
1: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:39:26.017
普通に喉のあたりから耳の裏に空気流し込んでやれば治るのに
くしゃみをする、あくびをする、水を飲むみたいな面倒な方法とらなきゃ出来ないやつがいるらしい
http://newmofu.doorblog.jp/くしゃみをする、あくびをする、水を飲むみたいな面倒な方法とらなきゃ出来ないやつがいるらしい
2: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:39:44.841
できない
3: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:40:20.581
やるとたまに耳がメチャクチャ痛い時ないか?
4: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:40:33.189
水泳やってたから鼻摘まなくてもできる
5: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:41:23.992
イメージとしては柴犬の飛行機耳だな
6: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:41:32.696
水泳やってたけど出来ないお
7: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:41:41.187
地上では特に問題なくできるんだけど
スキューバやった時水中ではなかなか出来なくて大変な思いしたわ
8: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:43:24.217
イッテQ見たろ
9: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:43:31.586
大きな痛みを回避するために小さな痛みを受け入れるってことが出来ない
10: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:43:53.264
ノーモーションで自由自在に出来るわ
喉の奥を動かすって言うか
27: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:00:28.395
>>10
舌の苦味を感じるところあたりから扁桃あたりを押し上げる感じよね
言い方が悪いけど鼓膜にゴミが落ちたような音がする
12: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:44:38.697
耳抜きは「ニチャッ」って音じゃないの?
「ポン」なんてしない
「ネチャ」「ニチャ」って音が鳴る
19: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:46:30.689
>>12
俺もそんな感じの音
ポンとはならない
21: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:47:11.884
>>12
きもちわる
14: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:44:57.133
鼻摘んで口塞いで息吐くと鼓膜がメリメリ音たてる
15: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:45:18.338
最近できるようになった
16: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:45:20.993
耳抜きってやつできねんか
17: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:45:35.629
たまに脳みそが飛び出しそうになるよな
18: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:46:23.311
耳管おかしいんだよなぁ
たまに耳に水溜まる
20: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:46:37.240
唾飲んどきゃなおるよ
22: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:54:04.058
鼻も摘ままないし喉に特に力も入れてないけど出来るな
耳の奥に力入れて中から外に何かを出す感じ
23: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:55:46.855
耳抜きっていうけど実は何も外に抜けていなくて、普段はふさがってる耳管に空気を送り込んで一時的に解放して水圧で凹んだ鼓膜を元に戻してるんだよね
24: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:57:32.393
ポンってなんだよ
25: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:58:43.908
やりすぎると鼓膜ぶっ壊れるよ
26: 名無しさん 2022/03/22(火) 06:59:33.763
空気を送るはわかんないけど
音はザザッてかんじ
28: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:08:49.551
俺も意図的にそこらへんの筋肉に力を入れて耳抜きできる
パチパチ音がする
あくびをするときも同じ筋肉に力いれる
29: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:08:49.973
自分流の耳抜けのやり方の伝授したくて変な表現で余計紛らわしくする人、仕事教えるの下手そう
31: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:13:21.682
両方の鼻の穴を塞いでフンッてやるだけなのに
33: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:20:38.339
鼻つまんで息吹き込むと空気入れすぎにならないか
それに外気のほうが低圧のときはどうするんだ
穴を開いて自然と空気を出し入れしたほうが良くないか
35: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:25:46.785
花粉症や風邪が酷いとうまく開かないことがあって
その時は鼻つまみ方式も試すけどうまくできない
36: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:50:11.564
鼻摘んで唾飲め
37: 名無しさん 2022/03/22(火) 08:05:00.996
あれをポンって音で形容する時点で>>1は出来ない
34: 名無しさん 2022/03/22(火) 07:23:05.463
俺もずっとそれでやってきたわ
ただ鼻つまむのもできると便利だと思って最近習得した
コメント
コメント一覧 (8)
masterid
が
しました
それが耳抜きと知るのはかなり後だったな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
でもガッツリ詰まっちゃうと鼻摘んでやった方がしっかり抜ける
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました