
1: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:01:14.008
なぁ。幸せって何?
http://newmofu.doorblog.jp/8: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:03:19.454
>>1
なんで同棲の時点で気づかなかったの?
同棲してないとか?
13: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:05:50.283
>>8
同棲はしてない。
遠恋だから同棲はできなかった
73: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:29:14.293
もちろん>>1がそういうことしてないって言うわけじゃないけど自分が常に機嫌良くニコニコ出来てりゃ相手にもそれは伝播するだろうし
綺麗事かもしんないけどたとえばちょっとイラっとする時なんかでも、世界一のいい男ならこの不穏な空気だってすぐ明るいものに出来るはずだとか自分自分で考えるようにしてる
78: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:33:03.810
>>73
めちゃくちゃいい男だ、、、
俺にそこまでできない。
と、決めつけるのが俺の悪いところなのかな
明日はニコニコ接してみるわ
83: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:37:07.309
>>78
性格変えるのは難しいけど常に機嫌良くなんてのは心掛け一つだろうしと思ってる
抱えてる不満も今はあんのかもしれないけど育児ノイローゼで疲れたりしてるだけの本当は素敵な女性のはずでしょ
お前がいつもニコニコしてくれてるなら本来素敵な彼女ならすぐにそれに気づいて感謝も感じてくれるようになると思う
3: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:01:59.410
幸せだと思える相手と一緒になることじゃね
6: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:02:52.231
>>3
そう思って結婚してもってことよ
付き合ってた時じゃわからんことが見えてくる
10: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:03:58.787
>>6
んじゃ幸せになれるように頑張れば良いんじゃね
付き合ってた頃と違う何かがあるんだったらそれは双方に理由があるんだろうし
14: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:06:16.321
>>10
一理ある。
多分お互いに頑張ってるけどうまくいかない
22: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:09:00.237
>>14
どれくらい付き合ってから結婚したの?
同棲したことないってことだったけど今の妻じゃなくても元カノなんかでも経験なかったのかな
30: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:12:24.534
>>22
一年半。
同棲は一度もない、
37: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:13:49.322
>>30
今まで付き合った最高に長い期間ってのも今の奥さんの一年半とか?
結婚してからはどれくらい経つの?
51: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:18:23.068
>>37
付き合い最長三年
結婚して三年
73: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:29:14.293
>>51
サンクス
俺の妻は比較的穏やかだけど穏やかにいてもらえるように心がけてはいる
5: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:02:34.849
私の友達も同じこと言ってるわ。
9: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:03:29.353
>>5
多分みんな同じなんだろうな。
だから不倫とか絶えないし。
12: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:05:00.488
>>9
みんな同じことを思ってて、その不満をどこで発散するかってことが問題なんじゃない。
17: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:07:01.609
>>12
友達と遊びたいけどそれも満足にできない。
21: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:08:58.244
>>17
それは友達がいないからか?それとも近くに友達がいない?
28: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:11:06.878
>>21
友達はたくさんいる。
遊びに行こうとすると不機嫌になる。
私はいけないのになんとやら
時間作ってあげると今は子供が優先とか言っていかない。
33: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:13:23.228
>>28
お前も嫁子供を優先すりゃいいんだぞ
そもそも子供がいるのにいつまでも自分を優先できると思っちゃいけない、父親になれない人間もいるけどな
50: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:17:48.159
>>33
そう言われると何も言えない。
俺の中のイメージはあまちゃんだったって分かったし。
ただ、趣味と育児は両立しちゃいけないのか…
7: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:03:12.244
どういうところにギャップ感じたの?
11: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:04:58.179
>>7
家事の出来なさ
唐突ヒステリック
無言圧力。
今までそーゆーのばっかでメンタル狂いそうだったから温和で優しい彼女と結婚したはずだったんだ
18: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:07:32.584
>>11
猫かぶってたってこと?
何年付き合ってたの
俺の彼女もすぐ機嫌悪くなるからしんどいわ
これって結婚したらしんどいよなぁやっぱ
温和な女ってレアなのかなあ
26: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:10:10.550
>>18
一年半くらい付き合っての結婚。
猫被ってたのかなぁ
なんか子供できてから急におかしくなった。
機嫌悪くなる女しか俺はしらないから伝説級だと思ってる
27: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:11:00.668
>>26
そりゃ子供できると女は変わるよ
お前も変わらなきゃいけないけどできなければ破綻するだけ
36: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:13:35.707
>>27
破綻しそうなところ笑
35: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:13:32.455
>>26
子供できたら性格変わるよなあやっぱ
今でも機嫌すぐ悪くなるのにこれ以上悪化したらきついわ
なんで女ってこんな精神的に不安定なの?
感情コントロール出来なさすぎじゃね?
67: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:26:20.793
>>18
温和っていっても
自分の希望を言わずに男任せで自分の思い通りにならないと腹を立てるような意思表示の希薄なタイプの女は地雷
23: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:09:22.745
>>11
付き合って3か月の彼女とそんな感じ
やっぱ別れるかな
32: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:12:51.509
>>23
別れるが吉。
早い方が傷は浅い
15: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:06:22.054
やっぱり結婚して初めてわかる相性はあるよ
バツイチで今は2回目だけどすげー満足してる
そうすると最初の結婚生活のあかん部分が見えてきたよ
19: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:08:14.986
>>15
結局なんでもそうだけど人間失敗元に成長するから一発でうまく行くなんてことなかなかないよね。
失敗とまでは言わないけど…
16: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:06:54.006
幸せって安心すること
20: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:08:37.228
>>16
間違いない。
俺はそれを求めたんだ
25: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:09:30.950
いきなり同棲して最初っから幸せなわけ無いっしょ、少しずつ二人で改善してくんだよ
41: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:14:39.564
>>25
三年。改悪と改善を繰り返し少しずつ後退してる笑笑
31: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:12:35.926
怒りっぽいのって俺の彼女だけじゃないんか?
40: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:14:18.057
>>31
どういう時に怒る?
42: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:15:10.604
>>40
多種多様
46: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:16:28.248
>>31
ほとんどの女がそう
34: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:13:28.242
結婚は好きより慣れだってよ!
44: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:15:51.969
>>34
いいこと言った。
でも慣れるまでが辛い笑笑
39: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:14:07.702
一緒に暮らしたら嫌な所が見えてくるなんて大昔から言われとるがな
45: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:16:20.223
人を見る目がないなお前
53: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:19:02.340
>>45
逆にいい人がいるのだろうか
77: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:32:25.814
子供いくつよ
80: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:33:32.640
>>77
一歳半
84: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:37:12.518
>>80
デキ婚?そりゃ合わないだろ
86: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:39:10.634
>>84
結婚して三年。
結婚してからできた子だよ
97: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:56:19.204
全て噛み合わんな
子供が成長するまでの辛抱か?
ちなみに子供に対してどう思ってんの?
99: 名無しさん 2022/02/03(木) 02:59:05.808
>>97
大好き。可愛い。
103: 名無しさん 2022/02/03(木) 03:03:09.942
子供が小さいうちは仕方ないと思うけどないくら子供が可愛くても母親は何をするにも制限がかかるから常にストレス抱えてる
幼稚園か保育園に預けて気持ちの余裕が出てきたら少しは落ち着くからそれまでは協力して乗り越えろ
子供面倒みるのもいいが嫁のケアを意識するといいお互いに感謝の心を忘れなければ大丈夫だよ
コメント
コメント一覧 (6)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
それこそ奥さんは子どもがいたら一人で自由にする時間なんて全くゼロなんだから
逆にたまに育児代わって外に遊ばせてきてやったから自分が遊びに行く時も快く出してくれるで
欲しければまずは与える事や
masterid
が
しました
masterid
が
しました