1: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:27:54.18
親子で東大受験> 次男は不合格、50歳の母は見事合格
   -----------------------------------

   姫路市書写の塾講師、安政真弓さん(50)がこの春、かつて挑んだ東京大学を受験  し、文科3類に合格した。 ほぼ30年越しに願いを成就できたのは、東大を目指す  次男の姿がきっかけだった。一緒に受験することを決めて1年仕事や家事の合間に参考書を広げ、最難関を突破した。次男は別の大学で学ぶことになったが 「語学の分野で新たな世界を広げたい」と、再び味わう学生生活に胸を膨らませている。安政さんは姫路西高校の32回生。現役時に京都大、浪人して東大に2度挑戦して
失敗し、私立大学に進んだ。卒業後も独学で外国語を学び、フランス語やイタリア
 語などを習得。7年前から自宅で学習塾を開き、近所の中学生らに教えている挑戦のきっかけは、次男玲二郎さん(19)の受験だった。

昨年3月、姫路西高3年だった玲二郎さんが東大受験に失敗し、真弓さんは自分が味わった悔しさを重ねた。その思いを晴らそうと 「お母さんも東大生を目指そうかな」と数年後の受験計画を明かすと、「どうせなら1年で合格を目指してみれば」と家族が背中を押してくれた。2度目の東大受験に挑む玲二郎さんとの切磋琢磨が始まった。教材は、息子の教科書と参考書を借りた。1時間ごとに勉強の予定を手帳に書き込み、教科別に色分けして苦手科目を克服した。日ごろは教える立場だけに「どの勉強が有効だったか振り返るのも大切」と、手応えも記した。合格後、手帳は 「受験生の参考に」 と次男の通う予備校や姫路西高の教諭らに請われて貸し出した。
深夜まで勉強する母を 「気楽にやれば」 と励ました玲二郎さんは、東大理科2類を受験したが合格にわずかに届かず、真弓さんの母校に入学する。 母の合格を「さすがお母さん」と祝福している。(略)
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:28:44.49
いや入学までするんかーい
 
5: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:29:24.92
つよい
 
7: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:29:42.93
息子の心境↓
 
8: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:29:56.79
なんでやねん
 
9: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:30:05.10
こういうの大概なんちゃって東大やからガチ入学は強いな
 
10: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:30:36.16
50にもなって何のために大学に入るの?
 
17: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:31:55.16
>>10 勉強したいからだろ 裕福なやつの余裕よ
 
50: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:43:41.91
>>10 むしろ金に一生困らんくらい余裕あるなら大学行きたいわ。暇つぶしに最適な環境すぎる
 
75: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:53:48.63
>>10 勉強してそれを活かすためやろ 新卒就職だけが人生やと思っとるアホか
 
12: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:30:59.13
こんなストイックなやつだと旦那も大変そうやな
 
14: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:31:40.13
息子のことは切り替えてるの草
 
16: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:31:42.79
強すぎやろ
 
18: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:32:06.36
京大でもアカンのか…
 
19: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:32:36.28
こういうの憧れるわ
 
20: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:32:42.53
マッマと同じ教室で勉強とか嫌やろ わざと落ちたんじゃねえのか次男は
 
27: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:35:33.30
>>20 同じ教室じゃなくても同じ学校にいるってのがもうきついやろ 遊ぶのも一苦労やん
 
28: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:36:00.94
>>20 逆ちゃう?まさか受かるとは考えてもなかったのでは
 
23: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:33:52.85
マッマは元々勉強できてんな
 
24: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:34:12.22
むすっこの枠潰してんじゃん
 
30: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:36:24.53
>>24 学部が違うから枠は潰してない
 
25: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:34:17.22
マッマがテニサーとか入ったら嫌やな
 
37: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:40:02.48
50歳の母親が東大入学してみた で配信すればバズりそう
 
42: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:41:19.69
>>37 こっから息子指導して合格させてから始めたら凄そうやな
 
38: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:40:41.75
息子の自尊心ボロボロやろこんなん
 
39: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:40:46.97
母親と同じ大学とか嫌なんやけど
 
48: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:43:03.44
マッマの時代と今って受験の競争率かなり違うよな
 
52: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:43:56.22
親ガチャのせいにできないじゃん…
 
56: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:44:47.39
>>52 でもこんな親は嫌やろ 自分の親なら恨んでるでコレ
 
61: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:46:26.70
>>56 親が受かったことよりこんな記事に晒されてることを恨むなら分かる
 
64: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:48:22.39
>>61 それは分かるわ。 快挙とはいえ、息子を晒し者にするような感じで、あまり好きになれない。
 
54: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:44:29.18
親自ら親ガチャを否定していくスタイル
 
57: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:45:10.59
息子惜しかったなら全力サポートすれば合格できたやろ
 
65: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:49:25.58
>>57 まあこういう場合の「わずかに届かない」なんて実際どうかわからんけどな 惨敗したとは書かんやろ
 
59: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:45:46.97
世の中すごい奴がおるもんや ワイらも負けてられへんな
 
62: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:47:38.46
勉強が好きなんやな 羨ましいわ
 
66: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:49:34.42
脳の衰えた50歳でも東大入れる勉強法教えたるデー言われたら くっそ入塾志願者殺到しそう
 
67: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:50:23.40
>>66 でも息子落ちたよね?って返されて詰むやろ
 
72: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:52:41.54
>>67 モチベーションは別だから多少はね
 
70: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:51:03.41
別に大学ってどの年齢でも行って良いものなんやで
 
77: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:54:53.55
勉強したいのはええかもしれんけど場にあわんやろ 一人で家で勉強したらいいのに
 
80: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:55:39.07
>>77 君の通ってた場所と東大じゃレベルがちゃうやろ
 
81: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:55:48.69
>>77 そんなんもう学校いらんやんw
 
82: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:56:00.87
>>77 勉強する場なのに仲良し青春ごっこやってる奴らこそ場違いやぞ 青春ごっこは他所でやりな
 
86: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:58:05.85
妥当のようなそうでないような 実際受験ノウハウはめちゃくちゃあるやろうしな
 
88: 名無しさん 2022/03/07(月) 04:00:36.90
人に教えるってめちゃくちゃ勉強になるからな
 
60: 名無しさん 2022/03/07(月) 03:45:48.93
30年後息子「おっワイの子供東大受験するんか!せや!」
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646591274/