
1: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:07:03.738
つらい
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:07:39.611
こんなことある?
3: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:07:42.103
今どきセルフじゃないとか田舎かよ
6: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:08:00.678
>>3
ファミマは結構そうやと思ってるけど
4: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:07:53.284
どんだけ間違えたのか
もしくはどこかで桁間違えたのか
7: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:08:14.964
知ったこと無いだろ
盗んだと思われるなら警察呼んでもらえ
12: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:09:16.845
>>7
盗んではないけど、店の損害出すって嫌じゃん(´・ω・`)
8: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:08:29.585
ぴったりってことはお釣りじゃね
9: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:08:49.320
>>8
にしてもおかしい
4000円とかならわかる
10: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:08:57.355
万札と五千円間違えたんだろうなぁ
15: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:09:39.664
>>10
1000円どこいった
19: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:10:39.229
>>15
千円はピン札で張り付いていたんだろ
28: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:12:30.485
>>10
が正解だと思う
31: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:13:23.681
>>28
✕
38: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:15:33.131
>>31
違うか
5000円もらったのに10000円と勘違いしてお釣渡したのかと思った
客はPOSAカード買ったの?
42: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:16:53.844
>>38
買ってたけどそれが原因かはわからん
50: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:20:26.240
>>42
POSA4000課金
客が5000円だした
10000と勘違いして6000渡したのかと推理
51: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:21:07.232
>>50
うーんちがう
11: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:09:10.235
公共料金のスキャン漏れか
16: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:09:48.443
1と7とか2と8とか3と9を打ち間違えて何も考えずに表示された釣り銭渡したんだろ
17: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:09:51.049
同じ商品×2し忘れとかあるよね
18: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:10:20.831
釣り銭の渡し間違いか?
20: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:10:52.962
1000や5000は稀によくあるけど6000は怪しい
一度のミスではなかなか起こらないからな
21: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:11:14.573
原因わかったけどクイズにしていい?
単純な見落とし
23: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:11:42.563
>>21
そういうのいいや
26: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:12:06.630
>>23
かなしい
22: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:11:29.694
他の店員の可能性
25: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:12:05.630
2000円札でも使ってんのか
29: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:12:33.364
>>25
ちがう
27: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:12:07.527
クイズの正解は>>1が無能だった
32: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:13:43.449
個人経営の店だと自腹切らされたりするからクソだわ
33: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:14:12.323
>>32
それはクソだな
34: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:14:28.304
何具体的な答え求めてんだよ
お前が無能でミスした事実はなんだろうが変わらないんだからさっさと消えろ
36: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:15:15.876
>>34
ごめんね
35: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:14:40.288
レジの見えない場所に札が隠れてた
36: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:15:15.876
>>35
それは違った
コンビニバイト経験者ならわかる
37: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:15:28.990
10円20円ならまああるけど6000円は無いわー
39: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:16:12.024
1と7とか3と9とか打ち間違い
1000円もらってんのに7000で打っててお釣りそのまま返してる
電話はスマホとかと配列逆だから
45: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:18:04.907
>>39
ごめん違う
40: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:16:15.600
レジの中の100円棒ひとつと10円棒ふたつを見落として清算したのか?
45: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:18:04.907
>>40
それはこの前やった
41: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:16:22.565
両替ミスとかじゃなくて?
45: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:18:04.907
>>41
金庫のお金は合ってた
43: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:17:13.688
電話とかスマホとレジや電卓の配列が逆
46: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:18:31.488
>>43
違うけど君ら頭いいね
44: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:17:58.856
うわー気持ち悪い6000の違算ってなんだよ
履歴みたいー違算探すの得意なのに
47: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:18:53.092
>>44
気持ち悪いよなマジで
48: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:19:17.509
違算てマイナス出したんだよな?
計算違いで実は合ってたとかじゃなくて
49: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:19:40.712
>>48
結局お金は合ってた
52: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:21:22.024
実はキャッシュレスの支払いだった
金庫に移していた分をカウントし忘れ
53: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:22:02.650
合ってんならいいじゃん
何があかんのか
54: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:22:04.842
答えは未処理事故伝
客が金額ミスって返金を要求したときに出る差額
後で精算するからこの時点では違算になる
60: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:23:56.112
>>54
なるほどタイムラグか
スッキリした寝れないとこだったよ
55: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:22:38.251
1000円札が5000円札の中に混ざって4000円プラスの数え間違え起こした状態で10000円マイナスの棒金か万札の数え間違えとかじゃね
59: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:23:52.807
店長にごめんなさいしよ?
62: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:24:14.771
>>59
あやうくするところだった
61: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:23:59.375
今時自動レジで間違いようがあるのか
64: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:24:50.428
>>61
そのぶん色々やること増えてめんどくさいんだよ
65: 名無しさん 2022/01/27(木) 17:25:00.552
たまにあるよね
でも6000は見たこと無い
コメント
コメント一覧 (2)
masterid
が
しました