48.69 ID:W7YLHGLka
車なんて結局ただの移動手段やんってなんるよな
36: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:05:23.31 ID:j+j4d1/Qp
>>27
ほんこれ
29: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:04:03.09 ID:xat+pPx/0
1年くらい経つと新鮮味が薄れてくるんよな
31: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:04:11.42 ID:FF9Q1C280
ワイは入社1年目にリセール重視で新型ハリアー3年ローンで買ったけど3年後に乗り換えるつもりだわ
リセール良い車乗り換えるのが一番コスパ良いやろ
33: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:04:48.17 ID:lQcpvnfx0
>>31
それなら残クレでいいじゃんてなる
34: 名無しさん 2021/11/30(火) 10:04:49.69 ID:2itAxzbNd
せめて3年くらいで返せる額にするべきやわ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638233785/
コメント
コメント一覧 (13)
masterid
が
しました
これは別に難しい事じゃない。急な加減速を控え、必要以上に悪路を走らず、数か月に一度オイル交換をする。ある意味当たり前とも言えるこれらの事を守るだけで10年以上は使える。
車はあくまで移動手段と考えているならこれがベストと考える。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
長期ローンでずっと乗るとか頭おかしいw
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
年間維持費も地域によって違うし。
年100万以上車で消費できる余裕があるなら好きなのにしたらええ。
masterid
が
しました
前なら3年落ち30000km位の車検付き買って4年位乗るのがコスパ良かった。
masterid
が
しました
もう愛着湧くレベル通り越して家族同然や
masterid
が
しました
masterid
が
しました