1: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:44:18.472
婚姻率あがるんじゃない?

http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:45:20.607
籍だけ同性婚増えそう
 
31: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:51:28.671
>>2 これ
 
294: 名無しさん 2022/01/09(日) 16:34:52.316
>>2 なんで同性?
 
3: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:45:24.711
税金払っても1人のがましだろ
 
5: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:45:59.111
仕事できる独身は海外に行きそう
 
6: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:46:01.355
同性婚が急増
 
8: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:46:35.123
それだと結婚手当て、控除、免税をアホみたいにあげんと意味ないで そして事実婚だけして出生率下がるアホみたいな負のスパイラルになる
 
9: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:46:42.982
事実上 今もそうでしょ
 
19: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:48:30.780
>>9 わかりづらい一点で大きく違う 『独身なら税を払え』こっちのが効く
 
25: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:49:59.201
>>19 これが正しい 心理的に人間は損の方がよくより心理的に2.5倍効くと言われている
 
26: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:50:21.194
>>19 わかってないレベルの世間知らずは税制変わってもわからないままだぞ
 
30: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:51:18.135
>>26 配偶者控除や子供控除よりも、独身税の方がはるかにインパクト強い
 
35: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:51:37.647
>>26 知らん所で知らん奴が優遇されてるのと 自分の元に紙が届いて自分が金奪われるのが変わらないと?
 
51: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:54:41.824
>>35 天引きだから…
 
10: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:46:46.428
契約結婚流行りそう
 
15: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:47:30.206
>>10 仲介業者も出てきそうだよな
 
11: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:46:55.192
なんで独身率が高いのかなんも理解してなさそう
 
14: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:47:28.157
もう既に既婚者と比べて独身は多めに所得税払ってんだけど
 
16: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:47:56.044
やるんなら独身税じゃなく子無し税だと何度言えば
 
17: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:48:21.170
独身の人間が国内から消えるということは当たり前だがこの先婚姻する人も国内から消える
 
18: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:48:26.469
ふたり以上産んでない女と遺伝子を残してない男に重税課せばいい
 
20: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:48:46.135
北風政策ばっかしてたら衰退もしますよ
 
21: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:48:48.717
30代以上は独身税 40代以上は子無し税をプラスすればいい
 
22: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:48:56.469
正規に結婚した俺が、単なる形だけの関係になってしまったんだから逆もあるだろ orz
 
23: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:49:51.044
独身の所得は低いから絞れないよ
 
24: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:49:54.277
憲法違反定期
 
27: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:50:56.183
独身としてたくさん納税するのはやぶさかではないが それなら独身側のメリットは何なるんだ?
 
32: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:51:31.143
>>27 無えよ
 
33: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:51:34.081
>>27 特にない
 
38: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:52:18.802
>>33 いや税とは受益者負担なんだから 逆に言えばたくさん納税するメリットがあるはずだろ?
 
45: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:54:04.631
>>38 独身で好き勝手やってるのがメリットだろ
 
76: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:00:27.613
>>45 俺はそれは違うと思う 税で徴収した金を何に使うかって観点が抜けてるからね 独身なのに終生社会保障を享受できること これが納税に対する利益だよ
 
82: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:02:08.258
>>76 多分年金とか医療保険とか児童福祉とかに使われるよ
 
89: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:03:16.121
>>82 児童福祉は大事だな 結果的に読心者の社会保障も将来の子によって担保されるのだから
 
86: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:03:01.378
>>76 徴収した税は子育て世帯に還元される 子供は将来の大切な労働資源 独身者も間接的に受益できる
 
91: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:03:52.659
>>86 そう!言いたかったのはそういうことだよ
 
29: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:51:14.328
それよりも妾を作れる制度にしろ 欧米に合わせてんじゃねぇぞ
 
36: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:51:48.503
なんで金ない所から更に絞ろうとするんですかね
 
40: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:52:44.791
>>36 それが嫌なら結婚して子供作れというメッセージ
 
48: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:54:09.783
>>40 子供を作るのは義務ではないし、結婚するのも義務ではないが? バカなお前はなぜノルマだと思ってるんだ?法で処罰されるのはお前になるけど?
 
57: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:55:50.144
>>48 法で処罰? 何で?
 
61: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:56:52.387
>>57 日本国憲法12条、24条 民法709条、710条
 
62: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:57:30.528
>>61 どっちも処罰規定じゃないじゃん
 
41: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:52:54.630
独身税導入したら逆に出生率下がったという事例が…
 
47: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:54:08.726
まず独身が増えてる理由を考えてその対策をしてからだろ
 
49: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:54:17.189
その財源で子育ての経済的負担軽減だな
 
53: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:55:15.024
>>49 自分自身の収入だけで子供を産み育てられない傍迷惑はバカは 子供を産んではいけない法律を作った方がいい
 
64: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:57:37.149
>>53
 
65: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:57:51.064
独身税は実質もうされてる
 
72: 名無しさん 2022/01/09(日) 14:58:55.648
まぁ割と合理的だし仕方ないと思うけどな
 
98: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:05:26.261
今でも金がなくて結婚できないと言われてるのに更に奪うのか
 
103: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:05:56.620
>>98 金なくても結婚はできるぞ
 
134: 名無しさん 2022/01/09(日) 15:12:11.895
100円程度なら払ってもいいよ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641707058/


コメント

 コメント一覧 (54)

    • 1. 名無しさん。
    • 2022年05月19日 14:28
    • 自民与党のままだと独身から徴税し老人達へ流れるので独身税はやめたほうがいい
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 2. 名無しさん。
    • 2022年05月19日 14:35
    • 金が無いから結婚できないって言ってんのに
      さらに取ったらどうなる
      馬鹿でも分かるだろ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 3. 名無しさん。
    • 2022年05月19日 15:06
    • 一度結婚して何らかの理由(離婚、死別とか)で別れた奴らからも税金とる気か?
      税金取らない場合、俺なら親戚と偽装結婚して即離婚するだけやで
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 4. 名無しさん。
    • 2022年05月19日 15:15
    • 独身が増えてる問題の根本を理解しないとどうにもならんよ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 5. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 08:42
    • 離婚した子持ちからも独身税を徴収するんだよな?
      独身だもの
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 52. 名無しさん。
      • 2023年05月06日 17:21
      • >>5
        離婚しても子持ちは免除でいいだろ。役割を果たしている。
        子無し夫婦は取れ。
        そんなことより中絶禁止にして国が育てれば良くね? 大学までの道筋確保してあげればいい。
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 6. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 08:56
    • 愛国心はいいが、歪んでるぞ。
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 7. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:02
    • 自民党「オラッ!金がなくて結婚できないやつは金を払え!まだ金を払える?それならもっと増税して結婚できなくしてやるよ!」
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 8. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:03
    • 独身者同士の偽装結婚が増えるだけやろ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 53. 名無しさん。
      • 2023年05月06日 17:23
      • >>8
        子なしはダメ。 払えとなる。
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 9. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:04
    • 最近話題になった「双子ベビーカーママ」みたいな非常識な親が増えてもね
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 10. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:07
    • これ本気で言ってんのただのケンモメンやから聞く価値ないやろ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 11. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:11
    • 税金対策で
      ○月○日付けの婚姻届に名前書いてくれる人募集中!
      とかSNSで大量に出そう
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 12. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:30
    • ならイケメン導入してクレメンス
      世の中平等じゃない
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 13. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:31
    • 男性だけならいいかもしれない。
      女性にもかけるのはなんかおかしい気がする。そもそも女性の負担が大きいのが原因なので。
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 20. 名無しさん。
      • 2022年09月11日 14:45
      • >>13
        は?
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 14. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:35
    • スレ主みたいな人からも金を取れるように無能税も追加してください
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 15. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:36
    • 経済的にボーダーの連中が金取られて結婚出来なくなって、高給か、実家が金持ちみたいな連中だけが結婚出来るようになる。
      そしてそういう連中が結婚相手を選ばないとでも?
      まあ格差が広がるだけだね。
      さらに少子化対策なら重婚を認めるか、シングルマザーは子供一人居れば全く働かなくて良いとかしなきゃならんだろうが、そんなことすりゃ税金対策で書類上結婚とか、書類上結婚しないで事実婚とか、どんどんシステムが歪んでくだけだね。
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 16. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 09:52
    • かけるなら独身じゃなくて子無しだろう
      てか住民税あげまくって児童手当を5万とかにすりゃいい
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 25. 名無しさん。
      • 2022年12月28日 12:51
      • >>16
        作りたくても出来ない夫婦もいるし難しいだろ
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
      • 54. 名無しさん。
      • 2023年05月06日 17:25
      • >>25
        それって関係ないだろ。
        病気でも体質でも何でもいいけど子無しには変わりない。払えでいい。
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 17. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 10:02
    • 40歳時点で小梨税。それでいいんじゃないか?
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 18. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 10:05
    • 小梨税じゃなくて独身税と言う時点でネタ確定
      いつものパターン
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 19. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 12:17
    • 結婚していない人や、子供のいない人は貧困が原因の事も多い。
      ってか、団塊Jrが結婚しなかった最大の理由が超氷河期の為の貧困なのにそれに対して更に課税するって何事?
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 21. 名無しさん。
    • 2022年09月11日 14:46
    • 子供作ってバツイチは? 
      成人まで育てた後に離婚した場合は?
      孫まで居て離婚して独身になった場合は?
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 22. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 12:43
    • 税金でなんとかしようって考えがもうダメだよね。真面目に男尊女卑の世の中にするだけで改善されるよ
      これなら意識の問題だから金掛からないしゴミ議員共の変な利権とかも発生しない
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 23. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 12:48
    • 海外に似たような税金作って大失敗した国があってな
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 24. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 12:50
    • 独身税より子供二人目から育児補助金を投入してやればいいんだよ。一人につき一千万くらい
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 26. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 13:01
    • そんなことしたら無敵の人にブーストかけるだけだ。
      本気で宅間みたいなのがまた出てくるぞ。
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 27. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 13:06
    • 消費税あげるから出生率は改善するよ
      自民党を信じろw
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 30. 名無しさん。
      • 2022年12月28日 14:28
      • >>27
        左翼はあほやなぁ。消費税と出生率にどんな因果性があるのか説明してくれよ
        まあ確かに日本より消費税が高い他の国では日本より出生率が高いけどw
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 28. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 14:23
    • 形だけの結婚増えそう口約束後は離れて暮らして終わり
      意味なくなくか?ガバガバ過ぎるアホやんけ?
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 29. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 14:26
    • それやると婚姻率下がるよ。税金で収入持ってかれるから結婚まで至れない。
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 35. 名無しさん。
      • 2022年12月30日 15:25
      • >>29
        大抵経済的に豊かな人から先に結婚するからな(全員が貧乏な国なら別だが)
        貧乏な人から税金取って、裕福な人を優遇する結果になる。
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 31. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 14:30
    • マジレスすると独身税より無子税の方が良い
      結婚してても子供を育てていない家庭は独身と同じや
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 34. 名無しさん。
      • 2022年12月30日 15:24
      • >>31
        障碍者は障碍者用の設備を余計に作らなきゃいけないから、障碍者税を課せとか言うタイプ?
        望んでも子供が出来ない夫婦もおるぞ。
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 32. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 16:09
    • 金が無いから結婚出来ない 子供産まない は間違い
      高度経済成長期で毎年経済も賃金も上がり続け未来の見通しも明るかった時代も少子化だったし未婚率も年々上がってた
      貧しい国ほど婚姻律が高く出生率も高い
      女性の権利を拡大すればっ出生率が高くなるというのも間違い 実際は女性差別がキツイ国ほど出生率は高い
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 33. 名無しさん。
    • 2022年12月28日 22:25
    • 日本の足を引っ張る家族連れが襲われるんじゃない?
      独身は若い世代の介護を受けるような歳まで生きられない、年金も貰えず平均60歳ぐらいで死ぬって煽ってんじゃん
      なら子供の世話で仕事を休み、独身者の配慮と税金を貪る層こそが足手まといでしょ、どんなに法律と正義をかざしても、無敵の人になった独身者が格別の配慮をしてくれると思う?
      わかったら理想の外国へ脱出だ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 36. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 09:53
    • かつてブルガリアが独身税導入して失敗してるんだよね。
      独身者が更に困窮しちゃってさ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
      • 37. 名無しさん。
      • 2023年05月06日 09:59
      • >>36
        よそはよそウチはウチだろ?
        こんな時にだけよその事例を持ってくるな
      • 0
        masterid

        masterid

        likedしました

        liked
    • 38. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 10:01
    • 契約結婚なら簡単にできるような口ぶりですが
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 39. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 10:13
    • 40歳以上の子無し世帯から徴収ならあり
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 40. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 10:17
    • 「独身で好き勝手やってるのがメリットだろ」
      やっぱ既婚者も結婚はデメリットと考えてるんよな
      好き勝手出来ない抑圧された生活を強いられると
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 41. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 10:40
    • 独身税と同時に既婚税も導入したら税収大幅アップやん
      日本始まったな
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 42. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 10:58
    • 税よりも独身を強制雇用して海底資源を抜いたら如何だろう
      人口減で大半が年寄りばかりになったら誰が採掘するんだ
      採掘していたらアルマゲドンがー!それでもええやん
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 43. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 11:09
    • 何もしとらん善良な国民から罰金とるんやから終わっとるんやろなwwwwwwwww
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 44. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 11:23
    • 籍だけ入れる節税対策がメジャーになりそう
      どっちかと言うと子供産んだらメリットある方がまだ少子化歯止めにはなるやほ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 45. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 11:30
    • 売れ残り独身ババアがブチ切れるから絶対ない。

      そんな法律出した政治家は
      売れ残り独身ババアに殺される。
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 46. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 11:37
    • 大都市税のほうが取りやすいし、大規模に金があつまるだろ
      やらない理由が不明
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 47. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 11:40
    • 少子化対策なら気軽に子供を産めるようにするのが最も大事
      気軽って言葉が悪いなら「安心して産める」ようにすると言い換えてもいい

      そのために出来ることはいろいろあるだろうけど、金のことしか考えていないうちは何やっても無理だろうよ
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 48. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 12:14
    • 金も無いから結婚出来ないのに
      さらに金を搾り取るのか
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 49. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 12:17
    • 見掛け上の結婚率が上がるのは、60以上の非労働力世代だろうね
      金は無いけど暇はあるっていう連中が偽装でくっつくだけで、
      社会構造にはなんの影響ももたらさない
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 50. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 15:22
    • まあそうなったら、普通に親戚とでも偽装結婚するだけだわな
      つーかさ、親戚いない奴は「相談所」経由で会ったことない外国人とかと偽装結婚しちゃうんじゃね
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
    • 51. 名無しさん。
    • 2023年05月06日 16:36
    • 金が無ければデートさえ出来ないし結婚なんて更に遠い
      逆に金があれば選り取り見取りでデートしまくりだし結婚も思い立ったら出来る
    • 0
      masterid

      masterid

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット