1: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:02:14.510
マジなの? 1番やったゲームですら280時間だったわ 1000時間ってやべぇぞ
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:03:10.885
lolワンシーズンにつき2000試合とか行ってたし余裕だろうな
 
3: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:03:18.482
俺スマブラSP7000時間なんだけど…
 
10: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:06:32.819
>>3 wwwwww 7000時間って一日4時間やっても1750日かかるぞwww
 
5: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:04:38.772
ポケモンなら子供の頃800時間やった それが人生で最長だな あとは長くても250時間とかくらいまで
 
6: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:05:26.775
対人なら余裕でいくよ 対人やったことないだろ
 
16: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:08:29.800
>>6 スト4とcod4あたりはハマったけどそれが250~280時間
 
27: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:11:20.474
>>16 いやいや全然ハマってないやろそれw ハマったんなら1000は余裕で溶けるやろ
 
8: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:06:07.642
自動経験値、金稼ぎとか合わせてんだろうな
 
9: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:06:17.124
ビートマニア1000時間はやってる
 
12: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:07:23.948
YouTubeなら5000時間こえてる友達いた
 
13: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:07:27.880
電源付けっぱなしで放置した場合もカウントされるの?
 
18: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:08:40.518
>>13 カウントするわけねーだろ
 
95: 名無しさん 2022/01/10(月) 21:02:10.582
>>18 いやされるよ? 少なくとも「ゲーム内のデータ上では」ね 本人が◯時間遊んだ!とかいうならそっちの方が正しいんだろうけど 記録として残ってないから証拠としては弱いよね
 
97: 名無しさん 2022/01/10(月) 21:06:32.187
>>95 逆にリセマラとかはプレイ時間にカウントされねえからな ソシャゲ以外でもレアドロ狙いでリセマラしまくるとかあるし
 
14: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:08:00.618
俺2018年12月7日発売のゲーム7000時間プレイしてるんだけど…
 
22: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:09:26.212
>>14 かたまりだましいってそんなおもろいんか
 
15: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:08:22.379
ORAS3000時間は超えてたはず
 
17: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:08:32.190
ポケモン剣盾が1000時間以上だな 自動周回のためずーっと電源付けてたから
 
19: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:09:12.329
一番やってるゲームで6500時間で2000時間やってるのが二つあるわ
 
20: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:09:17.606
スプラトゥーン2は2000時間超えてるがド下手だよ
 
26: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:11:09.684
>>20 スプラは1000時間超えよく聞くな いやーでも1000時間って相当だろ
 
23: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:09:29.899
人生の全部合わせると1万4000時間くらいだと思う 今20だけど3歳か2歳から ラチェクラ、ジャックンダクスターなどのPS2のソフトからswitchまで色々やって多分それくらい
 
25: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:11:01.259
人生の全部合わせると1万4000時間くらいだと思う 今20だけど3歳か2歳から ラチェクラ、ジャックンダクスターなどのPS2のソフトからswitchまで色々やって多分それくらい MHXXは4000くらい
 
29: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:12:02.310
ダクソ3とブラボは軽く超えてる
 
31: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:12:34.176
そういうプレイ時間自慢オタは何しててもゲームつけっぱっていう人種だろう
 
32: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:13:45.497
画像あげるのめんどくさいけど対人ゲーやってる奴は1000は余裕でやってると思うよ PS5だとフレンドのプレイ時間観れるけど5000時間越えの奴結構いる
 
33: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:14:02.725
モンハンは多いだろな
 
34: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:14:03.448
今確認したらモンハンライズで2700時間溶けてたわ・・・何やってんだ俺は・・・
 
40: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:16:26.839
>>34 ガチで煽りじゃないんだけど社会人ではないよな?学生?
 
48: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:21:56.139
>>44 訂正します 社会人(設定)やで
 
56: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:23:06.573
>>44 マジじゃん、すげぇわ 社会人なのもすげぇ
 
57: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:23:53.382
>>44 すげえええ
 
35: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:14:33.354
ゼルダ、ラチェクラ、ドラゴンズドグマみたいなオープンワールド系はプレイ時間伸びにくい ブレスオブファイア、ドラクエ、パズドラみたいなRPG.パズル系も意外と伸びにくい グランツーリスモ、塊魂、モンハン(俺がやってたのは戦争ってやつ) こういう周回系はプレイ時間5000とかいく
 
36: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:15:10.116
普通に凄い、俺も1000時間超えた事ない
 
37: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:15:39.217
逆に何で信じられんねん?w 狩野英孝の配信見てこいよ あいつDBD1000はやってるだろ 配信外込で1000くらいはいってるはずやで彼は DBDで言うなら絶対待機ってやつもいるしそいつは万超だよ
 
38: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:15:42.736
やった時間じゃなくて「起動してる時間」な
 
39: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:15:51.820
1タイトル3年で4000時間やったが?
 
41: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:17:47.801
APEXは3000時間以上やってる
 
42: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:18:31.284
始めて1000時間超えたのはPSOだな つかネトゲじゃなきゃ1000時間超えとか無理だわ
 
52: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:22:44.957
見えないけどブレワイも900時間位だわ
 
60: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:24:25.852
>>52 すげええええええ
 
65: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:26:51.924
>>52 スプラ2wwww
 
66: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:26:53.775
>>52 すげぇ、廃人じゃん
 
53: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:22:52.514
でも1番やりこんだのは・・・たぶんFF11だなぁ あの頃は栄養失調で入院するまでやってたし
 
84: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:42:00.529
クリッカーヒーローズ1000時間超えてるわ
 
88: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:45:12.222
その時間を勉強に使えば~ ↑学位取ろうが転職しようがやりたい事はゲームなんだろ?
 
89: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:45:49.216
一昔前のネトゲとか単位が時間でなくて日だったよな
 
94: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:50:02.533
小数点以下の確率でドロップとか 素材クッソ集めてその内使えなくなる装備を作ったりとか 耐性装備とか属性装備とか作ったり ボス弱点とか手順とか覚える癖に 英単語とか数式とか覚える気にならないですわ
 
99: 名無しさん 2022/01/10(月) 21:28:26.303
万時間とかいるよな マイクラとかテラリアになると
 
46: 名無しさん 2022/01/10(月) 20:20:50.648
ゲームそんな続けられるの羨ましい ゲームしたくて何本か買ったけどすぐ飽きる
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641812534/