1: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:53:45.123
関智一が主役やってた事以外わからない
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:54:39.588
ラスボスでラッシュかけたらほぼ必ずフリーズするゲーム 手加減しながら倒さなきゃいけない
 
15: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:59:34.562
>>2 ワロス
 
3: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:54:55.231
喋る剣にそそのかされて死地へと赴く若者達の物語
 
4: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:54:56.341
プレイすればいいよね? はい完全論破 で?まだ何かいいたいことある?
 
5: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:55:16.220
ラスボスが神の眼使ってなんか世界征服する話
 
6: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:55:59.116
とくに難しくもなかったような
 
7: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:56:28.353
飛行機に密航してボコされる
 
8: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:56:32.132
盗賊の片棒かついだら坊っちゃんに連行されそうになるけど道具を駆使して無理矢理倒す話
 
9: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:56:32.992
やってないから分からないのかやってもイマイチ分からないのか
 
10: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:57:35.749
テイルズには珍しく完全な悪人がラスボス
 
11: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:58:07.823
悪役が大昔の空飛ぶ遺跡を復活させて世界征服しようとするのを喋る剣を持った主人公たちが防ぐお話だっけ
 
12: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:58:22.705
ラスボスが大企業の社長を操って選ばれし者だけが住む新世界を作りそこに支配者として君臨しようとした話
 
13: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:59:12.216
リメDはミクトランがめちゃくちゃ強化されてたから苦戦したわ
 
14: 名無しさん 2022/01/10(月) 17:59:16.999
ファンタジアはダオスはまぁ覚えてるけどデスティニーは覚えてない
 
16: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:00:25.279
喋る剣に出会ったらなんやかんやあって世界征服を企む悪いやつをやっつけることになる
 
17: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:01:11.226
社長とか出てくるあたりTOPよりは文明化した世界観なんだなとは思った
 
18: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:02:00.317
オリジナルもリメイク版もクリアしたのにストーリー覚えてないや
 
19: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:02:32.280
リメDはシンフォニアを数段上回るレベルでダンジョンが怠い
 
28: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:09:57.911
>>19 そんなに怠かったっけ? オリDのラスダンが怠いのは覚えてるけど
 
20: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:03:25.350
結局ファンタジアが全編通してRPGとしては一番出来がいいんだよなあ
 
29: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:10:04.267
>>20 戦闘が今やるとダルいけどそれを差し引いてもたまにやると最後まで進めちゃうくらいには面白いよね
 
21: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:03:57.603
ボスのあともっと強いボスが出てくる王道展開だぞ
 
22: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:04:10.696
リメD評価高いよな
 
23: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:05:05.575
ウッドロウの存在感が凄い
 
24: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:06:02.267
やったことないけどOPは最高
 
25: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:07:11.798
フィリアかわいい
 
26: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:09:02.284
CC(チェインキャパ)という概念を産み出したリメDの功績は大きい
 
27: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:09:48.577
OPのルーティの回転切りが滑らか過ぎて3DCGに見える
 
30: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:11:41.708
テイルズ2D派はリメDで止まってるからな 一応ハーツもあるけど
 
31: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:12:58.000
リメDの2D戦闘のまま作り続けてたら良かったのに
 
32: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:14:28.088
単ラインの2D戦闘に限界を感じたし無理じゃねえかな 個人的にはリバースを進化させてほしかったけどむずすぎたのか不評だし
 
33: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:15:55.228
2Dのテイルズやりてぇよ?
 
34: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:17:09.014
リメDってお前らの嫌いなPじゃなかったっけ
 
35: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:17:57.015
3Dも2Dも好きなやつって珍しいのか? 別に2Dに思い入れとかないからどっちでもやるんだけど よっぽど出来が酷くない限り
 
38: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:20:16.365
>>35 普通にどっちも好き派が1番多いと思うよ ただ2Dテイルズ実質終わってるから悲しんでる層がいるだけで
 
41: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:22:26.006
>>35 一番人気のAとVは3Dだし、VIPはオッサンがE神格化してるだけでファンはどっちも好きでしょ
 
36: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:18:50.085
3Dも良いけど2Dに比べてモッサリなのは解決しないのかね 上手い具合にモ一ションテクスチャ端折ったりできんものか
 
37: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:19:06.116
リメDDCリオンのデモンズランスゼロとかいうキチガイ技 バランス崩壊してるけど爽快感得られることに特化してて好き
 
39: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:21:20.067
ドルアーガの塔の記憶しかない
 
40: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:22:15.672
なりきりは最高に良かった あれが継承されたのGfだけで寂しいX2のはなんか違うし
 
43: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:24:22.384
3Dフリーランでカメラアングルクソな作品出すくらいなら1ラインにして欲しいわ
 
44: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:24:22.654
レンズとはなんだったのか
 
45: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:25:51.030
2Dテイルズって戦闘システム糞なLを除くと、TP方式のスタンダードな作品がもう初期のPDEしか実質ないよな D2、リメD、R、Hと戦闘のクセが強い作品だらけだから派閥として少数派になりがちなのは理解できる
 
47: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:29:06.379
フィリアがヒロインだと思っていた時期がありました
 
48: 名無しさん 2022/01/10(月) 18:30:20.291
リメよりオリのが好きだわ 雰囲気やソーディアン強化方法とか
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641804825/