
1: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:30:12.62
デカい物や重い物は無しで
http://newmofu.doorblog.jp/2: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:30:28.75
そりゃ己の肉体しかないよ
104: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:45:28.01
>>2
答え出てるだろ
これ
3: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:30:45.14
ペンと懐中電灯かな
7: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:31:37.63
>>3
金属バットで躊躇なく人の頭にフルスイングできそう
123: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:47:52.69
>>3
ペンと懐中電灯は物によっては軽犯罪法でしょっぴかれる
4: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:30:52.63
特殊警棒
難癖付けられたら警察官に「てめーもぶら下げてんだろ?」でOK
5: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:31:15.65
サンダーベルト
17: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:33:06.99
>>5
これベースの弦で自作したけど相手厚着してたら効かんよな
8: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:31:49.30
フライパン
10: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:31:58.27
銭湯いったらカッター持ち歩いてる奴いたわ
11: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:32:36.85
己の拳と脛を極限まで鍛え上げろ
12: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:32:41.22
生ハムの原木
13: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:32:42.16
そら昔お馴染み仕込み杖よ
15: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:32:50.41
武器使うって…命狙われてるの?
16: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:33:06.68
ボディーガード
18: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:33:27.40
ヘアスプレー缶
19: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:33:41.12
手裏剣術おじさん「鉄球持ち歩いてる、これなら職質も平気」
言うほどか?
20: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:33:52.05
警察って役に立つ事より脅威な事が大半だわ
21: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:33:58.83
クロスボウってダメになったんだっけ
30: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:35:06.78
>>21
これから駄目になるはず
38: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:36:27.90
>>30
去年の6月に施行やろ確か
もうアカン
60: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:38:47.99
>>38
せやっけ?
公布が去年で施行が今年やった気がしたけどスマン適当や
77: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:41:03.73
>>60
ごめん、今年の3月やったわ
328: 名無しさん 2022/01/02(日) 19:25:08.08
>>38
じゃあもう販売とかしてないんか
ボウガンだけやなくてスタンガンとか威力高めてあるレーザーも販売禁止にしたらええのに
45: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:37:10.24
>>21
携帯どころか所持も禁止やね
24: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:34:39.33
自転車のチェーンロック
25: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:34:45.84
脛に鉄板仕込め
26: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:34:54.10
栓抜き
28: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:34:58.97
防具やったら警察も一切問題にせえへんやろ
ヘルメットと防刃ベストとファールカップで固めるんや
29: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:35:01.63
何であいつら一般市民の武器にビクビクしてんだろうなてめーらの銃には敵わないのに
34: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:36:08.42
>>29
頭悪そう
59: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:38:38.47
>>34
駄目な理由を教えて
銃に敵わない程度の武器がなぜ駄目なの
74: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:40:39.26
>>59
やけになった人間が捨て身で襲いかかってきたらいくらガタイのいい男でも反応しきれずに負傷する可能性があるから
警察学校の職質の練習で耳にタコができるくらい教えこまえれるよ
79: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:41:25.88
>>59
そいつらが襲うのは丸腰の市民やぞ
何かあってからじゃ遅い
31: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:35:26.79
おっちゃんワイ「持っててよかったPSP!」
36: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:36:18.98
ポケットに入るくらいのサイズで殺傷能力、リーチがあって法的に問題ないものがほしいんや
46: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:37:13.34
>>36
殺し屋?
64: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:39:23.61
>>46
草
50: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:37:15.77
>>36
サンダーベルトや
339: 名無しさん 2022/01/02(日) 19:28:56.71
>>50
遊戯王カード入れてどうするんだよ笑
51: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:37:30.97
>>36
ポケットにリーチがあるもの入れるんか?
どうしてもなら指し棒くらいやな
警棒は怪しまれる
65: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:39:35.17
>>51
三節棍とかあるやん
十節棍くらいならポケットに収まりそう
52: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:37:36.00
>>36
護身用で殺傷能力いらんやろ
49: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:37:15.26
石は駄目なんか
57: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:38:18.41
エクスペンダブルス見てないのか?クリスマスが言ってたやんけ一番信頼出来るのはメリケンサックや
229: 名無しさん 2022/01/02(日) 19:03:08.71
>>57
クラシックが一番か
58: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:38:25.40
胸ポケットにコイン入っててそこに銃弾当たって生き残るお約束
61: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:38:54.41
護身用で殺傷能力・・・?
70: 名無しさん 2022/01/02(日) 18:40:01.08
ジャッキーチェンみたいにその場にあるもので闘えよ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641115812/
コメント
コメント一覧 (41)
masterid
が
しました
怪しまれはするだろうがしょっ引かれたりはしない
masterid
が
しました
携帯サイズのヘアスプレーとかでもいい。目潰しすればどうにでもなる
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
ムチみたいにバックル部分振り回せ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
階段から落としても全然捕まらなかったぞ
やるときは捜査されるかされないかをよく考えてしっかり用意して
masterid
が
しました
masterid
が
しました
欠けたコインとか言い訳はいくらでもできる
masterid
が
しました
迷彩服・迷彩バッグや迷彩リュックを持ってるが、弱そうなメガネポンチを狙っている
masterid
が
しました
普通に靴として履いてて問題なし
masterid
が
しました
masterid
が
しました
職質されたらうどん打つためとか言っとけばいいかもしれん
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
単一か単二の
何個か袋に入れて、思い切り相手をぶん殴れ。ブラックジャックだ
あるいは、そのまま投げつけてもいい
masterid
が
しました
masterid
が
しました
カッターみたいな形にして引っ掻いて攻撃
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
即席ブラックジャックでええやろ
masterid
が
しました
てか別に「護身用です」って素直に言えばある程度の道具は平気じゃね?
それとも目を付けて声掛けてきたサツを不意打ちで撃退したいのかな
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
リーチの長い獲物なら傘だな
でも絶対緊急時以外に使うなよ
masterid
が
しました
振り回して殴打すれば、殺傷能力も生まれる
masterid
が
しました
ただまあ、そういうのに遭遇するような場所へは行くなってことだよ
masterid
が
しました
まぁ何に使うんだ?って思わざるを得ないのだが、生まれてこの方「あの時暗器があれば…」なんて思ったことない
masterid
が
しました
殴っても守ってもそれなりに強そうだし、普段は読めるという利点もある。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
踏めば足に穴あくし、手に持って殴っても刺さる。
masterid
が
しました
masterid
が
しました
財布に入れておけば役に立つ。
masterid
が
しました