
1:5ch名無し民2022/11/10(木) 23:41:39.51ID:H3L2ZmtEM
1. 足が遅くなります。
2. ジャンプ力も下がります。
3. 事故リスク圧倒的に高いです。
4. 音楽聞けません。
5. 金クッソかかります。
6. 太もも前側ばかりが肥大化してキモイ足になります。
7. 天候や地形の影響が特大です
完全にランニングの下位互換で草
http://2ch-c.net/
http://newmofu.doorblog.jp/
膝は無事です
>>3
その代わりに事故った場合には普通に人生終わります
>>7
事故ったらランニングだって普通に人生終わりでは?
>>8
事故るリスクが桁違いすぎるだろ
>>10
交通ルール守ったら事故るリスクランニングと変わらんけど
勝手にそのへんのキ○ガイロードレーサー想定してないか?
ランニング「足速くなります。ジャンプ力も上がります。心肺機能も強くなります。音楽聴けます。事故リスク低いです。金かかりません」
ランニングより遥かに楽で速く距離稼げます
ランニングだって膝壊すリスクあるで
>>5
移動メインならメリットやろね
>>6
膝が痛んだら一旦オフにすればいいだけ
自転車の事故はそうもいかんだろ
ランニングだってシューズに拘れば金かかるぞ
>>11
チャリの比じゃないんだよなぁ
チャリかて専用シューズあるし
サイクリングは加害者になる可能性もあるのがダメ
>>11
いくら?サイクリングなら100万円とかかかるけど
>>12
ほんまこれやな
サイクリングは前立腺がね…
>>15
それもあったな。ち○ぽが死ぬ
ツール・ド・フランス勝てなきゃゴミでしかないからな
>>16
てか、ツール・ド・フランスで勝っても大した価値ないだろ
世間一般では「は?何それ?(笑)」で終わりだからな
それに価値感じるのは一部の自転車ヲタだけ
ルームランナー欲しいけどあれって音響く?
自転車で片道40分の通勤やり始めたらスキニージーンズ履けなくなったわ
しかもランニングのほうが痩せる
>>19
響くに決まっとるやろ😰
>>20
わかる😢
>>21
それな
それよりもさ、ランニング・サイクリングしてる最中はマスク無くてオッケー!っていう民度の低さどうにかしようや
>>22
外はマスクつけなくてもええんやけど知らんのか
チャリは風を切って走る爽快感があるんよ
アスファルトでランニング続けると足痛めるわ
膝壊したら終わりや
え?
チャリは痩せるって言うの嘘だったの?
>>32
完璧にルール守れたらリスク下がるかもね
逆に言えば少しでも気を抜いたら人生終了
それがサイクリング
>>35
まあ、ピチパンロードレーサーの体つき見ればわかると思うよ
ランニングの上位互換のウォーキングはどうなってしまうんだ
コメント
コメント一覧 (17)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
どうせデブなんだしもう一生寝たきりでええやろ、ツラと体格に似つかわしい生き方やん。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
マジで気をつけろお前ら
masterid
が
しました
マラソンは上達しても「股ズレ」被害はそんなに変わらないが
サイクリングは早くなればなるほど、太ももが太くなり「股ズレ」被害が大きくなる
サイクリング用パンツがあんな携帯になったのも「股ズレ」のせい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
チャリンコじゃないと高負荷が掛けられないんや
masterid
が
しました
ロードバイクよりやっすいママチャリの方が痩せる。
masterid
が
しました