
1: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:48:44.14
車掌「人身事故の影響により電車は当駅で折り返しとなります。ご迷惑をおかけしますが〇〇駅への接続は致しません」
犯人「」
http://newmofu.doorblog.jp/犯人「」
2: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:49:41.39
こんな西村京太郎ミステリーが読みたい
3: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:50:19.88
むしろここから機転を効かせてアリバイ成立させるのも面白いと思うねん
4: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:51:19.77
時刻表トリックってどんなのや?
7: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:52:51.54
>>4
殺人現場から家までの距離を考えたら普通はいるはずがないけど電車の乗り継ぎを上手く使ってアリバイを作ることや
〇日限定の臨時列車とか絡める場合もある
5: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:52:20.02
今日日ネットで最短ルート調べられるから成立せんトリックやろ
10: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:53:39.46
>>5
ナビタイムに敗北する犯人とか草
11: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:53:58.08
不可抗力アクシデントはルール的にNGやぞ
15: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:54:52.50
>>11
別にたまにはええやん
毎回やとそら怒るけどな
56: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:12:16.02
>>11
事前に匂わせてもあかんのか?
12: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:54:00.17
これから時刻表トリック使う作者居なくなるんか
14: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:54:21.53
昔は分厚い時刻表と睨めっこしてトリック暴いてたんやろうなぁ
16: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:54:53.01
今の若者は時刻表読めなさそう
18: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:55:36.58
コメディ路線ならその日たまたま体調不良の客が遅延させたとかいう方がええな
体調不良者が事件を未然に防いだとか
33: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:00:47.86
>>18
時刻表じゃないけど古畑の風間杜夫の回が近いな
いろんな不運に巻き込まれつつ古畑にも追い込まれる犯人やった
54: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:11:53.39
>>33
あれ嫌い。風間杜夫が気の毒になる
三谷幸喜ってどっか欠落してる人
62: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:16:57.38
>>54
風間杜夫が最初にやった殺人のトリックは一応完璧って設定なんやっけか
19: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:56:22.44
西村京太郎は鉄道ミステリーばかりに飽き飽きでホンマは時代小説とか書きたいと出版社に言ってみたら
編集に「またまたご冗談を」と笑われていつもの感じのヤツを要求されたとボヤいとったな
36: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:01:32.87
>>19
コナンドイルみたいな人やな
可哀想に
20: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:56:30.69
東野圭吾がくっそ早い新幹線開通させてアリバイ崩すギャグやっとったな
21: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:57:41.21
警察「あ、監視カメラに写ってますね」
22: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:57:54.63
時刻表ってそんなに騙されるもんなん?
見たらすぐわかりそうやが
25: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:59:05.28
>>22
当時は飛行機が一般的でなかった
27: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:59:40.49
>>22
ネットで検索できる今なら別やが分厚い本しかない時は立証できるかも含めて確認が面倒やん
32: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:00:43.91
>>22
普通ならこの便使ってこう動くやろって発想の裏を突いて
どローカル線や列車以外の移動手段を使ったりするんやで
23: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:58:21.69
乗っていたはずの列車がこういう事故で使えなかったってオチならよくある
24: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:58:33.64
ネット検索だと引っかからないよね
28: 名無しさん 2022/03/07(月) 07:59:49.40
逆にこの人身事故を利用したトリックはないんか
38: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:02:22.84
金田一少年ぐらいのミステリならやりそう
40: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:03:05.08
東野圭吾あたりがやってそう
44: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:07:28.64
相棒であった気がする
45: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:08:48.32
乗り継ぎアプリ使えばすぐわかりそう
51: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:10:12.49
防犯カメラだらけだぞ
55: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:11:56.95
新札幌厚別ダッシュみたいの使ったトリックあったんかな
58: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:13:58.05
GPSで犯人の居場所バレるというのはとっくに出てるネタやろか
59: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:15:59.22
ローカルバス路線の旅に強そう
61: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:16:40.68
たしかに防犯カメラの充実ぶりハンパない
64: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:18:31.38
>>61
防犯カメラに敗北する西村京太郎サスペンスとか悲しすぎやな
63: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:17:44.09
点と線とかもう60年前の小説なんやな
57: 名無しさん 2022/03/07(月) 08:12:53.43
今だとYahoo!乗り換え案内の最速ルート選んだら速攻バレそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646606924/
コメント
コメント一覧 (8)
masterid
が
しました
ただあの御大の場合予期せぬ出来事で腕がちぎれて不可能犯罪にするからなぁ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
(本来は「電話帳」だが、似たような冊子ならなんでもいい)
masterid
が
しました
たしかあったと思う
路線が弧を描いているので途中を自動車でショートカットすればもとの列車に戻れる、みたいなストーリーだった気がする
masterid
が
しました
殺人事件にもなれば計画的と見て、特殊な便から調べそうな気もする
masterid
が
しました
不可能になったせいではからずも密室になっちゃったんだよな
masterid
が
しました