
1: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:25:20.26
免許証もマイナンバーカードも無いって言ったら店員にマジかって顔されたわ…
保険証だけじゃいかんのかよハードオフはそれで大丈夫やったのに
http://newmofu.doorblog.jp/保険証だけじゃいかんのかよハードオフはそれで大丈夫やったのに
2: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:25:57.59
いや、ニートならマイナンバー作れや
14: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:28:07.33
>>2
困ったことないから申請するの今まで先延ばしにしてきたんや
今さっき申請したけど一ヶ月かかるらしいから多分もうキャンペーン終わっとるやろうな
3: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:26:13.44
免許証持ってないって人間じゃないようなもんだろしかたない
6: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:07.23
13miniけ?まだやってるとこあるんやな
7: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:11.44
確か住民票となんかでいけたやろ
8: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:19.85
5000円分貰えるマイナンバースルーするあたり行動力のないニートだね
逃して当然だよ
10: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:38.05
イッチこれをきっかけに就職したんだよね
11: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:53.21
なんでニートやのにマイナンバーカード作らんの?
仕事で忙しいとかの言い訳つかえないやん
13: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:27:57.07
ニートしびれるな
もし親に何かあったらガチホームレスとか震えるわ
18: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:28:51.82
保険証とクレカで突破できるぞ
まあクレカ持てないような奴の話なんだろうけど
24: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:30:54.24
>>18
デビットカードならもっとるけどあかんよな?
19: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:29:26.57
保険証って扶養者はないんちゃうの?
20: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:29:42.28
マイナンバーあれば金も貰えんのに
21: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:29:50.48
扶養者じゃないのにニートやっとるんか?
22: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:30:08.39
ニートにiPhoneいらんやろ
29: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:14.16
>>22
転売して就職活動に使う予定やったんやほんまやで
30: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:43.24
>>29
何歳や
36: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:33.79
>>29
iPhone売って得たはした金で何するつもりだったの?こんな知恵遅れはそりゃ就職なんてできねえわ
25: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:30:55.65
身分証明書をクリアしたとしてもiPhone一括1円とかだとクレカも必要なんじゃないの?
31: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:45.77
>>25
一括はキャッシュカードだけでいけるで
ワイはいけた
58: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:35:54.29
>>31
キャッシュカードで帰るわけねえだろ
クレカ機能もあるやつやろそれ
27: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:12.40
携帯会社のサイトに契約に何が必要か書いてあるやろ
28: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:14.01
保険証やと住所が一致する電気ガスとかの支払い明細を補助書類とすれば行けた気がする
34: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:06.10
>>28
親が支払ってるから頼んで探してもらわなあかんわ
ニートしてるのにiPhone買うために必要やって言ったらガチで怒られそうで怖いわ
32: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:31:54.04
原付は一日で取れるってウシジマくんで言ってた
35: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:19.48
>>32
こいつの場合金が無いだろどうせ
38: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:43.87
>>32
落ちる人も普通にいる
45: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:33:32.93
>>32
一回受けたんやけど落ちてもうてやる気なくなったわ
免許ならアマチュア無線3級なら持ってるで
47: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:33:46.81
>>45
何歳や
50: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:34:43.44
>>47
23や
新卒で就職した会社2ヶ月で辞めたわ
60: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:35:59.00
>>50
22までは学生やからともかく23以上なら運転免許取ろうや
身分証無いと生きてけないで
46: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:33:36.30
母子手帳でも持ってけよ
48: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:33:55.81
そもそもiPhone一括1円てなんや
59: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:35:54.60
>>48
去年の秋頃からiPhone SE2がずっと1円で売ってて今年の2月からiPhone12が1円なって
3月入って13miniが9800円とか SE3が発売日に1円になったりしてる
業界こわれる
49: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:34:32.96
今キャリアの本人確認書類見てきたら保険証とキャッシュカードでもいけるらしい
56: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:35:39.81
>>49
ドコモの姉ちゃんが保険証なら公共料金の支払明細書か住民票が必要やって言ってたわ
74: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:38:14.92
>>56
よう覚えとるな
クッソIQ高そう
65: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:37:10.56
>>49
保険証はクレカ限定やぞ
52: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:34:50.53
マイナンバー発行しろよ
作るだけで2万円貰えるんやぞ
57: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:35:47.41
ワイニートやがわざわざ役所行って住所の証明発行してきたぞ
そうしないと契約できなかった
66: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:37:19.40
若いなぁ
なんとでもなるよ
好きな事してる生きろよ
76: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:38:40.17
冷静に考えて免許取るのに20万金かかるっておかしいやろ
ワイも親が教習所代出してくれんくて免許取れたの29歳の時やったで
33: 名無しさん 2022/03/20(日) 21:32:03.59
今どき身分証明書すら持ってない人もいるんだな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647779120/
コメント
コメント一覧 (4)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました