
1: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:13:55.163
オーナー「挨拶しっかりね」
俺(17)「今コロナ禍じゃないですか、必要ですかね?」
オーナー「必要だよ。お客様があってこそだから。商売だからね。挨拶出来ないんだったらそもそも○○くんこの仕事に向いてないよ。」
俺「いや、単刀直入に言わせてもらいますけどこの給料で棚整理しろだのウォークインの飲み物補給、トイレ掃除、そしてお客様に笑顔を届ける挨拶、仕事量がおかしすぎますよ」
オーナー「○○くんはうちのバイト募集を見て自らお電話を掛けて面接を受けに来たんでしょ?コンビニ行ったことあるんだったらコンビニの仕事をするにあたってどんな仕事か大体分かるでしょ? 私から別に○○くん招き入れて働いてなんて一言も言ってないよ。先程も伝えたけど挨拶(いらっしゃいませ、ありがとうございます)がやりたくなら向いてないよ。」
と言われた
俺が悪いの?コンビニ如きのバイトで客に挨拶しないといけないの?必要なの?
http://newmofu.doorblog.jp/俺(17)「今コロナ禍じゃないですか、必要ですかね?」
オーナー「必要だよ。お客様があってこそだから。商売だからね。挨拶出来ないんだったらそもそも○○くんこの仕事に向いてないよ。」
俺「いや、単刀直入に言わせてもらいますけどこの給料で棚整理しろだのウォークインの飲み物補給、トイレ掃除、そしてお客様に笑顔を届ける挨拶、仕事量がおかしすぎますよ」
オーナー「○○くんはうちのバイト募集を見て自らお電話を掛けて面接を受けに来たんでしょ?コンビニ行ったことあるんだったらコンビニの仕事をするにあたってどんな仕事か大体分かるでしょ? 私から別に○○くん招き入れて働いてなんて一言も言ってないよ。先程も伝えたけど挨拶(いらっしゃいませ、ありがとうございます)がやりたくなら向いてないよ。」
と言われた
俺が悪いの?コンビニ如きのバイトで客に挨拶しないといけないの?必要なの?
3: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:15:18.390
バイトらしい
6: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:15:51.846
こんなに喋れるのに挨拶一つできねえのかよwwwwww
9: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:16:22.816
いやいらっしゃいませありがとうございますの挨拶必要か?
客に向けての挨拶の話な
12: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:17:45.488
>>9
「いらっしゃいませ(おまえを見てるから万引きすんなよ)」
10: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:16:56.172
客がこなきゃ給料出ないんやで
11: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:17:37.897
>>10
最低賃金保証がある
13: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:18:50.415
>>11
店潰れたら出ないぞ
17: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:19:40.626
>>13
そうなったら違うコンビニで働くよ
14: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:18:53.015
意見が右往左往しすぎて分からん
どっちが正しいの?
挨拶しないといけないんだったらバイト辞める
15: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:18:57.754
なんで仕事しないのにお金もらえると思ったの?
19: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:20:19.445
コンビニなんて山程あるんだから合わないならとりあえずやめろよ
次も同じ事言われるだろうけどね
21: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:21:45.247
でも挨拶1回するごとに減る生命エネルギーについてはどうやって店長は責任取る気なの?
22: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:22:01.534
必要あるかないかの話
23: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:22:02.064
なんで正解や正義が一つだけしかないと思ってんの?
24: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:22:39.574
オーナーから金もらってるならオーナーに従えよ
25: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:22:48.901
こんなのしか来ないって時点で
コンビニなんてやりたくないよって思う
26: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:23:01.376
必ずしも挨拶は必要ではないが挨拶しないバイトは店側としては必要ない
27: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:23:13.606
>>26
挨拶すらだからな
28: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:23:37.139
なんでぽっと出のバイトが店の方針決められると思ったんだ
29: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:23:57.899
辞めた方が良いな
その方がみんな幸せだ
30: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:24:04.954
君が悪い
33: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:24:30.253
でもお前店員にシカトされたら態度悪いなって思うだろ
34: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:24:33.081
万引き常習犯だけど挨拶ない店は取り放題ですつってるようなもん
仮に現場見たとしても意識低いから捕まえようとすらしない
顔覚えて、そいつがレジで他の従業員が品出ししてる最中にやる
挨拶は大事
35: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:24:39.503
どの職種でも挨拶は必要だよ
36: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:24:40.726
挨拶する出来ないなら
そもそも人である必要すらないので
今すぐロボットにすべき
37: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:27:10.106
辞めて自営業するなり会社起こせ
それが無理なら引きニートかホームレスだ
38: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:27:23.295
見つめあって抱きしめて挨拶しろと言われたならお前が正しいよ
40: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:28:26.326
挨拶しないってならとっとと自動化してほしいな
41: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:28:46.739
>>40
だね
42: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:29:03.046
接客業に向いてない人は無理しなくていい。他の仕事を探しませんか。
45: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:29:36.926
>>42
挨拶すら無理だと
どこも無理だと思う
43: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:29:20.467
自営歴15年のワタス
46: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:30:42.663
>>43
1雇ってやれよ
んで1の成長の記録をyoutuberとして配信してくれ
俺は応援するゾ
48: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:31:11.448
>>46
いらねー
55: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:36:21.970
そう思うならお前がコンビニ経営すればいいやん
56: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:36:46.075
どこのバイトもそんなもんだよ?
59: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:41:05.876
17歳でこれとかドンだけ世間知らずなガキやねん
別にお前は店には要らんけど一般的な客は店に必要なんだぞ
60: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:42:20.493
>>59
自ら望んでその職業消していくのはいいことじゃないかな?
現状ですら日本人じゃなくて外人に置きかわってるし
今後はロボットの自動化だろ
63: 名無しさん 2022/02/27(日) 19:44:37.110
オーナーがやれって言ったらやれよ
金出すやつの言う事聞くのが仕事だ嫌なら辞めろ
74: 名無しさん 2022/02/27(日) 20:00:37.523
必要かそうでかいかというより、オーナーの指示に従えないなら辞めればいいじゃん
おまえの判断なんてどうでもいいんだよ
78: 名無しさん 2022/02/27(日) 21:15:17.880
コンビニバイトも会社の契約と一緒だぞ商品を取引して互いの利益を得る
買い物もちゃんとした契約なんだぞしっかり挨拶とお礼をして契約者を
敬うのは常識そんなことも分からないなら高校生からやり直せ
75: 名無しさん 2022/02/27(日) 20:03:08.850
イッチ普通に悪くて草
コメント
コメント一覧 (5)
こういうタイプにはそいつの責任で店の経営をさせたいね。
masterid
が
しました
こんなの、ポリシーでも何でも無い。ただただ、、面倒臭い。
masterid
が
しました
求人には仕事内容も書いてあるだろうしな
こう書くと挨拶が仕事内容に入ってなかったとかいう糞が出るんだろうけど
masterid
が
しました
まとめ記事なんかを間に受けちゃったんだな……😅
masterid
が
しました
指示が違法だったり公序良俗に反していたりするなら拒否すべきだけど
masterid
が
しました