
1: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:00:58.117
最近ハマってる
厚く切るか薄く切るか毎回悩む
http://newmofu.doorblog.jp/3: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:03:28.518
油っぽくて無理
4: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:03:40.572
柚子胡椒なんて一緒に買っちゃったらホント大変なことになる
5: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:04:53.668
酒が一瞬でなくなる
6: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:07:11.014
どこに売ってるんだよ
デパ地下とかか?
12: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:10:01.946
>>6
どこのスーパーにもあるでしょ真空パックみたいにされてるやつだよ
14: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:10:41.943
>>12
もしかしてそれ合鴨じゃね?
17: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:12:22.009
>>14
合鴨も鴨な
25: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:16:00.367
>>17
いやまあそうなんだけど……
猪肉と豚肉を同じ土俵で話してたら納得いかないだろ?
27: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:19:36.578
>>25
そこまで気にならないわ
7: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:07:29.087
胡椒とかついてないシンプルなやつだったら簡単に鴨そば作れる
8: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:07:58.727
でもスモークチキンとかスモークチーズとかスモークソーセージとか
なんか薫製臭くてあまり美味しいと感じないんだが
そういう系統の味?
23: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:14:40.026
>>8
じゃあ苦手かもな
9: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:08:41.548
特に安くはないだろ
15: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:11:03.044
塩分過多で死ぬぞ
18: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:12:22.303
野生の鴨って獲って良いのか分からないけど地元に田んぼで言ったら二反くらいの広さの堤に千羽くらい鴨集まってる
19: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:12:53.724
>>18
鳥獣保護法
20: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:13:54.449
>>18
前しらべたけど釣り針や猟具を使わなければ猟期なら取って食っても良いんだと
投石やパチや素手な
22: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:14:33.459
>>18
密猟してフランス料理屋とかに流したらぼろもうけできそう
21: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:14:28.796
旨いけど罪悪感で心がしばれる
この鳥は俺に旨いと思われるために生まれてきたのかって思うじゃん
24: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:15:18.363
日本で鴨肉で出回ってるのはほぼアヒルな
まれに自分で鴨撃って出す店もあるけどそれ以外はほぼ養殖のアヒル
26: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:16:21.809
>>24
アヒルも鴨だからアヒルだと何が悪いんだ?
28: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:19:45.699
家でホームセンターで売ってるダンボール製いぶし器使った鳥むね肉のスモーク美味いぞ
先にチップなし低温吊るし加熱して旨みを凝縮しておいて数時間後にチップ使う。皮が
カリカリジューシーになってむちゃくちゃ美味いぞw
29: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:20:50.825
合鴨と鴨って味違うの?
どうちがうの
30: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:25:37.862
>>29
鴨はその鳥の大まかな系統
一般に食用とされているやつは種類としてはどれもマガモ
マガモを家畜化したのがアヒル
マガモとアヒルをかけ合わせた生き物が合鴨
読みにくくてすまん
31: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:27:04.752
>>30
マガモと合鴨の味の違いを聞いてんだよ
どっちが美味いんだよ
33: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:30:01.337
>>31
謎なんだけど…違いは家畜化されてるかされてないかってわからなかったか?羽切られてる家畜と野生でビュンビュン飛んでるやつで食味は変わるよな?どっちが美味いかは完全に個人の好みだろ
36: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:33:56.973
見た目で似たような気がするのが鵜
鵜飼いの鳥でいわゆるカワウだな…まぁ確かにこれも鴨なんだが
ただこっちは魚を食うんで臭いんだよ
マガモは水草を主食にするから臭くない
32: 名無しさん 2022/03/01(火) 06:28:35.725
近所の池に毎年カルガモの親子が飛んで来て子育てしてるけど
カルガモと合鴨は違うの?
44: 名無しさん 2022/03/01(火) 07:24:05.347
鴨せいろくいてぇ
ラーメンもチャーシューより鴨スモーク入れる
43: 名無しさん 2022/03/01(火) 07:14:06.165
うまいんだけどすげー脂だから量食べられない
コメント
コメント一覧 (3)
自分が無能だと自覚ないのが悲惨だわ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました