
1: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:18:40.658
そんな重要な事でもないだろうに縛りすぎじゃね?
http://newmofu.doorblog.jp/
2: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:19:36.467
場合による
4: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:19:53.301
>>1
自分が美容室行って、美容師が遅れてきたらどう思う?
6: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:20:33.912
>>4
お願いしまーすくらいだろ
5: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:20:18.201
学校や会社なんて大体で行けばいいし
相手先がいたとしても余裕もって行く必要ないだろ
7: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:21:22.015
許すと際限なくなるから
5分遅れたけどOKというのを出したら
次から
5分は許されて6分は許されないの?
あいつは許されて自分は許さないの?
とグダグダになるから
時間に限らず最初からルールっていうのは守るべき
16: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:30:29.256
>>7
まぁこれだな
19: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:35:31.949
>>7
8時だったら8時くらいには来ましょうねって話にしときゃ5分10分なんて大差ないだろ
明らかに悪質で常習なら話は別だが
26: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:51:54.237
>>19
こっちが言ってることが
なにも伝わらなかったみたいだ
ごめん
29: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:55:15.789
>>26
あいつはよくて〜って区別する必要ないじゃん
細かい事言わずにもっとアバウトでいいじゃんって話なだけなんだが
アスペ認定は敗北宣言だな
8: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:21:44.572
学校なら何も問題ないが職場は頭数減るとその分他人に皺寄せが行くんだが
それを何とも思わないなら好きにするがいい
9: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:22:15.321
だめじゃないよ
勉強出来るか仕事出来るなら大丈夫
これなら遅刻しても注意で済むし、だめなら独立したらいい
お前に何の能力もないなら遅刻する事で他の有能な人の時間が奪われる事が問題
11: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:23:25.002
時間に遅れると損する事の方が多いぞ
損していいなら好きにしな
12: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:24:14.805
遅刻がダメなんじゃなくてルールを守らないのがダメなんでしょ
別に遅刻OKの職場とかだったら無問題
15: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:29:20.091
みんなお前を待ってるんだよ
17: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:34:18.054
ルールが縛りすぎてるから窮屈で余裕持てないんだよ
遅刻してしまうという事で事故や怪我したらたまったもんじゃないし
寝坊くらい誰だってするだろうし
18: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:35:20.208
たかし君が1分遅れたせいで全校生徒1000人合わせて1000分の時間が無駄になりました
ワイの時代はこうやって追い込まれた
20: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:36:31.767
>>18
その同調圧力でたかしくんが思い詰めたらどうすんの?
余裕のない生活だから思考停止して社畜になるんだろ
21: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:37:58.035
べつに他人が何言おうが遅刻したいならすればいいじゃん
その結果に文句言うから遅刻するなって返されるだけで文句言わなければ好きなだけ遅刻できるぞ
22: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:40:21.692
>>21
遅刻したいわけじゃない
ルールで縛りすぎだと言ってるだけなんだが
なんで寝坊したくらいで咎められてしまうのか
23: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:40:38.223
お前1人のためにルールを変える必要あるか?
24: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:42:42.320
>>23
お前らはきっちり守る方がいいと思ってんの?
遅刻は悪か?
25: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:43:53.796
春休み?
27: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:52:12.686
習慣化してるから洗脳と同じだな
30: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:55:22.645
残業と遅刻の扱いのバランスが取れてないよな
32: 名無しさん 2022/03/23(水) 08:56:45.328
時間を守れない奴は金にもだらしない
部屋もぶっ散らかってんじゃねーのか
34: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:03:12.418
>>32
それは決めつけじゃないのか?
金にきっちりした人は遅刻した事がないのか?
1か100じゃなく50でいいじゃんって話
33: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:01:51.870
予定が崩れるから
35: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:04:32.448
貴重な時間ガーとか言ってる馬鹿は待たされるのが嫌なだけだろ
お前らも遅刻した事あるだろ?寛容な社会にしたいなと思うわけである
40: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:51:49.213
>>35
待たされるの嫌なだけだろって嫌なら文句言うの当たり前だろw
42: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:56:31.166
>>40
立場が上でも文句言えるもんか?
文句言うほど憎いか?
44: 名無しさん 2022/03/23(水) 10:31:32.330
>>42
まず俺は別に遅刻しても連絡あればいいと思うし上司だから言わないってことはない
でも相手が嫌がるであろう事をしてるのに文句言うなはおかしい
45: 名無しさん 2022/03/23(水) 10:54:33.921
>>44
なんでそんな嫌がるんだ?
待たされる事もあれば待たせる事もあるだろ
46: 名無しさん 2022/03/23(水) 11:03:49.141
>>45
まず嫌がられる事したら文句言われても仕方ないってのは認識合ってる?
36: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:09:40.954
2時間またせるくらい大したこと無いじゃないw
気分乗らないときはドタキャンくらいするでしょw
自己中な価値観で許容を言うけど、上の価値観で毎回予定を狂わせる人間しかいなかったら自分の都合で怒るんでしょw
37: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:23:29.733
いや、連絡するなりしろよ
ルール破ってもマナーは守れよ馬鹿
38: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:48:49.179
もっとおおらかというか適当で良くね?
とは思う
遅刻だけじゃなくてもっといろんなことに
39: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:50:13.888
>>38
いいね、その気持ちが足りないんだろうね
ほんと遅刻に限らず
41: 名無しさん 2022/03/23(水) 09:56:30.515
遅刻しても結果出すなら文句言われないよ
でも日本人はそもそも時間の使い方が下手で結果出せてないからなあ
43: 名無しさん 2022/03/23(水) 10:29:40.240
特に誰も困ってなくても問題視されるの良くわからんよな
コメント
コメント一覧 (23)
遅刻で注意されるの嫌ならそういう会社に勤めればいいのだけです
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それは親や先生の言いつけを守る子供の考え方。
大人はなんでもしていいんだよ、そのことに対する責任があって、周りもそれに応じた対応をするだけで。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
例えば製造ラインなら受け持つ人間がバラバラで来たら仕事にならんし、営業だって顧客訪問で時間通りにこないやつなんかと取引したいかよ。
遅刻肯定ありきの甘ったれた主張してないで遅刻しない努力をしろ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
親の死に目に会える状況でも遅刻するか?
masterid
が
しました
いい加減にしろ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
遅刻OKなら時間決める意味が無くなる
誰も時間通りに来ない前提でどう集合してタイムスケジュール組むんだよ
相手に人件費っていうお金が発生するから自分だけの問題じゃない
学校でも授業しなきゃいけない時間数が決まってて遅刻したらその分先生は余分に仕事しなきゃいけない、先生が遅刻したら生徒は卒業するために余分に学校に残らなきゃいけなくなる
相手に迷惑も発生してる
masterid
が
しました
自分が5分早く起きる、5分早く家を出ればいいのに、自分がそれをするのは面倒だからその5分を他人に押し付けてる。
自分で傘を買うのが面倒だから他人の傘を盗む奴と思考の根底は同じ。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
だから、高校 大学は留年 退学がある。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました