1: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:01:59.30
履歴書に書いてもええんか?
http://newmofu.doorblog.jp/

14: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:04:05.86
>>1 頭エエな
 
2: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:02:24.56
やるやん
 
4: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:02:39.97
>>2 サンガツ
 
3: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:02:37.79
イッチが入れるレベルの企業なら書いてええで
 
5: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:02:56.73
ええよ 一般的な企業なら足切りはギリ通るやろ
 
6: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:03:09.29
ワイは630や "上"で待っとるよ
 
8: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:03:32.22
>>6 羨ましンゴ
 
7: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:03:25.41
ちな文系だったらマイナスやで
 
9: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:03:41.24
>>7 理系や
 
10: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:04:01.44
イッチ英語の勉強の仕方教えてや
 
16: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:04:42.32
>>10 YouTubeで英語の動画見たり単語帳開いたりしとったで
 
18: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:05:10.98
>>16 単語は覚えられるんやが熟語が苦手なんやコツとかあるか?
 
23: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:05:33.35
>>18 熟語はワイもどうやればいいか分からんわ
 
26: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:06:02.52
>>23 答えてくれてありがとな 一緒に頑張ろうや
 
11: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:04:02.44
815やが
 
12: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:04:02.57
ワイ1000点
 
13: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:04:03.48
700以下は書いたら逆に恥ずかしい
 
17: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:05:02.75
500点なんやけど、700点まで上げるにはどうしたら良いかな?
 
20: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:05:16.45
ワイ関関同立と同じくらいやな 平均やし書くほどのあれじゃないとは思うが
 
24: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:05:38.88
5年前935でやめた 今なら少し対策すればたぶんほぼ満点
 
35: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:07:26.86
>>24 5年前のクソ簡単なバージョンで950超えないやつは絶対今ので満点無理
 
40: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:08:09.26
>>35 その後英検一級も取って英語ずっと勉強してる
 
25: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:05:43.88
650以下ならむしろわたし英語苦手ですってアピールにしかならん
 
27: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:06:13.39
ワイ315点やぞ?
 
28: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:06:24.50
リスニングが最後まで集中力切らさずにいけないんやが どうすれば続くやろか
 
29: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:06:33.89
2年に一回ぐらいやってたんやがバンバンスコア下がる800あったのが今は500や脳が壊れたんか
 
31: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:06:45.55
数年前共通テスト英語ほぼ満点の子にTOEICやらせたら550点くらいだった
 
45: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:08:17.58
>>31 ワイもそのくらいやな 単語全くわからんし時間足りんしで初めてやった時は550やったわ その後すぐに上がったけど
 
71: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:11:20.63
>>31 センターなんてほんまに単語帳だけで9割取れるからな Toeicと比べられるレベルにないわ
 
33: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:07:17.01
ちな共通テストは6割やった
 
34: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:07:18.76
ワイ無勉で過去問解いて680点で 対策それだけで本番760点やったわ
 
36: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:07:27.26
600まではすぐいくんよな 700に上げるのがしんどいのよ
 
37: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:07:28.43
530ワイ、無事院試に受かる
 
38: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:07:28.68
ええんちゃう
 
41: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:08:10.13
リスニングだけアプリで勉強したいけどたくさんありすぎや
 
42: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:08:11.53
ワイ同の学部の平均が590くらいやったで
 
43: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:08:12.65
英語得意J民にお願いなんやがリスニングのコツを教えてくれや
 
44: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:08:16.29
帰国子女とかやと何点ぐらい取れるもんなんやろか?
 
47: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:08:50.20
>>44 900あたりまえレベルやな
 
50: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:09:08.66
ワイリスニング満点やったわ
 
62: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:10:20.43
>>50 リスニングのコツ教えください ほんま頼むは英語が読む事はできるのに聞き取れんのや
 
77: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:12:14.05
>>62 音読してる? 脳内で訳さず聞けてる?
 
93: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:14:20.94
>>77 読む時は脳内で簡単に日本語にしてるんやけどリスニングやと追いつかないで途中から訳分からんくなるんや
 
66: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:10:44.38
>>50 どうやったらリスニングの最後まで集中力切らさずいけるんや?
 
54: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:09:41.86
おっちゃんが大学生の頃は理系なら600点取れたら面接で褒めてもらえたぞ 700超えたらもう英語できるキャラや
 
58: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:09:57.23
一年間オーストラリア行ってた友達が800点くらいやったな 帰国子女の奴はきっかり満点やった
 
69: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:11:04.70
TOEICはネイティブで慣れてないと間違える かなり気合入れないと満点取れないよ 結構間違える
 
156: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:22:19.87
ワオの大学F気味やし書いた方がええかもな
 
161: 名無しさん 2022/02/02(水) 20:23:19.67
TOEICで一番難しいのは朝起きることや 二番目はなぜか最寄りじゃなくて僻地の大学まで行かされて道のりがバス25分とかされる時の乗り換えや
 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643799719/