
1: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:16:37.984
これって誤解されないか?
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:17:03.967
それ違法だよ
9: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:18:35.400
>>2
法定速度守ってめっちゃ渋滞できてそう
15: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:21:28.606
>>9
よく知ってるね
法定速度厳守してるよ
常に先頭走ってるよ
オレの前ガラガラ
オレの後ろは金魚のふん
バックミラー見ないから気にならない
一時停止踏み切りは停止線できっちり止まってるよ
車間距離広い目に取ってるよ
隣の車とは並走しないよ
ゴールドのフル免許持ってるよ
18: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:23:53.531
>>15
道路交通法27条違反だね
26: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:30:05.981
>>18
ならないよ
もうちょっと勉強しようね
28: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:32:49.810
>>26
なるよ
今度から譲ろうな
30: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:34:21.613
>>28
ならないよ
僕は法定速度で走ってるから追い付かれた車の義務違反にはならないよ
33: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:41:50.685
>>30
法定速度で走ってるかどうかは関係ないよ
勉強できてよかったね

40: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:47:47.229
>>33
ここに書いてる最高速度というのは法定速度のことだよ
例えば法定速度60キロの道なら原付は法定速度30キロじゃん
だから原付は左によろうねて事だよ
原付や軽車両小型特殊を想定してるんだよ
勉強になったね
41: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:50:48.456
>>40
後半読んだ?
「最高速が同じであるか~」ってところに、最高速度が同じ車両(例えば車と車、普通自動二輪とトラックとか)に追いつかれた場合の義務が記載されているよ
勉強になったね
43: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:03:15.253
>>41
違うよ
例えば法定速度60キロの道で
前車が50キロで走ってて後ろから60キロの車が来た場合
前車が引き続き50キロで走ろうと思っている時は譲りましょうて事だよ
勉強になったね
45: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:07:46.083
>>43
そう
同じように、法定速度60の道で、後続車が65で追いついて引き続き60で走ろうとするなら譲る義務が発生するって意味だよ
勉強になったね
なお単位は省略
48: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:17:29.803
>>45
だからね
制限速度以内で走ってるということが前提なんだよ
勉強になったね
ネットで調べてみなよ
自分の勝手な解釈でなくてさ
50: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:21:07.560
>>48
制限速度以内で走ってる君に追いついたのだから、それに続いてる金魚のふんも制限速度以内で走ってることになるね
47: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:16:29.529
それ以前に>>43はバックミラーを見ない時点で安全注意義務違反
どっちにしても結局彼は違反者です
31: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:35:52.028
>>15
走行速度関係なくバックミラーは見ろ
それじゃ全然安全運転じゃねえだろヴァカ
32: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:39:57.595
>>31
どういう意味?
突っ込まれるて事?
車間距離取ってない後続車が悪いじゃん
ドライブレコーダー前後に付けてるよ
問題ないよ
34: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:42:30.552
>>32
ドラレコステッカーつけてる?
37: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:44:49.160
>>34
大きいステッカー貼ってるよ
39: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:47:15.783
>>37
役満だね
35: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:43:11.732
>>32
じゃ何のためにバックミラー付いてんだ?
良く考えろよヴァカ!
46: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:09:53.045
>>15で金魚のふんって言ってることから、君が追いついた車よりも遅い速度で走行しようとしていることは明白
よって君には譲る義務が生じるけど、譲っていないのは違反
4: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:17:46.793
一瞬鳴らすのは良い意味でよく使われているぞ
5: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:18:09.280
俺もやらないな。
6: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:18:11.730
実際違法ではある
7: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:18:16.552
普通窓開けてサムズアップするよな
8: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:18:23.709
何か怒ったのかなって思う
やめろ
10: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:19:01.059
>>8
怒った時とありがとうの違いも分からんのか
11: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:19:06.215
俺は窓から叫んでるよ
12: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:19:12.828
道交法第54条違反だよ
13: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:19:30.949
意味は分かるけどビクっとしちゃうから止めてほしい
53: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:52:46.138
感覚的に>>13だな
この感覚分からんかな?
14: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:20:20.428
夜中に人を送ってきて別れしなにクラクション鳴らすバカ死ね
16: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:22:06.570
気持ちのいいもんじゃない
17: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:22:37.949
クラクションとは別に専用のボイスも付けてくれればいいのに 「いいね!」とか
19: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:25:19.736
今どきまともなやつはやらない
20: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:25:53.493
サンキューハザードできない状況だとやる人いるな
夜に家の駐車場に車道からハザード焚きながらバックで入れてるときに車が来て足止めさせちゃったときとか
21: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:26:44.044
実際に取締られたって話は聞かないが非推奨
23: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:27:42.969
危険回避以外の理由でクラクション鳴らす阿呆は全員死ねばいい
24: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:27:47.850
父親に聞いたら免許書き換えの時に一回注意されたらしい
27: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:30:34.949
田舎の知らん道でやるのびっくりするからやめーや
42: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:59:57.498
第22条 車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においてはその最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度をこえる速度で進行してはならない。
ということは法定速度で走ってる車を道交法上抜くことはできないんだから譲る義務はないんだよね
44: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:06:00.100
>>42
法定速度で走ってる車を道交法上抜くことはできない⇒譲る義務はない
どういうこと?
どういう過程で譲る義務が消えた?
49: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:20:48.249
違法とか言ってる奴箱根湯本言ってみろ交番の目の前にでプップップッめっちゃクラクッション鳴らしてるぞ
51: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:23:37.563
制限速度も守れない発達障害者に免許渡すからこうなる
52: 名無しさん 2021/12/31(金) 20:36:31.667
>>51
制限速度守ってもバックミラー見ないんじゃ、その発達障害の奴の方がまだマシになるよね
25: 名無しさん 2021/12/31(金) 19:29:49.075
昼間なら手上げるし夜ならパッシングだな
コメント
コメント一覧 (10)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
イッチの車では60kmでも同速度で追走してる後ろの車のメーターでは55kmかもしれん。
そうなると追い付かれた車両の義務も発生するよね。
masterid
が
しました
頑張れよ!の意味を込めて。
masterid
が
しました
お前らみたいなやつが昔からいるから事故の時亡くなる人が増えるんやぞ
俺の母親を返せよ
masterid
が
しました
「自分は大丈夫」って
masterid
が
しました