
1: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:22:56.80
横須賀市は21日、市立馬堀中学校(同市馬堀町)でプールの給水栓を約2カ月間、断続的に開けたままにしたことで、約423万8千リットル(25メートルプール10~11杯分)の水道水が流出したと発表した。
同月2日の検針時に学校全体の水道料金が、コロナ禍で水泳の授業がなかった一昨年の11倍となったため発覚した。
http://newmofu.doorblog.jp/プール管理の担当教員が水泳の授業での新型コロナウイルス感染を防ぐために、プールの水を常にあふれさせて水質をきれいにする必要があると勘違いしたことが原因。
市は上下水道料金の損失額約348万円の半額を担当教員(約87万円)、校長(約43万円)、教頭(同)の3人に損害賠償として請求した。
市学校管理課によると、プールろ過器を稼働させた昨年6月23日から担当教員が給水栓を開き、休日を含めて24時間プールに水を入れ続けたという。
別の教員が気付いて栓を閉めることがあったが、そのたびに担当教員が給水栓を開いていた。
プール開放をしていなかった夏休み中も含め、同年9月3日まで水が出続けていたという。
2: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:24:06.15
3: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:28:30.22
プールの詮開けたままやと危なくない?
4: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:30:04.17
教頭かわいそう
5: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:30:21.11
水漏れに気づかなかったとかじゃないこういう過失は水道代請求されるんよな
6: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:30:32.91
次亜の濃度上げろ
7: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:30:37.94
全額払わせた方があとくされなくてええやろ
9: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:31:36.14
2ヶ月分か
それは請求まで気づかないかもな
10: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:33:14.24
校長教頭って辛いねんな
13: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:34:38.45
俺も2年前から部下ができてそいつのミスを代わりに謝ったことがあるけどこれおかしいよな
部下がやらかしたことでこの校長みたいに金まで払わされるとかなったら我慢できんぞ…
38: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:48:08.38
>>13
確かにおかしいな
お前みたいなのに部下が出来ることだが
責任の意味がわからないならやめたら?
15: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:36:28.30
校長教頭じゃ監督責任もクソもねえしな
直の上司ならともかく
20: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:38:22.53
>>15
いやまあでもこういうときのためにいるわけだから
16: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:36:45.92
業務上の損害をなんで社員が補填しないとあかんねん
18: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:37:30.81
わざわざ開けちゃってるから重過失だよな
19: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:38:13.41
過失じゃなくて故意にやってるから悪質やでほんま
22: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:39:40.15
学校薬剤師は責任問われないのか?
それとも学校薬剤師に相談せずにやってたのか
23: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:39:55.17
他の教師が気づいて止めたのにまた栓開けるを繰り返すの草
気付いて止めた時点で内部報告して共有、損失の確認までエスカレーションできない組織で草
これもう無職の集まりだろ
24: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:40:52.29
>>23
よくあるパターンだよなこういうの
今回は大事になっちゃったけど
25: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:41:35.84
>>23
なので校長と教頭も処分です
26: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:41:41.79
校長教頭巻き添えで草
27: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:42:24.54
損失の1/4で済ますなんて優しいやんけ
28: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:42:33.81
担当教員悪いと思ってなさそう
33: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:44:01.44
>>28
まあ科学的根拠のない無駄なコロナ対策に税金垂れ流してる例なんて他にもいっぱいあるしな
29: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:43:04.94
わざとかよ
頭おかしいな
30: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:43:20.38
市も水道メーターやばいですよて言えよ
32: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:44:00.75
>>30
水道メーターを遠隔監視しとるとでも思ってるんか?
36: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:46:52.00
>>32
メーター調べる人がおるやろ
41: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:49:16.02
>>36
あいつら1、2か月に1回しかこないじゃん
49: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:51:50.09
>>41
最低1月に1回は来るぞ
ほんで来た時に異常にメーター上がってるのに気づいてるはずや
31: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:43:26.14
まあでも校長教頭ってなる意味ないよな
転勤多くなる、特に人事権があるわけでもない、問題教員おっても処分できない
34: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:44:26.24
担当教員はこれ正義マンタイプだろw
37: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:47:03.46
>>34
自分がこうなる事もなるって意味で怖いわ
余計な事やりたがる
39: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:48:18.05
>>34
せやろなぁ
ワイもこうならんよう常に自分を客観視せんとあかんわ
35: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:46:35.94
温泉みたいなんやろうとしたんかな
40: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:48:25.81
担当教員により反撃訴訟期待
42: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:49:38.83
ボタン掛け違いってやつ?
43: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:50:17.88
こんな行動まで把握できへんしなあ
44: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:50:32.03
プールってのぞき帽子で壁あるし殆どは普段通らんような場所にあるもんで誰も気付かんのよな
まあ校舎内の高いところから見えるようなとこもあったんじゃね?とも思うが
46: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:50:41.52
なんで個人が賠償すんの?
54: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:53:33.29
>>46
普通の会社だって故意に高額の機械ぶっ壊したとかなら賠償になるやろ
51: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:52:40.70
プールって通学路とか外から見える位置にあるやろ
なんで2ヶ月も誰も気づかなかったんだよ
56: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:54:26.45
故意に損害与えようと思ったわけちゃうし個人に賠償させるのおかしくね?
63: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:55:52.54
>>56
閉め忘れとかならそうなんやろうけど故意にやってるやんこれ
65: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:56:34.96
>>63
いや通達を勘違いした過失やろ?
68: 名無しさん 2022/04/22(金) 08:57:57.63
校長と教頭とばっちりで草
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650583376/
コメント
コメント一覧 (16)
公務員脳は怖いな
masterid
が
しました
簡単に月給以上の損害賠償をされる
masterid
が
しました
そして報告を受ける側はその報告をスルーせず、きちんと考えないといけない、だから責任者というわけだ
masterid
が
しました
そりゃ教頭も責任取らされるわ。
masterid
が
しました
次からがんばれ
masterid
が
しました
説明したやつも理屈が分かってないまま説明したんかな
「ろ過装置を稼働させるために常に水を循環させておく必要がある」みたいな説明を受けたんだろうが
それで「じゃあ水を出しっぱにしとかなあかんねやな」とはならんやろ、教室で水槽使ってメダカとか飼ってないんか
masterid
が
しました
masterid
が
しました
まさか税金でなんてことはないよな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
あと、プールの水からコロナに感染するとか思っている知能の人間が教師をやっているとかも
masterid
が
しました
国の使途不明金なんて13兆円ですよwwwwwwwwww
そこから負担しろよ
masterid
が
しました
コロナ脳か?
masterid
が
しました
masterid
が
しました