
1: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:35:59.19
「いまの若い子とかは、油さえのってればいいと考えてしまうんじゃないかな。
http://newmofu.doorblog.jp/しかも、ハンバーグならどんなに鮮度が悪くても炙ってマヨネーズとかレモンをかければ分からないでしょ。そうなると、店側も安く出せるよね」
とハンバーグが人気を集めている要因を分析。
続けて、最近では職人が握る本格的な寿司店でもハンバーグを扱うところが増えているとして、次のように話していた。
「商売を考えたら、ハンバーグを置かざるを得ないんでしょう。でも、僕は絶対に嫌だな。
ハンバーグを扱い始めた職人には『何をやってるんだ!』と言いたい気持ちですよ」2: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:36:35.13
ケーキとプリンも置け
3: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:36:58.81
カリフォルニアロールでも出してろ
5: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:37:20.61
ケーキはミルクレープにしろ
6: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:37:41.59
悩む時点で高級店ちゃうやろ
7: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:37:48.16
裏メニューにすりゃええ
客に「子供用のないですか?」って聞かれたら「・・特別ですよ」って裏からハンバーグとスパゲティが出てくる
8: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:38:07.94
チョコレートケーキと乳酸菌飲料と味噌バタコーンラーメンも置けよ
9: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:38:07.96
ミートボール置いてくれよ
11: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:39:04.90
たこ焼きも置こう
12: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:39:34.68
そりゃ高級店は牛たたきのにぎりやからな
ハンバーグなんてお子様向け寿司は恥ずかしいやろ
13: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:40:24.19
ハンバーグにレモンとか無能すぎるやろ
14: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:40:25.50
まあしゃーないな
いうてツナマヨくらいはあるやろ?
15: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:40:42.08
アナコンダロールでええやろ
16: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:40:44.27
これサーモンの話やろ流石に
47: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:49:10.57
>>16
改変や
17: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:41:03.55
でも君の握る寿司より世間はハンバーグを評価したんだよね
19: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:41:17.85
ツナマヨも置け
20: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:41:43.02
サーモンと大してニュアンス変わらんやん
21: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:42:03.54
高い寿司屋で
納豆巻き頼んだら断られたよ
ベタベタするから嫌だって
大将が言うから諦めた
27: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:42:50.59
>>21
臭いがねぇ
33: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:44:08.81
>>21
周りの客への臭いがね…
やってくれるところももちろんあると思うけど
50: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:50:31.42
>>21
寿司って鮮度が売りみたいなもんだから、腐った物は置かないって言ってる所もあるみたいだよ
61: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:53:46.98
>>50
本来の江戸前寿司ってヅケとか酢締めとか一手間加えるのが当たり前やったから鮮度云々騒ぐのはそれはそれで本格江戸前なのか?って言うね
70: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:55:07.41
>>61
そんなもん本当の最初だけですぐ高級路線になってるやろ
22: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:42:15.59
言うほど高級すしやでハンバーグ食いたくなるか
23: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:42:20.14
元々は庶民向けの軽食を高級品っていってるのは気にしないのかな?
特に伝統ある店とか
34: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:44:47.25
>>23
元が軽食なだけやん
なんも気にする事無いやろ
51: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:50:50.85
>>34
おっさんが素手で握ってるような不潔な食い物やぞ
高級扱いがおかしいねん
69: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:54:38.67
>>51
巻物食べればええやん
112: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:01:05.29
>>69
巻物は許す
というかワイはそればっかり食ってるわ
24: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:42:25.22
回転寿司で肉系めっちゃ売れてるの草
25: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:42:38.83
高級ハンバーグを置けばええやん
29: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:43:35.11
高級寿司店に行ってハンバーグ頼むやつおらんやろ
おっても無いって言われても怒らんやろし
30: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:43:41.28
すまんな
寿司屋行ったらハンバーグは絶対食べるわ
32: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:44:01.72
肉寿司は許されるのにハンバーグ寿司が許されないのはおかしくないか?
36: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:45:13.31
ハンバーグでその店の腕前が分かる
37: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:45:46.02
もともとはファストフードのくせに何をプライドもってるんや
41: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:46:57.62
どこで食っても同じ養殖アトランティックサーモンで腕とかネタの差が出ないサーモンよりハンバーグのほうが職人的にはいいと思う
42: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:47:34.93
冷凍ならええけどガッツリ作るならコスパ悪すぎない?
寿司と関連性ないやん
44: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:47:47.34
高級店にハンバーグを置いたら駄目という思い込みがあるけど、むしろ高級店にハンバーグが置いてあったら頼みたくならないか?
45: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:48:41.12
なおあがりで1000円取る模様
46: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:48:46.48
炙りマヨハンバーグ無い店はどこもしょぼいんよねわかるわ
48: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:49:42.32
つか寿司屋風情がなんでこんな天狗になるんや?
49: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:50:04.23
サーモンもとりあえず脂多ければ旨いと錯覚しちゃうお子様メニューだよな
59: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:53:42.73
ラーメンも置いとけ
和洋中でマウント取っていけ
92: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:58:19.59
くら寿司の謎の魚は食べちゃう
94: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:58:40.61
サーモンは許してほしい
一番うまいやんこれ
113: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:01:09.56
黒毛和牛100%仕様の高級ハンバーグ寿司なら一回頼むわ
119: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:01:39.87
>>113
でもそれならカルビ寿司のがええんちゃうかな
120: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:01:53.62
>>113
ハンバーグにする意味あるの
138: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:04:48.92
>>120
それを見極めるんや
122: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:02:03.52
流石に炙りカルビはあるよな?
99: 名無しさん 2022/01/11(火) 08:59:32.20
案外トンカツってないな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641857759/
コメント
コメント一覧 (12)
masterid
が
しました
そんな肩肘張る様な食い物じゃなかったのに職人のクソみたいな拘りやらで高いカネ取ってるのがアホ臭く感じる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
底辺食えないA5高級ハンバーグを作るのがプロ
真似される程度なら回転させろや
masterid
が
しました
匂いがあたりにたちこめないよう工夫されてて、手についた職や技術を上手く応用してるなと関心した
食べた子供は人心地ついて、寿司を楽しむ余裕もできたようだった
masterid
が
しました
トロもA5も脂まみれなのにサーモンは許されない不思議
個人的にはどっちも赤身の方が美味い
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
昔は軍艦のウニ、イクラが邪道だしな
冷蔵技術が発展時点前後でも鮨は別の食べ物になった
以前の鮨は酸っぱいシャリと固い漬けのマグロやハマグリ、酢漬けの魚と
まるでネタすべてが保存食状態だった。
masterid
が
しました
masterid
が
しました