
1: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:11:20.351
なにこれうめぇ!!
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:13:04.533
2000円もすんのか・・・
3: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:13:26.648
皮の苦みと果肉の甘みのせいでいつまでも食える
4: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:14:26.187
無限に食えるなこれ・・・
5: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:16:32.806
この時期もシャインマスカットあるんけ
6: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:17:41.348
帰ったら家にあったよ
7: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:17:49.508
貧乏人はこれだから
俺なんかシャチョウマスカット食べるね
8: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:18:18.647
>>7
キミ面白いね
11: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:19:15.908
>>7
親が必死に育てた結果がこれか…
19: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:25:52.547
>>7
キミめちゃくちゃ面白いやん
20: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:26:19.487
>>7
さすがに草
22: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:26:37.680
>>7
なんだこいつ
23: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:26:47.341
>>7
ワラタ(´・ω・`)
38: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:39:43.177
>>7
俺は好き
9: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:18:57.841
良いもの食べると安物には戻れないよ
12: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:19:45.187
>>9
俺の知ってる葡萄じゃないわこれ
10: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:19:00.262
ちなみにシャインマスカットの苗木はシャインマスカット一房と同じくらいの値段なので苗木買って育てれば毎年無限に食える
13: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:20:36.992
>>10
で、でも上手く育てられる自信がないよ
つかなんでこれタネ無いんだろ
14: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:22:25.663
>>13
ブドウは寒い所除いて世界中どこでも育てられるくらい強い大きめの植木鉢でも良いぞ
種無しにするにはちょっとした処置をするだけ
15: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:24:02.914
>>13
開花2週間−1週間前にアグレプトっていう種を無くす効果のある薬剤を散布している
種ないと肥大化しないからフルメットとかジベレリンっていう粒を大きくする薬剤を房に掛ける
つまり薬で種なくしているんだよ
17: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:25:20.654
>>15
へええ
農家もこんな美味い果物作るなら楽しそうな気がする
32: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:33:45.971
>>17
ぶどう農家だから教えるよ
5月から8月初めまでは休み無し
出荷も手間掛かるから出荷時期も休んでたら終わらない冬場の外仕事マジでつらい
そこさえ耐えられれば客は喜んでくれるしバイトで女子大生とか雇えるからめちゃくちゃ楽しいぞ
果物は流行り廃りあるし廃りが来たら値段ガクンと下がる前例あるから商売にするにはキツイけど10aくらいなら副業として成立すると思う
25: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:29:32.055
美味いけど
巨峰の濃い味のほうが好き
26: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:31:06.998
ナガノパープルの方が旨い
30: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:33:21.891
>>26
これ
27: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:31:29.979
もう時期外れじゃないか
31: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:33:44.056
旨いけど風味が好みじゃない
37: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:38:56.424
この前もらったんで初めて食ったけど皮ごと食べても皮の嫌な感じとか全く無いのな
40: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:42:18.467
ビニールハウスで一年中作れないの?
41: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:46:18.776
なんだったか
ルビーロマンだったか
貰ったから食ってみたけど
こっちは普通のブドウだったな
43: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:52:54.389
>>41
あいつ粒大きいけど藤稔の選抜だから藤稔買って食べれば同じ味がする
あと房になったルビーロマンの8割くらいは房の出来が足りなくてルビーロマンとして販売できない
45: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:57:19.002
>>43
寒ブリみたいなもんか
42: 名無しさん 2022/01/08(土) 09:48:51.979
シャインマスカットより普通の巨峰の方がうまくて好き
46: 名無しさん 2022/01/08(土) 10:00:32.076
シャインマスカット好きで毎年買うけど、あれ3粒ずつくらいにしないと糖尿病まっしぐらな食いもんだから気をつけろよな
47: 名無しさん 2022/01/08(土) 10:01:44.820
房の中でも当たりはずれがあるからあまり食わなくなった
はずれのまずさが異常すぎる
49: 名無しさん 2022/01/08(土) 10:24:35.492
先月シャインナスカットだったわ
コメント
コメント一覧 (2)
種あり巨峰が欲しいのに
スーパーであんまり売らなくなったな
masterid
が
しました
その打ち出の小槌を思い付いたのが バ韓国の農民で
無許可に日本から持ち出した シャインマスカット の苗木を密かに育て
自国で売り出したら 育て方が良くないのか 味が日本のと 全然違う
窃盗までバレ 大変な事になっている(笑
masterid
が
しました