1: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:31:48.719
仲が良い友達にすら話しかけられない…先生とかになら大丈夫なのに。どうすりゃいい?
http://newmofu.doorblog.jp/

2: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:32:47.087
背中に「僕に話しかけてください1000円あげます」と貼紙しとけ
 
5: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:35:18.599
>>2 あー、話しかけられない(受け身)じゃなくてこちらから話しかけに行くのが出来ないみたいな感じ…日本語って難しいな
 
13: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:37:44.507
>>5 日本語で
 
18: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:39:23.305
>>13 人に雑談が振れない、かな
 
3: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:33:44.251
がんばる!笑
 
6: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:35:41.864
>>3 これが真理なんだろうけども
 
4: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:34:51.390
爆笑寸前の顔で話しかければ大丈夫
 
8: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:35:58.561
>>4 怖がられそう
 
16: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:38:42.240
>>8 いやマジで
 
7: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:35:45.229
大縄跳びみたいな感じ?
 
10: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:36:49.102
>>7 おお!これまた絶妙な表現だな…そうそう、そんな感じ…タイミングが掴めないんだ
 
9: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:36:31.155
どうやって仲良くなったんだよ
 
14: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:37:53.840
>>9 同じ部活とか隣の席とかになると成り行きで仲良くなるかんじ
 
11: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:37:10.754
話しかけなくていいよ
 
12: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:37:27.608
話す用事や内容があれば話しかけれるだろう
 
17: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:38:51.503
>>12 俺も雑談ってのをしてみたいんだ…
 
15: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:38:17.834
練習付き合ってもらえ できるだけ早く治せよ
 
21: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:39:57.085
>>15 友達に理由説明したらそりゃ無理だわ諦めろって言われたんだ?
 
22: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:40:22.143
話すきっかけ作ればいい 朝はおはようからでいいわけで
 
27: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:42:12.472
>>22 朝はおはようとして、それ以外の時の雑談の振り方が分からん…
 
31: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:44:19.487
>>27 休み時間普段何して過ごしてるんだ 席隣前後、仲のいいやつが遠いとこならトイレ行ったついでに立ち寄るとかしてあとは適当に離せばいいだけ
 
40: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:47:32.147
>>31 休み時間は普段は参考書読んでる、話しかけられたらその人とお話する…みたいなかんじ
 
45: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:49:23.067
>>40 勉強や部活や休みの日の話からしたらいいだろ しゃべるの苦手なら聞きに徹して適当に相槌うてばいい
 
24: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:40:49.969
ふれないってのがそもそもわかんねえ 年齢近いどうしなら話す話題も被るだろ?
 
30: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:44:03.167
>>24 読んでる漫画、やってるゲームとかが全く違うからなー…
 
35: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:45:45.828
>>30 その時点で人と話す気がないだろ
 
26: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:41:27.840
俺も小学校の頃そんな感じだったな
 
29: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:43:39.515
マジレスすると逆に友達はどういう感じで話しかけてくるわけ?❓❗ それ? 真似すりゃいいやん?
 
36: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:46:16.377
>>29 それが出来たら苦労しねーなー…
 
38: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:46:52.640
>>36 マジレスすると真似ができひんてどういうことなん?❗❓
 
47: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:50:43.722
>>38 自分がマネするとひどい有様になりそうでこわい
 
33: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:44:53.707
友達なのに話しかけないってそれ友達なのかよとも思うし 友達の趣味ぐらいは把握してるだろ?
 
43: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:48:08.074
>>33 あー、人の趣味に合わせるってのもアリかもな?
 
41: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:47:40.014
人にどうして欲しいかじゃない お前がどうしたいかだ
 
46: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:49:47.475
話しかける人の共通の話題がないと雑談は難しいな
 
51: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:52:05.955
>>46 だよなー…
 
55: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:54:09.678
接客のバイトとかしてみれば? 嫌でも人と話さなきゃならない 克服できるかもな
 
56: 名無しさん 2022/02/03(木) 22:54:53.561
>>55 ふむ、大学生になったらやってみようかな
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643895108/