1: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:12:56.51
2年勤めたけど本格的に真っ黒だったから辞めたったで!最高の気分や
http://newmofu.doorblog.jp/

3: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:15:22.27
どう辛かった?

8: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:16:10.14
>>3
25時間勤務なんやけど人少なすぎて休み少ないとかいう地獄になった

7: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:16:04.46
1勤1休か

10: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:17:55.43
まず東横の勤務の基本が25時間勤務や
ちゃんと深夜に2時間くらい仮眠あるのと休憩も昼と朝夜の飯時間であるから働きっぱなしじゃないで

13: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:19:37.05
んで、10時くらいから仕事して次の日の11時くらいに仕事が終わる
そっから半日は明け休みや

14: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:20:03.34
ホテルマンなんかどこも黒や
よう頑張ったな

16: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:21:42.72
25時間勤務で睡眠2時間だけ?

18: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:22:23.66
>>16
2時間やで
まぁ客少ない時は3時間とか寝るけど

17: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:21:48.38
で、一応説明されてるのが
1勤2休ってのが東横の基本というか求人とかで出してる条件で面接とかで説明もされるんや
つまり勤務→明け休み半日→2日休み→勤務→…
みたいになるのが普通や

22: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:25:45.37
>>17
4日で25h勤務って考えたらまあ悪くはないな

25: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:29:02.66
>>22
せや、まぁ普通の仕事基準で考えると2〜3日分の仕事を一気にしてる感じやね
そう考えたら案外25時間も耐えれる

19: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:23:33.76
そんなんでよう2年続いたな
ワイなら1週間持たんわ

20: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:24:24.67
求人に書かれてるのと実際の勤務内容はだいぶ違うでしょ?

21: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:25:03.90
で、東横のフロントの数なんやが泊まったことある奴は分かると思うけどめっちゃ少ない
店舗の室数にもよるけど大体2〜3人や
基準としては230室かなんかまでは2人みたいな事聞いた事がある
まぁうちは210室くらいやったから2人の店舗やった訳やわ

23: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:27:57.92
ふむふむ
つまり8人でシフト回す感じか

24: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:28:06.12
勤務(2人)→引継(2人)休み2日(4人)で最低でもフロントスタッフは8人おらんと1勤2休のシフトは回らん訳やわ
ワイが入社した時は8人おって誰かが有給とか使わん限りこのローテーションで回れてたんやけど
コロナで3人退職+1人産休で無事死亡

26: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:29:45.70
お前が辞めたら残された奴はどうなるんや?
人の心は無いんか?

32: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:33:21.76
>>26
辞めたらええやんけそもそも必要数足りてないのに営業するのがおかしいねん

27: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:31:41.01
フロントのバイト考えてるんやが業務量はどうなん

34: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:34:18.63
>>27
どこのに行くかは知らんが東横はめっちゃ仕事量多いで
25時間もあるからこれも出来るやろくらいのノリで支配人とかから仕事めっちゃ押し付けられるし

28: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:32:00.74
4人だと実質休みなしか
でも休出でめっちゃ稼げそうだけどな
てか普通応援あるやろ

36: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:36:23.99
>>28
応援あったで
だけどどこの店舗も人手不足で応援の人数も足りてないと言う地獄や

29: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:32:19.32
睡眠2の時点で無理や

37: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:37:00.28
>>29
むしろ落ち着いて寝れんから実質寝れるなんて1時間くらいやぞ

30: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:32:26.40
特に去年の9月くらいからワイは1勤1休でたまに2日休みみたいなスタイルでやってたんや
まぁ誰か入社するやろとかいつか楽になるやろって思って頑張ってたんや
それで2月くらいになっても一向に人が入る気配無いしこのままやとホンマに危険やと思ってワイも退職する事にしたんや

31: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:32:37.16
フロントの人ってみんな英語喋れるん??

38: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:38:13.85
>>31
喋れんな
ただ日本のビジネスホテルに来るような外国人は大体日本語と英語を単語単語で言ったりしたらコミュニケーションは取れるぞ

42: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:39:44.03
>>38
そうなんや
大阪のボロいビジホでフロントのオバチャンが英語でやりとりしてるの見て「かっこいいー!?」ってなったわ

35: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:35:25.41
ホテルて給料良いんか?
スタッフの格好はプロぽいけど給料低かったら最悪やな

43: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:40:00.49
>>35
そんなやぞ

40: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:39:07.45
体壊しそうやな

45: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:40:56.96
>>40
休みがちゃんと取れればそうでもない自己管理や
休みが取れればだが

44: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:40:22.78
給料はどんなもんなの?激務高給?

46: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:41:42.30
>>44
実は店舗による
仕事は合計で18時間くらいは立ちっぱなしって考えたら案外激務なのかもしれない

51: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:42:44.75
今はなんの仕事?

58: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:44:44.82
>>51
今はクロネコで運転してるで〜

59: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:45:03.77
>>58
今は楽しい?

66: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:47:23.13
>>59
ぶっちゃけ知り合いのとこやからめっちゃ気楽や
運転しながらずっと通話して世間話してるわ

69: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:48:14.55
>>66
通話に気取られてそのうち事故るからやめとけ

73: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:52:06.68
>>69
まぁ気をつけるわ
というか東横が基本女の職場やったせいで同性と話すのが楽しすぎるんや

63: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:46:26.62
>>58
ブラック綱渡りやめろ

72: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:50:47.42
>>63
今のとこは何と3日行ったら1日休みなんや!しかも勤務時間短い!神

53: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:43:12.87
睡眠時間がエグすぎる
寿命縮むわ
やめて正解やろ
仕事内容はそんなに無さそうだけどな
掃除係とかは別にいるんやろうし

64: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:46:26.69
>>53
いるけど人が足りなかったら(当日予約とかで予想外に稼働が伸びたりした時)フロントも清掃するし
朝食スタッフの手が足りなかったら朝食作るの手伝ったりするし、ホンマこれフロントの仕事か?みたいなことは結構あったな

60: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:45:11.67
ビジホとか最低賃金に近いやろ

57: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:44:01.47
コロナ前であれば人手不足とかあるかもしれんが
不況に入りつつある今人手不足は原因は採用側やろうと思うけど

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649257976/