
1: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:48:10.117
業務の方に問題無いから怒られる内容が机が汚いとかイチャモンつけてくる
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:04.808
かわいそう
助けてあげたい
5: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:36.549
>>2
意見する人が気に食わないらしい、まぁ言うけど
3: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:49:05.521
これもうパワハラだよな
6: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:50:03.479
頭おかしいのだと机がキレイ過ぎる!お前仕事サボってんだろ!!って言ってくるから気にするだけ無駄だぞ
7: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:50:08.985
>>1
まあ老害こと偉い人たちはいちゃもんが仕事みたいなもんだし?
10: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:51:07.252
俺も始め仕事できない時はそうだったけど
仕事が出来るようになってから凄い優しくなったよ
12: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:53:52.905
>>10
仕事出来ない時の方が可愛がられてたと思う
仕事教えられるからウキウキだったんだろうな
11: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:51:58.399
社内の人は呆れて何も言い返さないんだけど
俺は負けずにもっと言っていいのかな
14: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:55:14.298
机が汚い 声が小さい そんな事ばっか言われてる
怒られるなら業務内容の事で怒ってほしい、それなら成長すると思う
15: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:56:37.755
偉い人「>>1が遅刻したのでこれから全員15分前には会社にくるようにする事」
わろた
16: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:58:17.376
僕「打ち合わせしてたので会社には遅刻しましたが業務をしていました」
偉い人「うるさいタイムカードが全て」
17: 名無しさん 2022/02/05(土) 19:59:29.737
俺が悪目立ちした時だけ悪い方にルール変え出した模様
流石にキレ散らかしそう
19: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:02:25.141
机が汚いみたいないちゃもんなら嫉妬されたってことじゃね
20: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:03:49.264
>>19
嫉妬することなんか無いと思うけど
しかも俺以外にもぐちゃぐちゃの奴いるのにお咎めなし、でも中堅の人だからそういう人には文句つけない雑魚
21: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:05:29.856
お前ら偉い奴がほとんど言いがかりに近いような難癖言ってきたら言い返す?
44: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:37:59.592
>>21
俺たいして仕事できないけどやる気あって上司から好かれるタイプ、上司には絶対言い訳口答えしないし全力で謝るな
謝ったあと自分から会話しに行って「注意してもらったおかげで良くなりましたw」みたいな事言ってるわ
46: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:40:51.682
>>44
うちの会社においでよ、お前みたいな爽やかで良い奴そうなのと仕事したい
57: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:55:20.330
>>21
そもそもそんな関係になったことがない
66: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:05:02.965
>>21
なお、俺なら言い返す
22: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:08:57.012
最近酷すぎてそろそろキレそう
パワハラ気質すぎて他のみんなもストレス溜まりすぎてつらそう
24: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:11:03.361
机整理したら完璧か?言われること次々にこなしたれ
26: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:13:32.826
>>24
机整理したら何も言われないかもしれん
声小さいのもあるけど社内全員寝起きドッキリみたいな静かさだから張り上げるのおかしいと思う
32: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:18:16.977
パワハラですよって何で言わないの?
33: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:20:21.862
>>32
言ったところで特に変わらないから言ってないな
パワハラ?だから何? って感じ
41: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:31:26.957
お前らは事勿れ主義なのか、相手が偉かったら理不尽でも言い返したりしないん?
42: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:33:50.990
あれはダメこれはダメって否定してるのはお前じゃん
何にも動こうとしない人なんだって感じたから俺はもう何も言わないよ
変えたいなら動けよ
43: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:34:27.316
こういう話は相手側の言い分も聞かないと判断できない
仕事できるだって上司が最初の頃にそう思えるように雰囲気作って自信作ってくれたのかもしれない
そうやって自信がついた人間は人生経験が乏しい若者ほど天狗になりやすい
自身の評価の何もかもが自分自身の才能や努力の結晶だと錯覚し
会社側や同僚達にもできる人間だと受け入れる下地を作りそのように導いてくれた上司の陰ながらの苦労や親切には目を向けず
挨拶が真面にできないくらいでは飽き足らず上司の悪評があればそれに加担して盛り上がり
増長が進むと自らが会社や上司の悪口を語り始めてやがては部署の癌細胞に成り果てそれを自覚する事もない
優しい面倒見が良かった上司が変貌したなら必ず理由がある
それが人の上に立つべく厳しく指導してるのではなくて悪意からなら自分に問題はなかったのか
自分は上司に対して怒りを買う言動を陰でもしてないと胸を張って言えるか
45: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:39:37.516
>>43
お前すげーよ、うちの会社の人間かってくらい中身ドンピシャ。
確かに社長の苦労は知らん、恐らく大変なんだとは思うけどまともに会話すらした事ないからなぁ
いつも遊びに行ってるから会社にいないし………
面倒見も良くないけど…
ただ耳が痛い部分もあるな、多少天狗になってるところもあるかも知れんからそこは反省する
47: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:42:32.836
>>1のレス見てるとあんまり自分自身を振り返って見てはいなそう
周りが悪いって思考の一個前に自分自身を見てみるといいんじゃない
48: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:44:08.342
>>47
でもさ、隔週土曜日休みなのにさ
急に思いつきで土曜日も全部仕事する事にしたよって言われたら お前労働基準法知らんのか?バカだろテメー ってなるやん
誰かがキレないとダメなポイントだろ
49: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:47:19.667
>>48
土曜日仕事にしても労働基準法違反じゃ無くね
もちろん週の労働時間見直しするでしょ
もし本当に知らないなら勤怠担当の人がアドバイスすればいいし最初から喧嘩腰に行くのはおかしくないか
51: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:48:43.746
>>49
いや、その場の思いつきだしコンプラとか勤怠管理とか変更された契約書も無いから…
54: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:52:13.531
>>51
無いからなんだよ
小さい会社なんだったらそれこそどういう会社になればより良くなれるか意見出しやすいんじゃないの?
俺は最初っから否定とか文句言ってるから仲良くなれないんだと思うけどな
社会人ってまず否定とかしないでしょ?お互いが良いゴールに辿り着こうとするもんだよね
56: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:53:46.985
>>54
大丈夫、意見を言うのは簡単だよ
言ったら「そう、じゃあ君が担当ね はいよろしく」
ってなるだけだから安心
こうして誰も意見しなくなりましたとさ。
60: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:57:25.357
んで結局何が不満なの?
61: 名無しさん 2022/02/05(土) 20:58:59.704
>>60
ぶちまけてみたらなんか全部不満だったわ、ほぼ愚痴ですまん。
多分俺の力不足が一番の不満なのかもしれない
63: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:01:04.886
>>61
愚痴は吐くに越したことはないんだが、
まず不満をはっきりさせて、
それを解決する方法はないか考えてみたら?
7.5時間勤務なら割といい職場じゃん
俺なんて10時出社で今まだ働いてんだぞ?
65: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:04:26.817
>>63
勝手に8時間勤務週6に変更されましたが。
不満なのは理不尽にもっと強気に出れない俺自身なのがわかった
ドンマイだな、早く仕事終わると良いね
68: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:05:31.221
>>65
年間休日何日?
130なら普通だと思うわ
70: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:06:10.063
>>68
うーん、年間80日ないなぁ。
71: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:06:40.210
>>70
そりゃ今すぐ労基だわ
73: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:08:08.988
>>71
社長変わる前はもっとあったよ
だから怒ってるのにみんなお前が悪いって言うからちょっと悲しい
62: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:00:27.057
偉い人から嫌われるのは何ともない
尊い人を落胆させるのはつらい
65: 名無しさん 2022/02/05(土) 21:04:26.817
>>62
それはすげーわかる
偉い人ってか偉そうな人は正直どうでも良い
直の上司が楽できるように仕事してる
コメント