
1: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:34:53.862
ムキムキじゃないのに無敗の人割といるのがわからん
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:35:12.151
したことなければ無敗よ
4: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:35:40.343
>>2
それは抜きで
3: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:35:26.232
先手必勝
5: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:35:47.928
恐怖しないこと
6: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:36:24.447
負けない事
投げ出さない事
逃げ出さない事
信じ抜く事
14: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:38:14.493
>>6
これ貫ければなんでもできるな
7: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:36:51.202
強さの基準が動物と一緒かよ
9: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:37:36.522
>>7
というと?
8: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:37:26.178
ためらわずコロしにいけるかどうか
10: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:37:38.663
相手の頭バットでフルスイングできる度胸ってなんかで見た
16: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:38:34.392
>>10
ウシジマくんだろ
12: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:38:03.937
腕っぷしの強さは関係無い
相手を威圧出来れば勝ち
20: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:40:45.310
>>12
バットボーイズの佐田さんが言ってましたね人も所詮動物だから大声で威圧すれば勝てるって
13: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:38:12.336
全集中の常駐
15: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:38:17.025
フィジカル、アジリティ、テクニックの総合力じゃね
18: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:38:59.979
マジレスすると思いきりのよさ
23: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:42:35.201
>>18
護身術の本いっぱい読んでるけどこれはガチ
22: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:42:13.202
喧嘩は体だけでするものではない心と心ですることもあるし
24: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:43:01.599
目玉普通に潰せるやつのが強い
27: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:43:34.309
>>24
ご飯に乗せてからだわ
29: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:44:28.492
>>27
醤油かけたら真っ先に潰せるぜ俺は
26: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:43:23.166
相手が命まで奪ってこないからな日本は
何が路上の伝説やねんって感じよな
30: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:45:29.083
>>26
伊沢マサキ?
28: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:44:21.262
ゲンコツで殴る事を狙う人とゲンコツの指をへし折るつもりの人とどっちが強いかって話よ
陰湿な方が勝つんだよ
31: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:46:08.949
>>28
最強伝説黒沢?
33: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:49:52.684
>>28
どうやってへし折るんだよ
結局は身体能力
34: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:50:00.589
小学生の頃の泣いたら負けとかいう謎ルール
36: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:52:28.087
>>34
泣きながら戦えるやついるの?
35: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:51:24.481
大体法治国家なのに喧嘩なんてしたら捕まるだろ
どこで喧嘩するんだ
負けた相手は訴えないのか?
40: 名無しさん 2022/01/10(月) 21:03:53.725
何でもそうだけど慣れ
お前の周りの無敗って相手が弱いか、先手でボコボコにして逃げてるんだろ
41: 名無しさん 2022/01/10(月) 21:05:29.226
>>40
そもそも身の回りに喧嘩してる奴がいない
俺が知ってるのはテレビとかネットで知った人のこと
42: 名無しさん 2022/01/10(月) 21:11:09.868
筋肉の質とか鍵の強さかな
俺筋トレとかしなくてももともと握力70くらいあるし
43: 名無しさん 2022/01/10(月) 21:12:33.919
>>42
自分語りですまんが俺も学校にいる時以外は寝たきりの病人なみに寝っ転がってスマホいじってたけど50m走誰よりも早かったしそういう才能ある人は強いかもね
32: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:47:29.930
小学生時代全力でつねるだけという戦法で最強だったやつ思い出した
コメント
コメント一覧 (14)
絶対こいつには負けねえって気持ちとかそういうあれだよ多分
masterid
が
しました
務所行きで人生負け組だけどな
喧嘩なんてつまらんよ勝っても傷害事件やし
負けたら障がい抱える危険性有るしな
受け流すのが最強やで
masterid
が
しました
どんなガリヒョロでも寝てるやつのドタマ躊躇なく全力サッカーボールキックできる奴と喧嘩したいやつなんかおらん
5時間ぐらい待ち伏せして襲いかかれるとかな
喧嘩の段階でそういうのやっちゃえる頭おかしいやつが結局強いわ
殺し合いにまで行っちゃったらノーマルな人でも刺してしまえるからまた変わるだろうが
>>36
鼻っ柱に拳当ると嫌でも涙出るからな
どこから泣いたって線引するかにもよる気が
masterid
が
しました
masterid
が
しました
喧嘩って手段を選ばず相手を戦闘不能にするのが勝ちだから、単純な話銃とかを躊躇なく撃てる奴が一番強い。
さすがに銃は違法性が高すぎるので選択肢からはずすにしても、破壊力と不意打ち性が高い、まともな精神を持ってれば卑怯すぎてやらないことを躊躇無くやれる人が強いんだよ。
masterid
が
しました
「ああ、そういえばオレ、相手の後頭部付近しか殴ってねーわ」と気づいたわ。
まあガキのケンカの時は訳わからなくなってそうなってしまうものだけど、
で「自分が相手の急所を躊躇なく殴れるだろうか?ムリじゃね?」って考えたらケンカもアホらしくなって辞めたわ
masterid
が
しました
戦力とか戦術は端数よ
masterid
が
しました
ただ顔面殴ればそれでいいと思ってやがる
くだんねぇ
俺の得意技、中高一本拳は、相手のこめかみを的確につき、抉る
くらった相手は十中八九三半規管にダメージをくらい平衡感覚を失う
あとは首相撲で顔面に膝蹴りかましまくったはい料理完了
正直このパターンで7割の不良はかれる
あと、中高一本拳のやりかた教えてやるよ
中指の第2間接を曲げると尖るだろ?
そこでこめかみをつく
まあ素人にはオススメしないよ
まずは拳を鍛えてからやれよ
masterid
が
しました
ケンカは殴り合いではなく、相手を屈服させる行為行動すべてを指すんよ。
だから、金持ち、弁護士なんかも強いし、何もない無敵の人も強い。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
日本のは子供の喧嘩みたいで可愛い
masterid
が
しました